お母やんコーチ・ちろちゃんの「育み人(びと)日記」

お母やんコーチ・ちろちゃんの「育み人(びと)日記」

PR

プロフィール

お母やんコーチ・ちろちゃん

お母やんコーチ・ちろちゃん

お気に入りブログ

三文小説 mizu-sinさん
たからくんが大人に… 太田とねりさん
ツイて ツイて ツ… ツイてる♪コーチさん
シーズ・キャリアリ… シーズ・キャリアリサーチさん
姫様ダイバー日記 姫様ダイバーさん

コメント新着

お母やんコーチ・ちろちゃん @ Re[1]:これからやりたいこと!(10/11) ふみ@磨き中さん こんにちは! 変で…
ふみ@磨き中 @ Re:これからやりたいこと!(10/11) なんですか!?この大正琴みたいな楽器・…
お母やんコーチ・ちろちゃん @ Re[1]:せんとくん(09/20) 西山いずみ☆さん 奈良に行かれたんです…
西山いずみ☆ @ Re:せんとくん(09/20) ほんとせんとくん、濃いキャラだよね・・…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2009年02月19日
XML
カテゴリ: ひとりごと
今、世界中がおかしくなってます。
いよいよ資本主義の終焉が近いとも言われているし。

私は大学時代、日本史専攻で「日本からの出移民」について研究していました。
そのときとにかく感じたのは
「一般庶民ってたくましいわい」
ということだったのです。

一番弱い立場の庶民ですが、結構これがしぶとい、と。

私が研究したのは明治初期から明治の終わりにかけての出移民ですが、
日本が不景気でやっていけないとなると
人々は海外出稼ぎの道を選ぶわけです。

当時はハワイ、アメリカ、カナダ、オーストラリア等がそれぞれさとうきび栽培とか炭坑とか
金採掘とか貝の養殖とかで
人手を必要としていたんですが、
日本からガンガン出ていくわけです。

移民を送り出す移民会社なるものも
タケノコのようにいっぱいできて
(中には悪徳業者もいっぱいいて、だまされた人たち多数)
と、このあたらいも商魂たくましいですよ。
今と同じです。

でも、人手が足りてくると今度は
日本人移民排斥運動が現地で起こって
日本政府は外交上やばいということで
「海外へ移民するな」と必死のアピールをするのですが、
それでもがんがん出ていく。

お金が稼げるとなると、政府が禁止しようが、
排斥されようがとにかく行ってしまう。

移民先では相当苦労したと思いますが、
それでも生き抜くためには
日本を飛び出した人たいが何万人といた。

この事実が大学生の私にとっては
ぬいてもぬいても生えてくる雑草の強さを感じさせたわけです。

だから、きっと私達は生き抜くでしょう。
いざとなったら何してでも生き抜くんでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月19日 11時25分02秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雑草は強いぞ(02/19)  
どんな環境でも花を咲かせるたんぽぽみたい♪

政府が禁止しても排除されようと・・・コンクリートで埋め尽くされようと隙間見つけてそこから芽を出しているよね(^^)



(2009年02月19日 13時25分41秒)

Re:雑草は強いぞ(02/19)  
私のおばあちゃんも、
夫婦ふたりで満州へ渡り、働き子育てしてました。
終戦後は子どもを連れて命がけで帰国して、
そのつながりで私は今、ここに生きてます。

雑草魂で、なんにでもチャレンジしていくこと。
おばあちゃんの生き方から学んでます。
私はチャレンジ&自爆もときどきありますが(笑)

(2009年02月19日 20時23分15秒)

世界中にどこにいっても見かけるし、地域によってはめっちゃ嫌われてたりするけれど、ネットワークを生かして?しぶとく根を張って独自のコミュニティをつくってますよねぇ・・・というのをふと思い出しました。
かつての日本も、それくらいたくましかったんでしょうね。もしくは、今は日本が居心地よすぎて出て行くモチベーションがないだけか。 (2009年02月20日 00時22分59秒)

Re:雑草は強いぞ(02/19)  
私は…

北海道から「内地」に移住しました。

同じ日本ってコトになってますが
これが一筋縄では行きませんのよ。

よいご縁にも恵まれてますし
がんばりますよっ! (2009年02月20日 17時47分23秒)

Re[1]:雑草は強いぞ(02/19)  
西山いずみ☆さん

たんぽぽ
すてきなたとえですね。

私はたんぽぽ~
(2009年02月20日 18時09分24秒)

Re[1]:雑草は強いぞ(02/19)  
消費生活コンサルタント・ユイさん

おばあちゃん魂を受け継いでいるんですね。
でも、満州に行った人たちもすごいです。
そこから生きて帰ってこられたわけですもんね。

自爆してもとにかく生き抜くことに
意味があるのでしょう。 (2009年02月20日 18時10分54秒)

Re:中国人(02/19)  
ふみ@ワーキングマザー学生さん

私、ふみさんのブログを拝見して
この日本人のたくましさを思い出しました。

どんな事態にあっても
あきらめず
突破口を見いだす姿勢が
ふみさんにはあります。
(2009年02月20日 18時12分27秒)

Re[1]:雑草は強いぞ(02/19)  
くまこ@yummylife.netさん
>私は…

>北海道から「内地」に移住しました。

>同じ日本ってコトになってますが
>これが一筋縄では行きませんのよ。

そうなんですね。

九州出身の人も
名古屋に来てつらい~と言ってました。

ずっと「内地」くらしの私には
まだまだわからないことが多いですね。
甘っちょろい私です。 (2009年02月20日 18時14分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: