320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.09.10
XML
テーマ: 読書(8291)

本のタイトル・作者



シンプリスト生活 [ Tommy ]

本の目次・あらすじ


はじめに 世界で一番快適な場所
第1章 モノと生活をシンプルにつなぐ
第2章 モノを手放す、片づけの実践
第3章 家事をシンプルにする小さな習慣
第4章 自由にシンプルに働く
第5章 インテリアを小さく楽しむ
おわりに ワーク・ライフ・ハーモニーの途中で

引用


よくコダワリが強そうだと言われることがあるのですが、私の姿勢はむしろ逆で、コダワリを持たないようにしています。コダワリを持ってしまうと、変化の妨げになってしまうからです。
物量もライフスタイルも「自分に合う、合わない」を試行錯誤し、実践の中から学び続ける姿勢こそ大切と言う話をしましたが、これは取りも直さず、自分自身も常に変化しているからです。(中略)
だから、一度見つけたらそれでお終いというわけではありません。「今の自分には本当にこれが合っているのか」と振り返りながら、日々アップデートを重ねていきます。


感想


2022年232冊目
★★

著者は1982年生まれのデザイナー。ユーチューバー。
「ミニマリストじゃなくて、シンプリスト」という本でした。
うーん、私YouTube見ない(公式配信のヒプマイとかしか見ない)から、映像→書籍化の人の本と相性悪い気がする。

35平方メートルのマンションに2人住まいで、インテリアもこだわっていらっしゃるようだから、映像で見たら素敵なんだろうな。
と、思うけどYouTubeまで見に行かないんよな、私。

「小さく暮らすために手放したモノのリスト」は、うちも当てはまるものが多かった。
①長い傘 は、私は持ってない。(家族は持ってる)
②敷物 は、ない。バスマットはある。
③掃除機 は、ある。マキタのコードレス。子どもの食べこぼし吸うのに必須。
④テレビ ある。子どもがテレビっ子なのでしょうがない。ネット動画配信系は延々見るので、テレビの録画の方が区切りと限度があっていいかもとも思う。
⑤ソファ ない。
⑥棚 ほぼない。子どものオモチャを収納しているスチールラックが2つ。
⑦炊飯器 ある。おかずも作れるから好き。
⑧トースター ない。(ちなみに本は②になってるよ。誤植。)
⑨水切りバスケット ある。雑技団のごとく積み上げるので必須。
⑩バスタオル ある。小さいのにしたら不便だった。脱衣所がなく、部屋で着替えるので巻くのに必要。
⑪洗濯かご ある。ステンレスだと見た目きれいで気にならない。
⑫柔軟剤 ない。うちのタオル、ばっりばりやで。
⑬アイロン ない。
⑭シーツ類の予備 ない。ちなみにリネン使ってみたけど、合成繊維入りのほうが乾きが早くて軽いので、今は綿100%のと、綿とナイロンの混合にしてる。
⑮コート ある。トレンチコート処分して1着になった。著者はインナーダウン+フリース+ハードシェルジャケットで代用しているらしい。
ハードシェルジャケットって何?って検索したら登山用品だった。見た目はウィンドブレーカーの延長みたいなんだけど、「最後の砦」といわれるようなやつらしい。そして高い。

著者があとがきで書いていた「ワーク・ライフ・ハーモニー」というライフスタイル、いいですね。
「ワーク・ライフ・バランス」って、二者択一でパイの奪い合いだからな。
円グラフでどこかの比率が増えたらどこかを減らさないといけない。
でもハーモニーなら、それはレイヤードな感じがする。
一枚目のレイヤーの上に重ねていく。色が、絵が、変わる。それぞれに影響しあいながら、でも影響をさせないように変えていくことも出来る。

FIREとか色々調べたり、そういう生き方について考えるんだけども、一方で自らに能力(社会に還元できる何かしらの力)があるのに、それを行使しないというのは傲慢であり怠慢なのではないか、とも思う。
その道は、誰かが作った道なのだ。
その上を歩くなら、私も私にできることをすべきなのではないか?
FIREはどうしても「逃げ切る」というイメージなんだよな…。自分さえ良ければいいというか。
ただ、労働を苦役としてやっていくのは嫌なんだよ。我儘なんだけども。
そういう意味での「ハーモニー」って何なんだろう。

思うのは、たぶん人はその人の得意なことをやったほうが幸せだし、世の中のためにもなるということ。
なるべく自分の得意なことに、ワークを寄せていきたいなあ。




にほんブログ村 にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.03 23:40:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: