PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
午後は【陶芸教室体験、2回目】行ってきました。
先日 成型してきた作品を素焼きまでしてくれてあり、
今日は、
色付け・釉薬かけの日!
特に、口をつける縁を丹念にしました。
他の人、切り上げが早い!
なして~?
あと、釉薬掛けだけなのに、 なんでそんなに慌てるの?
時間は充分あるみたいだよ~!
初日の時、説明された色見本から、
緑系の【青なまこ】と茶系の【そば釉】で
と
透けてる緑の感じの【織部】で、
のイメージを湧かせて、
リーフ(葉っぱ)モチーフで、作ったのに、
「青なまこが品切れで、 織部も液がゆるくて垂れ#%*&#$・・」
良く分からないが、とにかく、緑系が使えないらしい
でも、緑色が諦めきれずにいたら、絵の具を用意してくれました。
絵の具を全面に塗るのも、子ども作品みたいだし、
また、イメージの変換!
取っ手の部分に筆を入れて、
左は、葉に、緑色を塗って 右は、蔓のように描いてみました。
その後、
左の方は、黄土色系の【黄瀬戸】と【白萩】を半々かけてみました。
右の方は【透明】にくぐらして、縁だけ、白系の【霜降】をちょん付け
左のカップの
取っ手とカップの縁にかかるように葉をつけたデザインは、
もちろん、まったくの思い付きで、そうしてみたのですが、
指導してくれる愛好会の人が、
「取っ手の補強を兼ねて、○○○って言う技法があるんですよ。」
と言っていました。○○○は、何て言ったか忘れたけど...
今日は、こんな感じまで作業して帰って来ました!
くじ引きで、
指導担当の愛好会メンバーの作品を御土産に貰いました。
私は、3番でコレ!
白粘土で、釉薬も【乳白】をかけると、こういう色になるそうな。
1日1回ポチッとクリックで応援!
日課にはなりませんか?なりませんよね!?まだまだ...。
●お気に入りの おろし金 2024年05月10日
●アスパラガスの箸置き?フォークレスト? 2024年05月10日
●漆塗りの箸と、漆塗り風箸置き 2024年05月10日