今日のサキちゃんのお弁当
(ご主人様は夜勤の為、お弁当なしです。)
バレー部の寮に入っているお友達が果物が大好きで
一緒に作って欲しいとのことで果物は2人分。
今日は焼きそば弁当にしてみました。
おにぎり2つは朝練用と夕方用です。
私のお手本の 「スポーツ選手の栄養学と食事プログラム」 によると
エネルギーが切れてしまった疲労は休むだけではだめで
燃料の等質を補給しなければならない
放課後の部活でエネルギー不足防止には
授業の5時限目と6時限目の間(練習開始の1~1.5時間前)
におにぎりか菓子パン1個を食べると有効なんだそうです。
エネルギー切れは集中力も低下するし、怪我のもとにもなるので
スポーツをしている子供にはとても注意するべきことのようです。
確かにサキの場合だと
朝5時から朝ごはんを食べて朝練に向かい
授業の前におにぎり1個補給
昼食のお弁当が終わって
練習が終わる9時まで何も食べないというのはありえない。
最初は何も気づかずにお弁当だけを持たせていました。
自分でパンを買ったりしてはいたようですが
やっぱりおなかがすくというのでおにぎり2つを持たせるようにしました。
そして部活の前には食べている時間が無いけど
教室では食べてもいいようなので
5時間目と6時間目の間におにぎりを食べるように話をしました。
サキの場合、ちょっと体重が多いので膝への負担を考えると
体重も落とさなければいけないのですが
運動量を考えるとこれぐらいの食事摂取は必要だと思います。
体重も少しずつ減ってはいるようなので
バランスよく食べさせていけるよう私も気をつけようと思います。
PR
コメント新着
カレンダー