40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

プロフィール

こ  う

こ う

カレンダー

サイド自由欄

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

お気に入りブログ

庭の雪囲いも完了し… New! よっけ3さん

燃え尽き症候群?復… New! 田舎のシルビアさん

多忙な日々です。 New! すずめのじゅんじゅんさん

久々に New! 福寿草5887さん

☆ 大切な時間 New! 由愛39さん

久しぶりに大きく揺… New! chappy2828さん

チャリ乗った New! 岡田@隊長さん

コメント新着

Pearun @ Re:午後になって・・・オヤジの修学旅行2023 Part9(11/27) New! 彩の国もお日様が出たのは、午後になって…
エンスト新 @ Re:午後になって・・・オヤジの修学旅行2023 Part9(11/27) New! こんばんは やらかした輩がいて柵などの強…
やすじ2004 @ Re:午後になって・・・オヤジの修学旅行2023 Part9(11/27) New! こんにちは!! 週の真ん中、水曜日がやっ…
こ う @ Re[1]:明日の朝が・・・オヤジの修学旅行2023 Part8(11/26) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こちらはお…
こ う @ Re[1]:明日の朝が・・・オヤジの修学旅行2023 Part8(11/26) New! さえママ1107さんへ ターミナルのホテル …
こ う @ Re[1]:明日の朝が・・・オヤジの修学旅行2023 Part8(11/26) New! 田舎のシルビアさんへ 羽田空港 国内線し…
こ う @ Re[1]:明日の朝が・・・オヤジの修学旅行2023 Part8(11/26) New! 由愛39さんへ 一日遊べますね 小さいお子…
こ う @ Re[1]:明日の朝が・・・オヤジの修学旅行2023 Part8(11/26) New! あきてもさんへ グランドホワイエは大丈…

購入履歴

お茶 ペットボトル 500ml 24本 送料無料 麦茶 緑茶 烏龍茶 ウーロン茶 ラベルレス おちゃ アイリスオーヤマお茶 500ml 24本 緑茶 麦茶 烏龍茶 ほうじ茶 ルイボスティー ジャスミン茶 ラベルレス ペットボトル 送料無料 りょくちゃ むぎちゃ ウーロン茶 ルイボス ジャスミンティー ティー 日本茶 アイリスオーヤマ【D】【代引き不可】【syokai】
訳ありじゃないのに訳ありより安いずっと、ず~っと、低価格。1本あたり59円【お茶 ペットボトル 500ml】緑茶500ml×48本【送料無料!!】鹿児島産茶葉100%使用 トライアルカンパニープライベートブランド お茶|ペットボトル |
訳ありじゃないのに訳ありより安いずっと、ず~っと、低価格。1本あたり59円【お茶 ペットボトル 500ml】緑茶500ml×48本【送料無料!!】鹿児島産茶葉100%使用 トライアルカンパニープライベートブランド お茶|ペットボトル |
配線 接続 シガーソケット 修理 ETC オーディオ カーナビ ドラレコ 取付 アンペア 汎用 自動車用品 即日発送【3本セット】ヒューズ 電源取り出し 配線ホルダー 10A 3本 平型 マイクロ マイクロ2 ヒューズボックス ヒューズ電源 ヒューズホルダー 配線隠し 整備 DIY カスタム 業務用 パーツ カー用品 簡単 取り付け 送料無料 AutoEDGE GLITTGE

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年06月24日
XML
カテゴリ: 私のこと
黒い雲が

降るかなと思いましたが

なかなか降らない

お昼ごろにはいいお天気に

風もありましたが

最高気温27℃

仕事終わり間際

大きな音が

そのあと

今日はラッキーでしたね



今更ですが・・・オヤジの研修旅行2020 Part4

急な階段を上って



いよいよ最上階

最上階からは、市街地から遠く北アルプスまで一望できます

ここは敵の様子を見る「望楼(ぼうろう)」として使用されました

周囲に高層ビルがないため、当時の武士気分を味わえます

最上階(天守六階)からの眺望

東側




瓦を使って仕切りをしてある部分が本丸御殿跡

右奥の建物が松本市役所

外側を回って城内に来ました

南側



真ん中の少し右手の大きな建物が車を停めた立体駐車場

右手のアンテナはNTT

奥の山が中央アルプス

北側



中心の白い建物が開智学校

西側の景色



赤い橋は理橋

奥の山は北アルプス

右奥のちょっと飛び出た山が



常念岳

その左手奥にちょこんと見えた


槍ヶ岳                

日本で5番目に高い山

登る人がいるんですからね

天井中央には



松本城のご神体「二十六夜神(にじゅうろくやしん)」

元和3年(1617)松本に入封した戸田氏がまつったとされています

月齢26日の月を拝む信仰で

戸田氏は毎月3石3斗3升3合3勺(約500キログラム)の米を炊いて

供えたと言われています

このご加護で松本城は今なお現存できていると伝わるのだそうです

これで天守の見学は終わり

別ルートで降りていきます

2階まで降りると



二の丸御殿発掘調査の資料の数々が

昭和54年~59年(1979~84)にかけて行われた



二の丸御殿跡発掘調査で出土した遺物を展示

本殿から

辰巳附櫓(たつみつけやぐら)へ




下の写真左の建物

泰平の世になって増設された櫓

天守の辰巳(南東方向)にあり

隣接する月見櫓を天守に付設するための連結の役割をもっていました

独特な形の窓

花頭窓



中国から鎌倉時代に伝えられた仏教建築の様式で

天守建築では格式の高い窓とされています

乾小天守の四階にもこの窓がつけられています



ここにも展示物

故赤羽夫妻寄贈の兵装品を展示しています



薬箱に望遠鏡

貴重な数々です

月見櫓へ



月見櫓の三方を朱色の漆が塗られた刎ね勾欄を施した回縁

そこからの眺め

北側



南側

の本丸御殿跡には



怪しい人

「国宝松本城おもてなし隊」の皆さん

一緒に写真を撮ってくれるようです

東側



1本だけ紅葉した木が

降りたら見に行ってみましょう



これで城内の見学は終わりです

先ほどのもみじ

見に行きましょう



青空とのコラボが

素敵です

何故か



イチョウの葉が一枚

何処から来たの

出口(黒門)に向かって歩いていくと

全国城郭管理者協議会加盟の城写真



全国城郭管理者協議会加盟の日本の城郭の写真

城郭名、所在地、別名、城の種類、築城者、築城年等

各城の情報も掲載されています



黒門を過ぎ

二の門・高麗門をくぐると



和装の花嫁さんが

こちらまで笑顔になっちゃいます

いつまでも幸せに・・・

          つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月24日 19時01分02秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: