PR

Profile

love-berry★

love-berry★

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、長女の大学の入学式。

主人と行ってきました。

福祉系の大学。

創始者がお坊さんなので、ちょっと儀式的なはじまりは驚きました。

教えは「共生」“共に生きる”
…をベースにわかりやすい教育理念。

「夢なんか持てないよ!」と、進路はそうとう悩んだ長女。


「自分探し」「夢を育む」の長女には、いい学校だと思う。
親は資金調達くらいしか出来ないけど、

応援してるよ、

頑張れ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.02 14:09:39
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


素敵なお母さんですね  
ajoomma  さん
大変遅れ馳せながら、ご令嬢様の大学御入学おめでとうございますo(^▽^)o
「夢なんてもてないよ...」本当にいまの若い世代には辛い時代だろうと思います。心に刺さる言葉でした。
そんな苦しんでいる姿をそっと後押ししながら優しく見守る親心にとても胸が熱くなりました。
私自身は子育て経験がないので偉そうなことは言えませんけど、もし子どもがいたらlove★berryさんのような親になりたいと思いました。素敵なお母さんですね。
(2012.04.12 00:32:50)

ajoommaさん、  
berry★ さん
コメントありがとうございます♪
ご令嬢だなんて、
そんな、そんな~f(^。^;)
進路を決めるはじめの頃は、大学ってまったく考えてなかったんです。
社会に出たら「即戦力」を求められるから、娘が興味のある製菓や調理の学校や美容系の専門学校を中心に、毎月、オープンキャンパスに出かけていきました。
高校の担任には、
「流行りのものに飛び付くな。
お前の腕一本で、どこでも生きていける、そういう資格を身につけなさい」と背中を押されました。
そして、自分のやりたいことは、趣味の域のものか、一生それで食べていけるものなのか、悩みに悩んで最終的に「自己を知る、自分探し」という意味で大学に決めました。
入学して10日がたち、
オリエンテーション、
サークルの見学、
バイト等々…
てんこ盛りの日々を送ってるようです…
親は金策と見守ることしかできませんから、
クチは出さずに
見守りに徹してるトコです… (2012.04.13 08:44:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

berry★@ ajoommaさん、 コメントありがとうございます♪ ご令嬢だ…
ajoomma @ 素敵なお母さんですね 大変遅れ馳せながら、ご令嬢様の大学御入…
berry★@ ajoommaさん、 コメントありがとうございます♪ 練習量が…
ajoomma @ わぁ~~~っ!おめでとうございます\(^o^)/ love-berry★さんスゴイ!おめでとうござい…
berry★@ ajoommaさ~ん、 ajoommaさんは自転車派なんですね~! 10km…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: