PR
カレンダー
コメント新着
まず給食。牛肉が高価だった時代、鯨の竜田揚げ。貴重なタンパク源でした。
結構美味しかったと思います。この影響で、今でも時々鯨は食べています。
パンはコッペパン、あんまり美味しくなかった。牛乳は瓶で、紙の蓋を取って飲んでいました。
コッペの語源は確かでないみたいです。
次に文房具
筆箱と言ったら、像が踏んでも壊れない。
多機能な筆箱も流行りました。今でもあるのかな。
ここで貧富の差が出るんですね。高い筆箱を持ってくる子もいれば、なんかただの箱に入れている子もいたな~。
掃除当番で、よくパタパタしました。黒板消し。
これ体に悪いですよね。
けがをしたら、保健室で赤チンを塗ってもらいました。これも今ではなくなりました。
小学校低学年の時は、大阪でも石炭ストーブでした。
当番が石炭を入れるんですね。
今考えたら、校舎は木造なので危険ですよね。
担任がヘビーヘビースモーカーで、教室でも休み時間、平気で喫煙していました。
今では考えられません。
下校時、よくツツジの花の蜜を吸っていたな~
調べたら、毒のあるツツジがあり、見分けがつかないので、吸っては駄目とのこと。
レンゲツツジが毒があるみたいです。
今みたいに物がなく、不便な時代でしたが、楽しかったな~
あの頃に戻れるなら、戻りたい。
ランキングに参加しています。
黒ちゃんをポチットお願いいたします。
にほんブログ村
【独自】満額年金、月収62万円まで 働く… 2024.11.27
年金世代「50万円の壁」見直しへ 2024.11.26
「イルカって誰?」紅白出場者の定番ツッ… 2024.11.24