LSD車高調Fサス


LOVESTEP!から車高調サスが発売になった時に直ぐ購入。
しかし今の車高まで落とせないとの情報があったので、未だに取り付けていなかった。
限界まで縮めて、どんな感じになるか取付けてみた。



ステップバン(LSD車高調サス)-01(HP用).jpg
今付けているサスは、30年前くらいにホンダから新品で取り寄せたホンダZ用。
それを4巻き半カットしている。
なので、ジャッキアップするとコイルはブラブラになる。
一巻きづつ切っては組み込んでと、何回も調整しこのベストな車高が出来た。



ステップバン(LSD車高調サス)-02(HP用).jpg
タイヤとタイヤハウスとの隙間は、約2.5cm。



ステップバン(LSD車高調サス)-03(HP用).jpg
左がLOVESTEP!の車高調サス。
それを限界まで下げた。

右が今付けているホンダZのカットしたサス。



ステップバン(LSD車高調サス)-04(HP用).jpg
LOVESTEP!の車高調サスを組み込んであげる。



ステップバン(LSD車高調サス)-05(HP用).jpg
どんな感じか?
やはり若干車高が高い。
やっぱり・・・。
これ以上サスは締め込めないので、何か加工して下げられないかな?
あと指一本分。



ステップバン(LSD車高調サス)-06(HP用).jpg
タイヤハウスとの隙間は、約3.5cm。
あと1cm下げられれば良いんだけど。




ステップバン(LSD車高調サス)-01(HP用).jpg
ステップバン(LSD車高調サス)-05(HP用).jpg
画像で比べると、こんな感じ。

■■■■■■■■■■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■■■■■■■■■■

【短いスプリングを購入】
自由長を短くするためオートマLifeさんとPeckerお勧めの、4kg/mm・180mmのスプリングを購入してみた。
LSDのスプリングは4kg/mm・200mmなので、単純に2cm低くなる計算。



ステップバン(短いスプリング)-01(HP用).jpg
色は赤だった。



ステップバン(短いスプリング)-02(HP用).jpg
LSDのスプリングと比べると、こんな感じ。



ステップバン(短いスプリング)-03(HP用).jpg
とりあえず、組み込んでみた。
LSDのサス一式と比べるとこうなる。

時間が無くなってしまったので、ステップバンへの取付けは次回のお楽しみ。
果たして車高は下がるのか?

■■■■■■■■■■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■■■■■■■■■■

【短いスプリングを組込み、ステップバンに取付けてみた】
4kg/mm・180mmスプリング を一番短くセットし、ステップバンに取り付けてみた。
LSDのスプリング4kg/mm・200mm に対して、予想通り2cm低くなった。



ステップバン(短いスプリング組込み)-01(HP用).jpg
真ん中の黒いサスが、ホンダZの物。
ステップバンより短いが、それをさらにスプリング4巻半カットしている。
したがって、サスが伸びるとスプリングはグラグラ。
ホンダZ用のサスの左側はサスを縮めた状態で、右が伸ばした状態。

その両端は、LSDのサスに短いスプリングを組み込んでみた。
横のオレンジのスプリングは、最初LSDに付いていた物。



ステップバン(短いスプリング組込み)-02(HP用).jpg
LSDのサスをステップバンに取り付けると、かなり上の方になる。



ステップバン(短いスプリング組込み)-03(HP用).jpg
ドラムが手では持ち上がらないので、パンタグラフジャッキで上げてナックルに嵌める。



ステップバン(短いスプリング組込み)-04(HP用).jpg
ステップバンへの取付けが終わり、まだフロアージャッキを降ろしていない状態。



ステップバン(短いスプリング組込み)-05(HP用).jpg
フロアージャッキを降ろす前の、タイヤハウスとの隙間は4.5cm。



ステップバン(短いスプリング組込み)-06(HP用).jpg
着地!
結構ローダウンになっている。



ステップバン(短いスプリング組込み)-07(HP用).jpg
タイヤハウスとの隙間は、1.5cm。



ステップバン(短いスプリング組込み)-06(HP用).jpg
ステップバン(LSD車高調サス)-01(HP用).jpg
ステップバン(LSD車高調サス)-05(HP用).jpg
画像で比べると、こんな感じ。
1番目が1.5cm(LSDサスに短い180mmのスプリング)
2番目が2.5cm(ホンダZのサスを4巻半カット)
3番目が3,5cm(LSDサス(スプリング200mm)を一番短くした状態)



ステップバン(短いスプリング組込み)-08(HP用).jpg
いくら低いのが好きだと言っても、こんなに低いと車庫から出られなくなってしまう。
ここは車高調機能を使って、2.5cmに調整すれば良い。

LSDのサスを付けるには改造(何を改造するのか?)が必要なので、またホンダZのサスに戻してあげた。
本格装着には、まだ日数が掛かりそう。

■■■■■■■■■■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■■■■■■■■■■

【純正風に改造開始】
LSDのサスはエンジンルームから見ると今風の形状になる。
やはり純正のアッパーマウントを付けたいので、オートマLifeさんに相談。
構想を練ってくれたので、オートマLifeさんの蔵で作業開始。



ステップバン(アッパーマウント加工)-01(HP用).jpg
予備で確保してある純正のステップバンのショックを持参。
流用するのは上部のアッパーマウントとお皿のみ。



ステップバン(アッパーマウント加工)-02(HP用).jpg
アッパーマウントに埋め込まれているボルト3本をプレスで抜く。

このボルトはプレスでないと抜けない。
別のアッパーマウントのボルトをハンマーで叩いて抜こうとした。
そしたらボルトが変形するはで全くダメ。
やっぱプレスは凄い。



ステップバン(アッパーマウント加工)-03(HP用).jpg
アッパーマウント真ん中のゴム一式はガッチリ固着しているはず。
ゴム一式を抜くにはボール盤でゴムを削り落とせば抜けるのではないか。



ステップバン(アッパーマウント加工)-04(HP用).jpg
穴開け作業も結構手間が掛かるので、プレスで押してみたらすんなりと抜けてくれた。



ステップバン(アッパーマウント加工)-06(HP用).jpg
ボルト貫通部の穴をボール盤で少し広げてあげる。



ステップバン(アッパーマウント加工)-05(HP用).jpg
何を作ってたかと言うと、LSDのサスの上に被せて純正風に仕上げるダミー製品。

■■■■■■■■■■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■■■■■■■■■■

【クロームメッキ化】
見える箇所はクロームメッキ。



ステップバン(LSDサス)メッキ-01(HP用).jpg
メッキ完成。
やっぱ、横浜のメッキ屋さんのメッキが一番。
メッキは磨きで完成度が相当変わる。
輝きが凄い!



ステップバン(LSDサス)メッキ-02(HP用).jpg
右上はサスの一番上に付くダブルナット。
これはオートマLifeさんがアルミの棒を旋盤から削り出してくれたダミー製品。
作成中の画像は無いけど、後程登場して来る。

左下はドアロックストライカーのボルト。
オートマLifeさんのがメッキでなかったので、お礼に渡す物。

■■■■■■■■■■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■■■■■■■■■■

【改造品取付け】
ダミーアッパーマウント一式の組み立て。



ステップバン(加工アッパーマウント接着)-01(HP用).jpg
お皿の下は本来ゴムだけど、アルミの板で作成。



ステップバン(加工アッパーマウント接着)-02(HP用).jpg
どうやって固定するか?
検討の結果、強力接着剤でくっつければ大丈夫となった。



ステップバン(加工アッパーマウント接着)-03(HP用).jpg
微妙な位置合わせ。



ステップバン(加工アッパーマウント接着)-04(HP用).jpg
乾いたら更に接着剤を肉盛りしてあげる。



ステップバン(加工アッパーマウント接着)-05(HP用).jpg
ここで大きなミス発生。
サスのスプリングをしっかり固定せず、中途半端な位置でアッパーマウント取付けの確認を
してしまった。
スプリングを締め込んで行ったら、固さ調整ボルトの頭が上方に出っ張って来てアッパーマウント
に当たってしまう。
固さ調整ボルトの頭を外してもダメ。
さて、どうするか・・・

■■■■■■■■■■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■■■■■■■■■■

【固さ調整機能】
オートマLifeさん考案、上のダミーダブルナットを回せば固さ調整が出来るように改造。



ステップバン(固さ調整機能)-01(HP用).jpg
ここら辺は今までと同じ。



ステップバン(固さ調整機能)-02(HP用).jpg
ダミーダブルナットは見た目は本当のナットみたいだけど、最初はアルミの棒だった。
オートマLifeさんの旋盤技術はプロ並み。



ステップバン(固さ調整機能)-03(HP用).jpg
このアダブターみたいな物を今回旋盤で作ってくれた。
これは固さ調整のシャフトに嵌めるジョイント。
横にイモネジを設け、連結出来る。



ステップバン(固さ調整機能)-04(HP用).jpg
固さ調整のシャフトに嵌める。



ステップバン(固さ調整機能)-05(HP用).jpg
イモネジもダブルで、しっかり結合。

~この後は写真を撮り忘れたので画像が無い~
ステップバンに取り付けて、走行テストをするも調子は良い。
でも固さ調整するダミーのダブルナットが固くて回らない。

■■■■■■■■■■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■■■■■■■■■■

【対策品】
耐作品を組み込み絶好調!



ステップバン(対策品)-01(HP用).jpg
アッパーマウントのハウジングに当たる個所はゴムで、中心部はアルミ製の耐作品。
ジャッキアップしてるとストラットは真っ直ぐだが、降ろすと斜めになる。
なので、ゴムで当たりを吸収してくれることになる。
純正が分厚いゴムになってるのが、そう言う理由だと言うのが分かる。


ステップバン(対策品)-02(HP用).jpg
耐作品を組み込んでみたら、斜めになっちゃってる。
固さ調整の動きが固かったのはこれが原因。
ストラットが斜めになり、アルミ部に力が加わって曲がってしまった模様。
再びオートマLifeさんの蔵へ行き、手直ししてもらった。

■■■■■■■■■■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■■■■■■■■■■

【完成】

ステップバン(LSDサス完成2)-01(HP用).jpg
LSDフロント車高調サス改は完成。
フェンダーとの隙間は2.5cm。



ステップバン(LSDサス完成2)-02(HP用).jpg
ダミーのアッパーマウントも本物みたいに見える。
固さ調整もエンジンルームから簡単に出来る。
素晴らしい改造の車高調。
全てオートマLifeさんのお力添えです。
ありがとうございました。

2013(H25)年9月


HPトップ画面に戻る


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: