86netの南麓日記

86netの南麓日記

2019年07月30日
XML
カテゴリ: 蜜源


なんと前回の日記から4週間近くも過ぎています。

我が家の前の里山150mの処に直径40センチを超えるビービーツリーの大木が5本あります。

1週間ほど前から花が咲ぎ始めています。

今年は当たり年で満開の花となりした。










巨木5本の全体画像、

高さは10m近くあります。






梅雨明けの夏空とぼんやり八ヶ岳。









雄木と雌木の割合は100:1、

つまり1パーセントが雌の木と聞きました。






今満開は総て雄木の花です。










名前の知らない黒い蜂も来ています、

今年はスズメバチの姿は見えていません。










アリとあらゆる蜂が訪花しています。

しかもカナブンまで、









木の下地面は雪のように落ちた花びらで真っ白です。






雄花の特徴花粉の黄色い角が出ています。






風車さんよりお借りした雌花です。






他の木より1週間程遅く開花する樹があります、

雌の樹は花が遅いそうですのでこれが雌の樹なら

9月半ばには種が採れますが果たして???。






また蕾一輪も開花していません。




1週間後にははっきり致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月30日 13時35分14秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: