Photo Blog

Photo Blog

PR

Calendar

2007/12/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
三脚マンさん

ダイヤモンド富士が見られるかも・・・なんて情報も有ったのですが、あいにくその時間には山頂は雲の中・・・

杓子山に登ってきた himekyonさん と合流してから向かった山中湖湖畔から。
 DSCF6516.jpg

ダイナミックにうごめく金色の雲。
 DSCF6519.jpg

日が沈むと息をのむような色が空に広がります。
 DSCF6572.jpg
トーンジャンプ出ちゃってますm(_ _)m

夜は星空の撮影。
DSCF6624.jpg
流星は写りませんでした。
銀塩カメラの方は、全部真っ白(^^;
やっぱりムズカシイですね。

一夜明けると赤い富士。
 DSCF6659.jpg
残念ながら、雲が邪魔です。


三脚マンさん の情報に従って、二十曲峠へ移動。
ここにはカメラマンがいっぱい・・・いましたが、もうカメラを片付けてました。
出遅れ?
 DSCF6699.jpg
確かに、眺めで赤富士が見られるとスゴイだろうなぁ。

日が昇ると、雲も消えるようになりました。
登山道までよく見えます。
 DSCF6704.jpg
でも、この写真は説明クサイですよね(^^;

で、こんな風に切り取ってみると作品っぽく・・・なってないですか?
 DSCF6706.jpg

さて、次は忍野八海。
お宮橋から少し富士の方へ歩いたところ。
 DSCF6712.jpg
ちょっと川が暗いですね。
でも、このアトしばらくすると富士山に雲が掛かっちゃったので。

ほら、カメラを持ち替えてる間にも。
 DSCF6712b.jpg
これはNikon FMで撮影。
レンズも違いますので、手前の川のボケがちゃいますね~
それにしても明るすぎました。

この写真、割と気に入ってます。
 DSCF6753.jpg
ススキがきちんと垂れてると良かったのですが。
あとはやっぱり富士山頂の雲ですね。

こちらもNikon FMで撮影。
 DSCF6753b.jpg
露出補正の感覚を掴まねば・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/16 08:54:10 PM
コメント(25) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: