映画とドラマと猫のこと

映画とドラマと猫のこと

PR

コメント新着

gordon@ SaHXXNKEaBZLiqAtfk ziXaa8 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ LMzbumYVcAQ z5iH6K http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ GOLBYgjZEiHrxfJbrWW LlXN1L http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
8iRpkR ceuwrbe@ 8iRpkR <a href="http://ceuwrbeawjyq.com/">ceuwrbeawjyq</a>, [url=http://oqdzskm 8iRpkR &lt;a href=&quot;http://ceuwrbe…
gneoslxvhng@ iOQYndcOWJpG RF4iF7 &lt;a href=&quot;http://wlapgzf…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

メープルおばさん

メープルおばさん

2006年10月25日
XML
今まで名脇役だった、フィリップ・シーモア・ホフマンが
アカデミー主演男優賞を受賞した 「カポーティ」
恵比寿か日比谷まで行かないと観られないかも…と思っていたら
ようやく我が家の近くの映画館で観られました!

  文学界に名を残す作家トルーマン・カポーティが、
  ノンフィクション小説の名作「冷血」を書き上げた
  6年間に迫るシリアスな伝記映画。

そもそもカポーティの作品を読んだ事のなかった私は
まず「冷血」を読むことからスタートしました。
スラスラ軽く読める最近の小説と違い、重く読み応えのある
ストーリーなのに引き込まれてしまう力強さを感じました。
真実の持つ力なのでしょうか。

映画はその「冷血」を書き上げるまでのカポーティを描いています。
殺人事件の犯人ペリーと自分の一部を重ね、
彼に近づきながらもそんな自分を怖れ、自らを追い詰めていくカポーティの
心の揺れ動きをホフマンは見事に演じています!
私はカポーティという人をよく知らないのですが
独特の話し方、しぐさ、全身全霊で彼を演じていたのでしょう。
素晴らしかったです。

脇役も実力のある俳優さんばかりでずっしりと重みのある作品になりました。
また荒涼としたさみしげな風景が随所にちりばめられていて
それがなんともいえない哀しさを伝えています。

彼が「冷血」というタイトルをつけながら
それをペリーに言えずにいたのは、彼自身の中にも
「冷血」が存在することを知ってしまったからなのでしょうか。
決して楽しい映画ではありませんが、ぜひ観てほしい一作です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月25日 23時33分07秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「カポーティ」 ~ 静かさの中に描かれた深い思い(10/25)  
あつぼう~  さん
フィリップ・シーモア・ホフマンが好きなんで、この映画には注目してたけど、映画館に行けずじまいでした。
映画を観る前にカポーティについて予備知識を頭に入れてから観ようと思ってます。
このカポーティって人について全然知らないんですよ。
(2006年10月26日 00時47分39秒)

Re:「カポーティ」 ~ 静かさの中に描かれた深い思い(10/25)  
PINGE  さん
ミステリー仕立てっぽくなってて面白い、とおすぎだかピーコだかが言ってましたが、そうなんですか?
見る前に作品を読んでから観てみたいですね。できれば…。←わたし読むのが遅いひとで…。 (2006年10月26日 10時50分37秒)

Re:「カポーティ」 ~ 静かさの中に描かれた深い思い(10/25)  
sunny16  さん
原作も読まれたのですね。
重いけれど凄く引き込まれる作品ですよね。
他のカポーティの作品も好きだけれど、一番印象に残ってるのはやっぱりこの作品でした。
そして、この映画も見応えあってとても素晴らしかったです。
特にフィリップ・シーモア・ホフマンの演技は凄いですよね!

(2006年10月28日 12時40分33秒)

Re[1]:「カポーティ」 ~ 静かさの中に描かれた深い思い(10/25)  
あつぼう~さん
こんばんは!

>フィリップ・シーモア・ホフマンが好きなんで、この映画には注目してたけど、映画館に行けずじまいでした。
>映画を観る前にカポーティについて予備知識を頭に入れてから観ようと思ってます。
>このカポーティって人について全然知らないんですよ。

私も全然知らなかったんですよ。
でもフィリップ・シーモア・ホフマンの演技は本当にすごいです!

(2006年10月28日 23時16分12秒)

Re[1]:「カポーティ」 ~ 静かさの中に描かれた深い思い(10/25)  
PINGEさん
こんばんは。

>ミステリー仕立てっぽくなってて面白い、とおすぎだかピーコだかが言ってましたが、そうなんですか?

ミステリー仕立てだったかなあ?
そうでもなかったけど・・でもよかったですよ。

(2006年10月28日 23時17分12秒)

Re[1]:「カポーティ」 ~ 静かさの中に描かれた深い思い(10/25)  
sunny16さん
こんばんは!

>原作も読まれたのですね。
>重いけれど凄く引き込まれる作品ですよね。

オススメにしたがって読みました!読んでから見たので細かいところもああ~、と想像できてわかりやすかったかも、です。

>他のカポーティの作品も好きだけれど、一番印象に残ってるのはやっぱりこの作品でした。
>そして、この映画も見応えあってとても素晴らしかったです。
>特にフィリップ・シーモア・ホフマンの演技は凄いですよね!

本当にすごいです!
カポーティが乗り移っているように見えました。
(2006年10月28日 23時18分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: