良い映画でしたね!
村人たちの純粋でほのぼのした雰囲気がすっごく良かった。
ほんと見ているこちらも癒されますよね。
そして後半は切なくってちょっとウルウルきちゃいました。。

(2006年11月17日 21時24分16秒)

映画とドラマと猫のこと

映画とドラマと猫のこと

PR

コメント新着

gordon@ SaHXXNKEaBZLiqAtfk ziXaa8 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ LMzbumYVcAQ z5iH6K http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ GOLBYgjZEiHrxfJbrWW LlXN1L http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
8iRpkR ceuwrbe@ 8iRpkR <a href="http://ceuwrbeawjyq.com/">ceuwrbeawjyq</a>, [url=http://oqdzskm 8iRpkR &lt;a href=&quot;http://ceuwrbe…
gneoslxvhng@ iOQYndcOWJpG RF4iF7 &lt;a href=&quot;http://wlapgzf…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

メープルおばさん

メープルおばさん

2006年10月31日
XML
韓国で6人に1人が見たという、2005年最大のヒット作
「トンマッコルへようこそ」 を観てきました!
最初に予告編を見た時に、スタジオジブリの映画?と思いました。
それもそのはず、ジブリ作品にも多くの楽曲を提供している
久石譲さんが音楽を担当しているんですね。

  山間の小さな村、トンマッコル。
  朝鮮戦争のさなか、この村に連合軍のアメリカ人1人、 
  韓国軍の兵士2人、そして人民軍の兵士3人が迷い込む。 
  敵同士の彼らは、村民の前で銃を向け合うが、村民は
  戦争はおろか、銃すら見たことのない純粋な人々だった…。

〔送料無料キャンペーン中〕「トンマッコルへようこそ」オリジナルサウンドトラック-CD-  韓国映画/ウェルカム・トゥー・トンマッコル DVD(2枚組 ノーカット版)

メープルは、”異邦人、村人の心を癒す"系(勝手にジャンル作成)の映画が大好き。
例えば「バグダット・カフェ」とか「この森で、天使はバスを降りた」とか。
始めは異邦人に冷たい村や町の人々が、次第に心を通わせていく様子を
静かに描いた作品にとても惹かれるのです。
でもこの作品は、反対に村人が異邦人の心を癒してくれます。
そしていつしか観ている私の心まで癒されていった気がします。

おとぎの国のような雰囲気の村に突然落下してくる飛行機。
そして目を覆いたくなるような迫力の銃撃シーン。
それらの激しい場面から一転、村の人々のなんとマイペースなこと!
銃や手榴弾を見たことのない村人にとっては
それがどれほど恐ろしいものなのかもわからず、
いくら「手を挙げろ!」といってもキョトン、としている様は笑えます。
また、敵対していた韓国軍と人民軍の兵士達が、同じモノを食べて
思わずにっこりしてしまう場面はグッときました。
おいしいものをほおばっている時は、笑顔になるんだよね。

いつしか敵も味方も一緒になり、
トンマッコルの村を守るため、勝ち目のない戦いをする兵士達の姿には
涙があふれてしまいました。
ぜひたくさんの人に見てもらいたい作品です。
今年のベストに入ること確実!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月31日 21時42分36秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「トンマッコルへようこそ」 ~ お腹がいっぱいならば、みんな笑顔(10/31)  
あつぼう~  さん
この映画ってそういう内容やったんですね。
”異邦人、村人の心を癒す"系ってあつぼうも好きなジャンルかも(笑)。
純粋な心ってのは敵同士であろうが癒されるものなんですね。
まったくノーマークの映画やったけど、凄く劇場に観に行きたくなりました。
でも泣いてしまいそうです・・・。
(2006年10月31日 22時36分52秒)

Re[1]:「トンマッコルへようこそ」 ~ お腹がいっぱいならば、みんな笑顔(10/31)  
あつぼう~さん
こんばんは!

>この映画ってそういう内容やったんですね。
>”異邦人、村人の心を癒す"系ってあつぼうも好きなジャンルかも(笑)。

そうですか!嬉しいなあ。
このジャンル(笑)のファンがもっと増えるといいなあ。

>純粋な心ってのは敵同士であろうが癒されるものなんですね。
>まったくノーマークの映画やったけど、凄く劇場に観に行きたくなりました。
>でも泣いてしまいそうです・・・。

いやあ、結構泣いてしまいました。
泣かせようとする映画よりもよっぽど泣けましたよ。
(2006年11月01日 23時07分14秒)

Re:「トンマッコルへようこそ」 ~ お腹がいっぱいならば、みんな笑顔(10/31)  
これっ、すごく良さそう!!!。すごく観たくなりました。
泣きタガリーノには外せない映画ですね。外で号泣は恥ずかしい
から、DVD待つかもしれません(笑)。 (2006年11月03日 13時41分15秒)

Re[1]:「トンマッコルへようこそ」 ~ お腹がいっぱいならば、みんな笑顔(10/31)  
カイザーソゼ2世さん
こんばんは!

>これっ、すごく良さそう!!!。すごく観たくなりました。
>泣きタガリーノには外せない映画ですね。外で号泣は恥ずかしい
>から、DVD待つかもしれません(笑)。

これ、カイザーソゼさんは絶対好きだと思いますよ!
ぜひDVDになったら彼女さんとみて号泣してください(笑)
(2006年11月05日 20時53分29秒)

Re:「トンマッコルへようこそ」 ~ お腹がいっぱいならば、みんな笑顔(10/31)  
sunny16  さん

Re[1]:「トンマッコルへようこそ」 ~ お腹がいっぱいならば、みんな笑顔(10/31)  
sunny16さん
こんばんは!

>良い映画でしたね!
>村人たちの純粋でほのぼのした雰囲気がすっごく良かった。
>ほんと見ているこちらも癒されますよね。
>そして後半は切なくってちょっとウルウルきちゃいました。。

本当に後半は切なくてウルウルでした。
あまり期待していなかった分、感動でしたね~。

(2006年11月17日 21時44分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: