ヨーキーモアナ 地域猫クロちゃんの茅ヶ崎生活

PR

プロフィール

チガサキ1991

チガサキ1991

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ヨーキー モアナ

(245)

風景

(7)

ヨーキー 

(383)

クロネコクロちゃん

(186)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.17
XML
こちらに転居する前は、マンション暮らし。
上階だったので、野良ちゃんを見掛けたり..
鳴き声もあまり聞く事はなかった。

数年前の転入後、
夜、赤ちゃんの鳴き声?と
思ったりしていたが..
1匹の黒猫ちゃんだった。
お尻は、大怪我を負っていた。
懐っこくて程なく我が家の庭に居着く。
時々アドバイスを頂く保護猫団体さんの
勧めで、終生保護施設へと無事に送る事が
出来た。
全て実費...保護の世界って!
こうなんだと驚く。
何も知らずにいた自分、心の中はモヤモヤ。
その後も、数匹縁があり..
今に至っている。
全くの初心者。気持ちばかりで失敗の連続。
知らない人に怒られ、変な人に思われ..。
沢山の悔しい思いをしての、今なんだ!
という.."団長さんの話し"に胸を打たれた。

我が家は、駅近住宅密集地。
しかも、古い家は次々と更地になり
新築建設ラッシュ。
地域猫と言っても、居場所は無くなるし
御近所に迷惑がかかる。

クロちゃんも、近所のクーラーの室外機の
近くをウロウロしている。
これが、地域猫?

NHKでよく観る、世界の猫達や岩合さん
の番組の猫ちゃんとは大違いな環境。
それでも生き残った子達は、頑張って..
優しい人達に支えられ生きている。

御近所の敷地から、ソワソワしながら..
我が家を見ていた。



大丈夫だよー。
お庭においで〜。
冬は皮膚の調子が良い。



去勢後、2ヶ月位の時、推定1歳未満?



アレから、2年8ヶ月〜。
この命を守らねば....。



いろいろとあり過ぎだったね。
地域猫ってなんだろう? と
思う時がある。



にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.17 00:00:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: