会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1235)

盆太鼓・盆踊り

(411)

トイドローン

(21)

その他

(337)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Tomohiro Takahashi@ Re:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) お疲れ様でした。そのうち、私も頑張って…
KNIGHT@ Re[1]:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) fukufuku1789さんへ いえいえ。むしろ私が…
fukufuku1789 @ Re:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) 一緒に試合に出てくださりありがとうござ…
KNIGHT@ Re[1]:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) fukufuku1789さんへ お疲れ様でした。今回…
fukufuku1789 @ Re:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) 惜しい試合が多かったですね。 また卓球し…
KNIGHT@ Re[3]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
Oct 3, 2010
XML
カテゴリ: 卓球
今日は西淀川スポーツセンターで卓球の試合がありました。
西淀の試合に出るのはすごく久しぶりです。

試合形式は、まず混合ダブルスを行い、敗者が2番手のシングルを男子シングルスにするか
女子シングルスにするかを選択します。1-1になれば、残りのシングルを行うという
WSSで2本先取の形式です。男女2~4名でエントリー出来ます。私はGAKOさんと出ました。

・・・とここまで書いておいて、先にGAKOさんに謝っておきます(滝汗)

昨晩高校の同級生で飲み会があったのは知ってますし、今日は「体調不良」という事だけ
訴えていました。しんどい、と。
もちろん薄々気付かれているかも知れませんが、最後まで具体的には伝えていませんでした。

申し訳ないですが今日は、今も若干アルコールが抜け切れていないというぐらいの
完全な二日酔い状態だったんです。。。
昨晩は帰宅してから記憶が断片的で、今朝は起きて朝食を食べた後「あと30分だけ
二度寝したい」と布団に横になったら1時間弱寝てしまい、待ち合わせには遅刻するわ
(試合には間に合ってますが)。

午前中は、トイレに行ってえづいてました。。。吐きはしませんでしたが。
目をつむると頭がグワーンと回って吐き気がするぐらいでした。

そんな状態で試合に出てまして、ほんと申し訳ないとしか。。。
「実は二日酔いで」って恐くて伝えられなかったです。

まともに試合が出来たのは午後からぐらいでした。
昼食も最後は無理矢理詰め込むような形で食べましたし、その後は苦しかったです。

ほんますんません m(_ _)m >GAKOさん


・・・そんな長文前置きを書きつつ、試合結果を(汗)

予選は3組によるリーグ戦でした。

1試合目。対N淀。

混合WはH本親子。お父さんと娘さんでした。娘さんは中学生ぐらいでしょうか。
1ゲーム目はデュースで勝ったのですが、2ゲーム目以降は競るも勝てず、1-3で負け。
正直この試合は勝ちたかったです。
が、試合内容を全く覚えていないぐらいしんどかったです。。。
負けたのでうちがシングルスを選択するのですが、GAKOさんが譲ってくれたので
2番手は男子シングルスに。
先ほどのH本親子のお父さん(ペンドラ)とでした。
でもごめんなさい。内容覚えてないです。3ゲーム目はデュースでしたが、一応
3-0でストレート勝ちしました。
そして3番手。相手は3人チームだったので、H本さんの娘さんではなく、
シェイドラのN島さん。
GAKOさんが3-0で勝利してくれて、チームも2-1で勝利。
両シングルスを取って何とか勝てましたが、本来混合WSS団体は混合ダブルスを
取るのがセオリー。ダブルスを落としたのを悔やみました。

2試合目。今日めっちゃ多かったちゅ~○でぃのH田Jr.・M浦組。
混合Wは、これまたあんまり内容は覚えてなくて、ただH田Jr.には良い感じで
ドライブを打たれていた気がします。でもこちらより少し多くミスをしてくれて
3-0で勝利。
相手は2番手に女子シングルスを指名。
相手はM浦さん(ペンドラ)。
取ったり取られたりの展開でゲームオールになりましたが、最後は惜しくも2-3で
負けてしまいました。
ラスト勝負という事で私がH田Jr.(ペンドラ)と。
私のカットの回転にあまり合わずオーバーミスしたり落としたりしてくれたのもあって
良い感じの展開になり、途中キツい場面もありましたが3-0で勝利。
チームも3-2で勝ちました。混合Wを取れたのが大きかったです。

という事で予選は2勝0敗で1位。

決勝は、予選の順位で1~3部のリーグ戦を行います。
そして、決勝リーグで1位になった組のみ、さらに1位同士の決勝トーナメント(恐らく
準決勝と決勝のみ)を行うという盛り沢山です。

決勝リーグの組み合わせは私がクジを引きに行ったのですが、かなり辛いリーグで
厳しくなるだろうと予想しました。

・・・ちなみに二日酔いですが、午前中に比べたら段々和らいできました。
それでも頭が痛いですし「残ってる感」は充分ありました。。。

決勝リーグは4組でした。

1試合目。対N○C。同士討ちです。ホワイティ兄とE頭さんの奥さん。
ホワイティ兄が脅威なのはもちろん分かってるのですが、ダブルスではその威力も
やや半減してるように見えました。
E頭さんが表や粒高を苦手にしてるのは知ってましたし、そのせいもあって
良い展開になりました。
混合Wは、競りはしたものの何と3-0で勝利。
当然2番手は男子シングルスを指名されました。ホワイティ兄(シェイドラ)とです。
最近あまり練習をしていないとは言え、彼のドライブはやはり強烈でした。
練習試合でも数10試合に一度ぐらいしか勝てませんし、過去に練習試合で勝ったのも
確か1回か2回のみ。ほとんど勝ち目なしです。
今日も必死で食い下がろうとするも1ゲームも取れず0-3で負け。
あとはGAKOさんに頑張ってもらうしか。。。
でもE頭さんは明らかに嫌そうな顔をしていていつもよりミスも多く。
表に球が合わないようでGAKOさんが鮮やかに3-0で勝利。チームも2-1で勝ち。
やっぱり混合Wを取ると大きいなぁと実感しました。

2試合目。ちゅ~ず○ぃ。今度はY岡・S崎組。
ここは混合Wからまず厳しいと思いました。ベテランの味でミスも少ないし、
あんまり自滅してくれそうな気もしないので。
1ゲーム目は軽く3点で取られ。2ゲーム目は8点まで行くも取られ。
「やっぱ厳しいか」と思ったんですが、段々球も慣れて来て逆に相手が先に
ミスをしてくれるようになって、3ゲーム目は8点で勝利。
それから何故か流れが変わり、4ゲーム目は4点で勝ち。「ここまで来たら」と
集中し、ラストゲームは痺れる展開だったんですが最後11-9で勝利。
まさかの混合W勝利でした。
2番手は女子シングルスを指名されました。
相手は左カットマンのS崎さん。カットマンですが攻撃もお上手でパワフルな人です。
1ゲーム目は良い感じの試合展開だったのですが、2ゲーム目以降はS崎さんの
攻撃に押される感じで0-3の負け。強いですねぇ。
という事でラスト勝負。
私がY岡さん(ペンドラ)と対戦です。
ちなみに一度対戦した事があって、その時は確かストレート負けしています。
粘りのある攻撃に翻弄されて押し切られた記憶があります。
でも今日は、何かY岡さんが消極的に見えたので逆にこちらがアグレッシブに
いかないといけないと思いました。
繋ぐようなドライブをした時にはカウンタースマッシュしたり、時には積極的に
三球目攻撃を狙ったり。
2ゲームを先取したのですが、Y岡さんが尋常じゃないぐらい汗をかいて、
床が一面汗だらけになり、滑るので恐くて動けなくなりました。
3ゲーム目は終始思うように動けず、イライラする形で点を与え「ちくしょ~~」と
思っていました。シューズで必死に伸ばすのでゲームの終盤には少し乾いて来たのですが、
追い上げるも、時すでに遅しで9点で負け。
そして4ゲーム目。
また前半は床の滑りで苦労していました。
何かモヤモヤしながら試合をしていて、8-10でゲームポイントを握られました。
でもそこで、Y岡さん本人が「ちょっとモップ取ってきて」とチームメイトに言い、
自分の側を拭いていました。
Y岡さんがモップがけしてる間にこちらも滑らないようになり、試合再開。
その小休止で流れを変えようと頑張り、2点を取ってデュースに。
そのままの勢いで、まず1点取り、次のサーブで三球目のスマッシュを決めて逆転勝利。
よっしゃ~って感じで3-1でリベンジ出来ました。チームも2-1で勝ち。
この勝利も、混合Wを取ったからこそです。

全敗も覚悟した決勝リーグですがここまで何と2勝。
あと1組にも勝利すれば1位になり、決勝トーナメントにも進めます。

相手はまたまた○ゅ~ずでぃ。今日3回目です。H塚・S平組。
正直かなり厳しい相手です。
でも混合Wは、意外と悪くない展開でした。1ゲーム目は8点で負け。
2ゲーム目は4点で落としてしまうのですが3ゲーム目をデュースで取り、4ゲーム目も
9点で負けました。4ゲーム目を取っていればもしかしたら分からなかったのかも
知れませんが、最後は自力で負けた感がありました。
2番手はGAKOさんが譲ってくれたので、勝算はかなり低いのですが男子シングルスを
指名しました。多分どちらが先に出てもやられそうって事で私にシングルスを
数多くさせてくれました。

相手はH塚さん(シェイドラ)。
とにかくフルスイングされたドライブは全く取れませんでした。
回転もさることながらとにかく速い!
割とアップサーブが効いてたしたまに攻撃もしてたのですが、基本的には押される展開。
3ゲーム目を取るものの、結局は1-3で負けてしまいました。
チームは初めて3番手まで回らずの0-2での負け。

という事で日程終了。
結果は1部決勝リーグ2位。1位になって決勝トーナメントに進まないと賞品は無いので、
楽しめはしましたが手ぶらでした。

全部で10試合して6勝4敗。混合ダブルスもシングルスも3勝2敗でした。
混合ダブルスの勝率は3%ほど上がって47%に。勝率5割も見えてきました。
シングルスは1%も下がりませんでしたが64%で、厳しい状態になりました。


チームの人達は飲みに行ったのですが、私は敢えて行くとは言わず、大人しく帰りました。
「まだ酒が残ってるんです」とは言わずに(^^;

という事で、この日記を書いている今もアルコールが残ったまま。
どんだけの二日酔いやねんっていう状態です(汗)

飲みすぎ注意ですね。。。ほんますんませんm(_ _)m

来週は尼崎で男女別のWSS団体です。頑張ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2010 11:31:35 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れさまでした!  
GAKO さん
ええ。朝イチ、め~~~っちゃ口数少なかったですよね~。
試合後に今日の総括話をしていて、1対戦目、ダブルスもシングルスも記憶がないって~。

で、別れ際に、「今日は日記で懺悔を・・・」とおしゃってましたよね。
あえてその場では、何も聞きませんでしたが。。。

>もちろん薄々気付かれているかも知れませんが・・・
>「実は二日酔いで」って恐くて伝えられなかったです。

はい。うすうす感じてました。
実際に、「試合がんばれ」ってメールをくれたべーちゃんには
「二日酔いみたい」ってメール送ったり(笑)
でも、見てわかってるのに、「二日酔い?」と確認する必要はないと思って(笑)

・・・って、昨日、オフ会でご一緒されていた同級生のみなさん、
そして私たちの卓球仲間のみなさんなどなどに、
「GAKOって、KNIGHTさんがコワがってるほど、そんなに恐い人なんや。。。」
って思われるじゃないっすか(¬_¬;
いつもお上手なKNIGHTさんにお世話になってることを感謝しているのに・・・。

冒頭の懺悔だけではなく、「GAKOは普段、いつも笑顔でやさしい相方」と
しっかり書いておいてくださいませ!!!

朝イチはどうなることかと思いましたが、最終的には満足できる結果だったんで~。
とにかく良かったです!!!
次回の二人団体は、二日酔いなしのベストコンディションでよろしくお願いします!
でも、今日のKNIGHTさんも、いつものようにアグレッシブカットマンでしたよ。
・・・ただしお昼前からね(笑) (Oct 4, 2010 12:01:09 AM)

Re:お疲れさまでした!(10/03)  
ac_knight  さん
GAKOさん
>ええ。朝イチ、め~~~っちゃ口数少なかったですよね~。
>試合後に今日の総括話をしていて、1対戦目、ダブルスもシングルスも記憶がないって~。

すんません。
でも大体いつも午前中の試合は記憶が薄れてなくなってしまうんですけどね。

>で、別れ際に、「今日は日記で懺悔を・・・」とおしゃってましたよね。
>あえてその場では、何も聞きませんでしたが。。。

すんません。

>>もちろん薄々気付かれているかも知れませんが・・・
>>「実は二日酔いで」って恐くて伝えられなかったです。

>はい。うすうす感じてました。
>実際に、「試合がんばれ」ってメールをくれたべーちゃんには
>「二日酔いみたい」ってメール送ったり(笑)
>でも、見てわかってるのに、「二日酔い?」と確認する必要はないと思って(笑)

すんません。。。

>冒頭の懺悔だけではなく、「GAKOは普段、いつも笑顔でやさしい相方」と
>しっかり書いておいてくださいませ!!!

すんません。
はい。GAKOさんはいつも笑顔でやさしい人です。

>朝イチはどうなることかと思いましたが、最終的には満足できる結果だったんで~。
>とにかく良かったです!!!
>次回の二人団体は、二日酔いなしのベストコンディションでよろしくお願いします!

ほんますんません。

>でも、今日のKNIGHTさんも、いつものようにアグレッシブカットマンでしたよ。
>・・・ただしお昼前からね(笑)

すんません。。。午後も残ってたんですけどね(汗) ただマシにはなってましたが。

(Oct 4, 2010 12:39:49 AM)

Re:西淀川区混合団体  
matie さん
まいど~。やっぱり共犯なんでしょうね。少し反省ですわ。
でも、またやりましょうね~。では。 (Oct 4, 2010 10:04:43 AM)

Re[1]:西淀川区混合団体(10/03)  
ac_knight  さん
matieさん
>まいど~。やっぱり共犯なんでしょうね。少し反省ですわ。

どうもお疲れ様です~!
飲みすぎたのは自分のせいなので、反省してもらう必要は無いですよ(^^;
ただ、オフ会メンバーは酒豪が多すぎて、同じペースで飲んでたらついつい
飲みすぎてしまいます(苦笑)

>でも、またやりましょうね~。では。

ええ。またお願いします!
次回は、もし卓球の前日だったらもっと抑えるようにするんで。。。
(Oct 4, 2010 12:19:04 PM)

お、お疲れ様でした1(^^;  
asuran さん
色んな意味でお疲れ様でした。
そんなコンディションの中のこの戦績はすごいですよねぇ。

来週の尼団体でますよ!もちろん当たりませんが、うちのチームからは男子が2チーム登録しております。。。

当たるかな~(笑) (Oct 4, 2010 03:24:45 PM)

Re:西淀川区混合団体  
KNIGHT@携帯 さん
アスランさん、
疲れました。
来週はシラフで尼崎団体に参加します。
もしかしたら身内チームと当たるかも知れませんね。
その時には他人のフリして試合します(笑)
出来ないですね(^^;
(Oct 4, 2010 07:03:27 PM)

酔拳ですな(笑)  
ろーらー さん
 二日酔いでも勝ってしまうKNIGHTさん、恐るべしです!! 二日酔いで記憶が断片的にしか残ってないとのことですが、それって普通に酔っぱらってますやん(笑)

 ・・・・・私なら試合の途中で吐いてますわ(T T)モップでそれを拭きます。 (Oct 4, 2010 10:21:57 PM)

Re:酔拳ですな(笑)(10/03)  
ac_knight  さん
ろーらーさん
> 二日酔いでも勝ってしまうKNIGHTさん、恐るべしです!! 二日酔いで記憶が断片的にしか残ってないとのことですが、それって普通に酔っぱらってますやん(笑)

ちゃいますよ!!(^^;
二日酔いで体調が優れなかったのは認めますが、序盤の試合の記憶が残ってないのは
酒のせいじゃなくて、いつもの事です(^^;
夕方までに試合を重ねると、予選リーグの最初の方の試合って、あんまり覚えてない事無いですか?
私はいつもそうですよ。よっぽど印象に残る相手やプレーが無い限り大体忘れてしまいます。

> ・・・・・私なら試合の途中で吐いてますわ(T T)モップでそれを拭きます。

試合中に吐いてしまうほどでは無かったです。
頭が痛くて目をつむるとクラクラしてしまう程度です(汗)

次回は怒られないように、ちゃんとシラフで試合に臨みます。。。(滝汗)

(Oct 4, 2010 11:58:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: