私のブログ

私のブログ

PR

Profile

英ちゃん1969

英ちゃん1969

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2024.05.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



車は確かに便利だけれど、


でも、車さえなかったら、経済的負担が全く違ってくるのは事実だと感じる。


本当に昔から何度も何度も車の費用には泣かされてきました。


車さえ無かったら、こんなに借金になってなかったかも‥って言っても過言ではない。


車があると、他の事になかなかお金を使えないんだよね。

他の事も使うと、全く貯金が出来ない。

下手すると、たちまち借金になってしまいます。

よほど、高給、月40とか50とか貰ってる人は別だけれど、低所得では、そうなる確率高い。



ですので、決して、

ただ便利だからとか、視野を広げるためとか、行動半径を広げるためとか、

ドライブや旅行に行きたいからとか、そんな理由で車乗るのは止めた方がいい。


どうしても仕事に行くのに必要だからとか、家族の介護とか病院の送迎などに絶対必要だとか、そういう場合は、仕方ないですけど。


車は遊ぶ物ではない。



自分の住んでる地域では、車乗るのは当たり前ですからね。


"自分、車の免許持ってて、車乗ってます"
‥‥って同じ地域の人に言ったところで、


「それがどうした⁉、そんなのこの地域では当たり前だろ!」と言われると思う。



なので、この地域では、

高校卒業したら、100%まず車の免許取得して車乗れるようにするか、

市内中心部など、もっと便利な所、或いは、県外に行って、生活するかの選択肢しか無い。



まあ、もっとも、自分は、元々、この土地で生まれ育ったわけではない。



それから、車の免許取得したのも、

高校卒業後の仕事で必要だったから。


当時、自分があまりにも物を言わない(無口)だったので、

「これだったら、運転さえしてれば、あまり物を言わなくてもいい」とか、先生にいわれて、



これ、後で考えると、半分バカにされた言い方ですね‥。



まあ、自分は当時、将来、どんな事したいのかとか、どんな職業に就きたいのか、全く無かったからね。


ちなみに、その仕事は、不採用になった。


でも、結果的に車の免許取得出来たのは、
良かったと思ってますけどね。


18で免許取得して、23歳まで、ずっとペーパードライバーだった。


その時期は、その時期で今でもとても誇りに思っている。

何故なら、その5年間が、人生で一番、鉄道で旅行行った時期だったからだ。 


当時の北海道ワイド周遊券で9泊10日北海道へ行ったり、


青春18を2セット購入して、10日間行きまくったりしましたね。


バブル全盛期に、それだけ旅行出来た事、
とても、誇りに思ってますね。



それと、もし、そのままずっとペーパードライバーだったとしたら、


もしかしたら、この土地に来る事も無かったかも知れませんね。






































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.13 23:12:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

とある阿戸のおせっかいな者@ 人生極楽 人生楽しんでますね。 頑張りましょう。
とある阿戸のお節介な者@ Re[2]:鉄道車窓YouTube(03/26) 英ちゃん1969さんへ 阿戸だけでなく…
英ちゃん1969 @ Re[1]:鉄道車窓YouTube(03/26) とある阿戸のお節介な者さんへ 失礼です…
英ちゃん1969 @ Re[1]:鉄道車窓YouTube(03/26) とある阿戸のお節介な者さんへ 失礼です…
とある阿戸のお節介な者@ それよりも…お節介ですが 昔のこと言っても現状は変わらないでしょ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: