読売巨人軍に対する独り言?

読売巨人軍に対する独り言?

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

ご訪問 ありがとうございます。




































































カレンダー

2021.05.16
XML
カテゴリ: ドラフト
慶大 4番・正木の決勝弾で3季ぶりV王手 ドラフト候補の一撃に広島スカウト「音が違う」

 慶大が4番の決勝弾で、3季ぶり38度目のリーグ優勝に王手をかけた。

 1―1の8回2死一、二塁。正木智也一塁手(4年、慶応)が
左中間席へ決勝の3ランを叩き込んだ。
立大の3番手・宮海土(3年、国学院栃木)の143キロ直球を仕留める今季3号に
「宮投手の一番いい球、真っすぐに絞って自分のスイングができた」。
宮は試合前まで防御率0・00と立大投手陣を支えていたが、完璧に打ち砕いた。

 打席に入る前だった。堀井哲也監督、3番打者として三振に倒れた
主将の福井章吾捕手(4年、大阪桐蔭)から「任せたぞ」と言われたという。
「1対1の勝負に入り込めた」。集中力はMAXに達していた。

 現役最多タイとなる通算9号。今秋のドラフト候補として
ネット裏で視察していた広島・苑田聡彦スカウト統括部長は
正木の打球音に注目していた。
「球場で1人だけバットから発する音が違う」と話すと
「各球団とも、いい左投手がいるから右の長距離砲は魅力。
今は一塁だけど三塁も守れるから」とプロでもポジションは問題なしと強調した。

 チームは開幕カードの法大初戦に敗れて以降、7連勝=7ポイントで首位を堅持した。
第7週(立大―明大戦)次第ながら、
最終週の早慶戦に1勝すれば3季ぶり38度目のリーグVが決まる。

 昨秋の同カードはあと1死で優勝に迫りながら
早大・蛭間拓哉(3年、浦和学院)の逆転2ランで、
ライバルの歓喜を見守る立場に変わった。
「去年ああいう負け方を経験している選手が多いので、
もう一段階成長して早慶戦に臨みたい」。正木が語気を強めた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.16 23:40:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: