きたひとネット

きたひとネット

2009年11月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回は加工や直売がテーマの研修、ランチには「地産地消のレストラン」も入れてみました。

最初は札幌市厚別区にある 「川西製餡」 工場で製造について色々でお話を伺い見学してきました。
kawanisi

食品製造業の安心・安全に対する取り組みは、目を見張るものがありました。
また商品原料へのこだわりや、製造の知識なども惜しみなく話して下さって大変いい勉強になりましたし、私たちの豆でも製餡加工して下さると聞いて今後の活動展開にも良いヒントができました。

午後は手稲の方へ行くのでランチはちょっと頑張って、石狩温泉「番屋の湯」の2階にあるミーヤンのお店 浜梨カフェ ですぞ。
kaf
mi-yann
やっときたよ~ミーヤン!

豪勢なお料理です。
まず、今年のそば打ち名人北海道代表のかたが「牡丹」の二八を実演し、それを見ながら打ち立ての美味しいそばをいただきました。
ふだん私たちが使っている「キタワセ」とは吸水の速さがずいぶん違うようです。
水回しや練りなど、日頃自分のやり方になってしまい忘れがちな基本も再確認させていただきました。
botann
negidai
葱や辛味大根はミーヤン畑の栽培です。

kuromameonigiri
sa-monnミーヤンのお父さんが作ったスモークサーモン~~柔らかくて美味しかったぁ

bi-ru
お隣の地ビール会社社長が。試食ビールを運んでくれました。
ミーヤンのブログは
http://plaza.rakuten.co.jp/bambic/

このランチの準備の様子が載っています。
すっごい鮭だわ!

続きは、追々ね・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月19日 21時35分16秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yumico2768

yumico2768

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Scientific Idea@ Re:分子模型でキラキラアクセ(11/22) こんいちわ。 おもしろいものを作ってま…
yumico2768 @ Re[1]:BSE~これから(12/11) 真田万里さん >BSEもGMも、そして…
真田万里@ Re:BSE~これから(12/11) 11日のグループ分けで、左側二人目にいた…
yumico2768 @ Re[1]:こんばんは(12/10) injiさん え?携帯?パソコン? いつ? …
yumico2768 @ Re:こんばんは(12/10) injiさん >アドレス変更で、メール入れ…

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: