ペットフード用のドライミート
飼い主は自分で食べてみるべきです、食べられないものを何故
大切なわんちゃんにあげられるのでしょうか?これが
基本の愛犬問題です。

愛犬問題は実にシンプル、「あなたは、ドックフードだけ食べられますか?毎年ワクチン5種、狂犬病ワクチン、フィラリア予防毎月、毒殺虫剤首に塗りたいですか、去勢・子宮と卵巣10歳でとられたいですか?」 (2012.04.20 12:02:21)

2012.04.15
XML
 獣医が独占販売している ノミ・ダニ駆除剤 猛毒の農薬 を主成分としたきわめて怖い薬剤だ。 ゴキブリが死滅 するほどの毒性がある。実際に、ゴキブリ駆除剤に使用されている成分と全く同じだ。
 その化学薬剤の化学名は フィプロニル という。商品名 フロントライン の主成分だ。
商品名 ダーナムライン の主成分は ペルメトリン だ。いずれも、農薬に指定されている 猛毒の薬剤 だ。その恐ろしい薬剤を犬の皮膚に塗りつけてノミやダニを退治する。動物虐待だ。
 獣医が販売しているノミ・ダニ駆除剤はカネの亡者の詐欺商品だ。その製造販売会社もまともな会社ではない。自分達が儲けるためには、他人がかわいがっている愛玩動物は病気にしたり、殺してもいいと思っている。動物愛護の思想が欠如した会社だ。

愛犬たちにとっては 振り込め詐欺集団よりもタチの悪い会社 だ。振り込め詐欺師はカネだけを騙し取るが、その会社や獣医は犬の命まで奪うことも多いからだ。
 しかし、そのような金儲けに狂奔している大会社をつぶすのは至難だ。
愛犬家が知識武装してご自分の愛犬の健康と命を守ることが肝要だ。

 ブログ「愛犬問題」では、これまでにも、獣医のノミ・ダニ駆除剤の弊害を指摘し、愛犬家に注意を喚起してきた。 
 ネット上にアメリカの獣医師で博士号を持っている人が ノミ・ダニ駆除剤の弊害 について克明に記述した記事が見つかった。専門的な立場で深く掘り下げた警告文なので、 翻訳 してご紹介する。皆さんの愛犬の健康と命を守る一助ともなれば幸いだ。

 なお、愛犬のパロにはノミは全くつかない。近隣の飼い犬にはノミがいるとのこと。
なぜ、パロにはノミがいないのかと思っていたが、下に紹介してあるアメリカの文書には 栄養失調と薬剤過多が寄生虫がつく原因 だとある。栄養満点の食事を食べさせている犬には寄生虫はつかないようだ。
パロの主食は安い 鶏の骨付き肉 であり、食べ放題だ。そのことが ノミがつかない理由 だろうかと思い始めている。
 また、パロには ワクチンやフィラリア薬、ノミ駆除剤など一切の薬剤は投与したこともない。去勢もしてない。ホルモン欠落症にしたくないからだ。


原文  Fleas and Ticks, The Wholistic Truth

翻訳文
ノミとマダニ  全体的統合的な視野から見た真実

                    ジャネット(ジーニー)トマソン博士 著述

 春が来て、暖かい季節になるにつれて、私たちはノミというタフで冷酷な小さい生き物について心配をし始めます。
周辺に犬や猫がいない時は、ノミは生き残るために共食いさえしながら、あなたの愛犬が新しい宿主になることを待っています。

他の生き物はノミに悩まされることは殆どないのに 、犬や猫は酷いノミ問題を抱えていることについて疑問に思ったことがありますか。
従来からある動物健康産業では、寄生虫は、健康な動物に襲いかかる前に、 病気の動物に襲いかかる というという事実をペット愛好者には公表していませんが、私は皆さんにその事実を知って欲しいのです。
 犬や猫の飼い主は、 ノミ問題 や皮膚病問題、アレルギー性疾患、消化不良問題、異常行動問題を抱えていて、ノミの予防や抗生物質、ステロイド剤、精神安定剤、その他の薬剤の購入で獣医に数百ドルを支払っています。

 これらの有毒な化学薬剤や、抗生物質、ステロイド剤、その他多くの薬剤は、 愛玩動物の臓器や免疫システムに深刻な犠牲 を強いています。嘆かわしいことですが、すべてが真実です。
動物の問題は、薬剤と病気が織りなす終焉のないサークル環 になっています。
皮膚病問題やアレルギー性疾患、および、ノミが群がることは目で確認できる外見上の症状です。それが現実です。 栄養失調と薬剤過多の兆候 なのです。

 私たちは皆、広告で攻撃されています。その広告は、大小いろんな種類の犬や猫についている寄生虫や病害虫(ノミ、マダニ、 フィラリア 、腸内寄生虫)を、毒性があり、死ぬこともありうるようなありとあらゆる種類の化学薬剤を用いて如何にして退治するかを宣伝しています。
実際に、あなたは、獣医が処方して売りつけた化学薬剤を使ってきたでしょう。

 多くの愛犬が死を招く恐れのある化学薬剤を投与した直後に てんかん を発症しています。あなたもその飼い主の一人になるかも知れませんね。
その怖い化学薬剤は皆さんがかわいがっている小さな愛玩動物を「保護」するためだと、警戒心のない愛犬家に売りつけられているからです。

あなたは、化学薬剤の投与により殺された愛犬たちが実際に沢山いることに気づいていますか。
よく考えてください。あなたの愛犬が往々にして、その 異質の薬剤を愛犬に投与した後に健康が悪くなり始めたことに思い至るでしょう。
ワクチンの接種であれ、寄生虫やノミ、マダニ、または、原生動物を退治するための化学薬剤であれ、どんな時に投入しても 動物の体内では特殊な反応 が起こります。
殆どの場合、反応は犬の体内で起こります。だから、その時は、あなたは、その異物がいかに有害なものであるかに気づかないでしょう。
たとえ、月に1回、または、季節に1回投与するにしても、あるいは、注意書きにペットを子供や寝具類に接触させないように書いてあるにせよ、化学薬剤が命に関わるほどのいかに怖いものであるかを想像してください。

その薬剤を取り扱う時は手袋を着用しなければならないとか、犬を子供や寝具類に触れさせないようにするということは、常識的に考えると、その薬剤は非常に危険なものであるということです。
「悪いお知らせ」はノミやマダニについてだけではなく、あなたの気の毒な愛犬にも当てはまることなのです。愛犬の血流中にはそれらの化学薬剤が実際に循環しているのですから。

あなたは、愛犬の肝臓と腎臓がノミ取り首輪やノミ取り滴下剤、化学的な寄生虫駆除剤、フィラリア予防薬などの薬害の悪影響を受けていることを知っていますか。


獣医が殺虫剤(ノミ・マダニ駆除剤)について隠蔽していること

 PDR発行の 薬剤の副作用に関するリスト があります。(Physicians Drug Referenceが発行したもので、すべての製薬会社の薬剤の詳細を記述したものです。)
また、 飼い主に手渡すシート (Owners hand out sheets ペット用薬剤を販売する時に飼い主に手渡すべき文書です。)
 もし、あなたがそのことを知らないなら、獣医がその文書をあなたに渡してないのです。その文書を獣医に要求してください。

フィプロニルやイミダクロプリド、メトプレン、ペルメトリン は毒性のきわめて高い有害物質です。つまり、 発癌物質、神経毒、奇形生成物質、原表皮生成物質 です。
その副作用のうちわかっているものは、 脳や肺の機能障害、肝臓障害と腎障害、肺水腫、骨髄の病気、および、先天性異常の病変 です。

ピリプロキシフェン とエタノールの両方の奇形生成因子は生殖器系に損傷を引き起こします。 流産 したり、小さい子供が生まれたり、 先天性異常の子供 が生まれたりします。

 あなたの愛犬や愛猫が影響を受けるだけでなく、これらの毒性の強い化学薬剤を投与されたあとに、あなたが愛犬や愛猫をかわいがり、触れたりすると、 あなた自身やあなたの子供にも同様に生殖機能の障害が起こる ことがありえます。

カルビトールは神経毒 です。 神経組織に障害 をもたらすということです。あなたの愛玩動物だけでなく、あなたの家族にも重篤な器官損傷を引き起こすことがありえます。

フィプロニル はあなたの愛玩動物と動物を飼い、かわいがっているどなたにも 甲状腺癌 を引き起こす可能性があります。
フィプロニルは 食欲減退、昏睡、痙攣(けいれん)、過剰な無駄吠え、身震い、四肢の硬直、不安定な歩行、運動機能の不整合、呼吸不全、脱毛、潰瘍、掻痒(かゆがる) を引き起こすことがありえます。

ペリメトリン は広い分野で使用されている一般的な殺虫剤です。
ペリメトリンは内分泌ホルモンの撹乱物質と発がん性殺虫剤として作用しています。その結果、動物実験では、治験した動物に 肺癌と肝臓腫瘍 を起こしています。

ペリメトリンの製造会社や販売会社、および、獣医は、ペリメトリンの発売、再販売、処方する前に、あるいは、あなたがかわいがっている愛玩動物にペリメトリンを投与する前に、ここに記述した薬害の情報については知っています。

 あなたは、 ノミ・マダニ駆除剤がアメリカで癌になっている犬や猫の5匹のうち4匹を占めている 理由の一部になっているかもしれないと考えたことがありますか。

 これらのノミ・ダニ駆除剤に含まれている毒性の強い化学薬剤は 発作、慢性皮膚病、感染症、腎不全、肝臓障害 をもたらします。つまり、肝臓が血液をろ過して無毒化することができなくなってきます。多くの場合、 徹底的な肝臓障害 を起こします。そして、他のいろんな多くの症状を誘発するのです。

毎日毎日、あなたのペットの体内を循環しているノミ・ダニ駆除剤で汚染された血液は、最も明確に複雑な健康問題を引き起こします。例えば、最も一般的で長期間副作用が現れる 糖尿病と関節炎の原因 になります。

 動物にノミや寄生虫がいることは、その動物の健康状態を示す指標です。一般に寄生虫は、特に ノミは、ひ弱で不健康な動物や免疫システムが正常に機能してない幼い動物を攻撃 します。

ノミ問題を解決する方法は実に単純です。
長い期間をかけて、あなたの愛犬の健康の増進を図り、ノミがつきにくい体質に改善することです。つまり、市販のドッグフードを止めて、愛犬に栄養分の多い手作り食事を食べさせることで愛犬にはノミがつかなくなるのです。


( 翻訳者:ブログ「愛犬問題」の開設者 Paroowner )




関連随想集

1  ひば油は天然のノミ蚊ダニの忌避駆除剤だ! 芳香無害で人の食品や化粧品の殺菌剤にも!

2  ノミ駆除剤は怖い農薬だ! その副作用の随想集



 ←  トップページ へ  ボクの頭をコンコンしてワン!





つづき は→  ノーリードのパピヨンの写真集


-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.02 17:41:14
コメント(59) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


気楽に書き込んでください 歓迎です   
Paroowner  さん

ワンちゃんの好きな方の投稿を歓迎します。

ただし、獣医や業者の詭弁のブログ荒らしはダメですよ。


- (2012.04.15 08:07:34)

Re:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
rosebeach さん
Paroownerさん
こんにちは。
うちのワンはご飯にニンニク、ヒバ油かユーカリ油で
対処しています。
手作りご飯で健康です。
こちらのブログで色々勉強させてもらってます。
いつもありがとうございます。
(2012.04.15 10:28:47)

Re[1]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
Paroowner  さん
rosebeachさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

ワンちゃんのご飯にニンニクを入れるのはわかるのですが、
まさか、ご飯にひば油やユーカリ油を入れるわけではないですよね。

 ひば油やユーカリ油は、愛犬のノミ忌避剤にお使いですよね。

 訪問者が混乱するといけませんので、念のために書きます。

 愛犬は手作り食事を食べて健康で獣医知らずに暮らせますね。

---
>Paroownerさん
>こんにちは。
>うちのワンはご飯にニンニク、ヒバ油かユーカリ油で
>対処しています。
>手作りご飯で健康です。
>こちらのブログで色々勉強させてもらってます。
>いつもありがとうございます。
-----
(2012.04.15 10:41:11)

Re[2]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
rosebeach さん
Paroownerさん
失礼しました。
ヒバ油、ユーカリ油は体につけます。
立派な虫よけですね。
(2012.04.15 10:47:53)

Re[3]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
Paroowner  さん
rosebeachさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 パロはノミが全くいないので、ひば油はパロには使ったことがありませんが、私がひば油を、庭いじりの時の蚊よけに使っています。確かに効果があります。
天然精油なので、無害です。しかも、安いですね。



>Paroownerさん
>失礼しました。
>ヒバ油、ユーカリ油は体につけます。
>立派な虫よけですね。
-----
(2012.04.15 11:00:09)

基本は食事ですね  
RINRIN さん
ご無沙汰してます。タイのRINRINです。

私自身、タイ人と一緒にいると蚊にくわれるのは私だけなので
ニンニクもその事に関係しているんじゃないかと思いました。

ネット上には否定的な意見が殆どですが適量は犬にとっても健康的でいいのでしょうね

なんか本当に犬の食事に対しては広まっている知識は
「食べさせていいものと食べさせたらいけないもの」が逆なんじゃないかと思うほどです。



タイも正月を迎え、先日嫁さんの実家(農家)に里帰りしてきました。
とても田舎で犬をつれての里帰りでしたが

今の日本には無くなった昔風の生活を見ることが出来ました。

ドッグフードはそもそも売っていない
動物病院が存在しない
犬の事故なども町の診療医が兼任
餌は鶏・豚の骨や魚の頭やもち米
100%放し飼い・小型犬も外飼い
フロは暑い時に適当に水をかけてやるだけ
近所の川で子供らと一緒に大型犬が泳いでいる
一緒に飼っているニワトリも放し飼い
犬の食べ残しや果物を向いた皮はニワトリが食べるので生ゴミが出ない
犬は買うものではなく子どもが生まれたご近所からもらうもの

蚊についても聞いてみたら
「そんなこと考えたこともなかった。犬も蚊も昔から外にいるものだから」
小さい虫関係については
「出血でもしてない限り大丈夫なんじゃない?」
との回答

「病気などで死ぬ確率よりもクルマにはねられる確率のほうがよっぽど高い」
などなどあっけらかんとしたタイらしいお返事が・・・

なんか、「ああ、昔の日本もこんな感じたったんだろうな」と妙に考えさせられると共に

日本のペット業界をみてみると
「何かが狂っている」と言われることがよく分かった出来事でした。


連日、最高気温が36度以上で非常に暑いですが愛犬ミッキーも
適当人間食のおかげでとても元気でございます (2012.04.15 14:17:52)

Re:基本は食事ですね(04/15)  
Paroowner  さん
RINRINさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 タイの田舎はのどかな暮らしのようですね。
戦前の昔の日本でも見られたような暮らしぶりのようですね。

 獣医もいないですか。
医者が犬の交通事故の治療をするのですか。そのほうが良いような気がします。獣医よりも医者のほうが医療技術が高いのは確かですからね。

 ドッグフードも販売されていませんか。良いことです。
ドッグフードは愛犬たちにとってはありがた迷惑な商品ですよ。美味しくもないし、栄養的にも欠陥商品ですからね。

 愛犬は鶏の骨を毎日食べて元気溌剌にすごしているでしょうね。

 タイの人の蚊に対する考えが面白いですね。
自然の生き物と仲良く共生しているということですね。
犬のフィラリア症という意識もないのでしょうね。

 また、いろいろとご投稿ください。歓迎しています。



>ご無沙汰してます。タイのRINRINです。

>私自身、タイ人と一緒にいると蚊にくわれるのは私だけなので
>ニンニクもその事に関係しているんじゃないかと思いました。

>ネット上には否定的な意見が殆どですが適量は犬にとっても健康的でいいのでしょうね

>なんか本当に犬の食事に対しては広まっている知識は
>「食べさせていいものと食べさせたらいけないもの」が逆なんじゃないかと思うほどです。

(2012.04.15 17:29:35)

翻訳お疲れ様でした!  
もみじの味方 さん
paroownerさん

膨大な翻訳お疲れ様でした。凄いです。
ところで、4年ほど前に初めてこのサイトに巡り会って、ワクチン、避妊手術、フロントライン、鶏の骨のことを習いましたが、あまりにも衝撃的だったので、実際に試してみるまで時間がかかりました。フロントラインのことは、毒だと知りながら、まわりの飼い主はあたりまえのように数ヶ月おきに使っていたし、獣医は市販の何倍もする’特製フロントライン’をすすたからです。それで春が来て獣医から買ったフロントラインは戸棚にしまい、ノミがついたときにすぐに使おうときっぱり使用をやめました。それ以降4年も経ちますが一切問題が起きたことがありません。ノミが全くついたことがないのです。毎日草原を歩かせていますし、森の中も散歩しています。山ダニが付いてもすぐにブラッシングで駆除できます。

「健康な犬には、虫が付かない」と私も体験から、声を大きくして言いたいです。

ありがとうございました。 (2012.04.16 03:47:05)

Re:翻訳お疲れ様でした!(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 この翻訳文は「凄いです」か。
実は、私はこれまで翻訳をしたことはないのです。
英語の学術論文は仕事上読んでいましたが、自分一人が理解できたらいいので、日本文に書き直す必要はなかったのです。

ブログ「愛犬問題」を開設して、初めて英文を翻訳して、愛犬家の皆さんに外国の犬の病気などに関する情報を紹介しているのです。必要に迫られて、無理して苦労しているのです。

 もみじの味方さんは英語が達者なので、お解かりでしょうが、英語は論理的な記述ですよね。日本語は感覚的です。
学術論文の場合は、益々、論理的な傾向が強くなります。
つまり、できるだけ正確を期すために、英語の論文は論理的な記述が強くなります。それを日本人が直訳すると、日本語にならないのです。
ブログ訪問者に理解できるような翻訳文にならないのです。

自分ひとりで、英語の文章を読んでいるときは、そのことは気になりませんでしたが、翻訳して、他人にわかるような日本語にするのは大変なことだと初めて知りました。

 もみじの味方さんが「凄いです」とおっしゃる意味は、その点をご理解いただいた上での言葉だと思っています。
ありがとうございます。

 ブログ「愛犬問題」の記述は、あまりにも衝撃的だったので、すぐには信用できませんでしたか。
今でも、ブログ「愛犬問題」を信用しないで、毛嫌いしている愛犬家も多いかもしれませんね。

 例えば、鶏の骨は犬に栄養満点の食べ物だと勧めたら、変人扱いされたと憤慨の投稿をしてくるブログ「愛犬問題」の愛読者も多いです。
不快になるだけだから、お勧めはしないほうが良いですよと返信しています。ハイ。

-----

>paroownerさん

>膨大な翻訳お疲れ様でした。凄いです。
(2012.04.16 10:14:48)

もみじの味方さん へ追伸  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 そちらの愛犬も鶏の骨を食べさせる以前はノミ駆除剤のフロントラインを使っていた、つまり、購入してあったということですね。周辺の愛犬家は獣医が売っているフロントラインを使っていますか。

 愛犬に鶏の骨を食べさせ始めた4年前以降は、愛犬にはノミがいませんか。重要で貴重は情報ですよ。

 やはり、栄養満点の食べ物を食べている犬にはノミがつかないことはホントのことですかね。
我が家の愛犬たちにはノミがつかないのはなぜだろうと思っていましたが、犬の栄養状態が関係があるとは、今まで気がつきませんでした。


 ブログ「愛犬問題」の随想を読み、愛犬に鶏の骨を食べさせるようになった愛犬家にも、「鶏の骨と犬のノミ」の関係について情報をご提供いただくとありがたいですね。
多くの愛犬家にきわめて有益な情報ですよ。

 「犬のノミを駆除するには鶏の骨が最適だ!」
と宣伝広告する鶏肉業者が出現すると面白いですね。ハイ。


-
(2012.04.16 12:17:31)

Re:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん
Paroownerさん

我が家のわんちゃんは、止めるまで3回ぐらいづつ殺ノミ剤投薬しています。ワクチンの時に獣医が首の所につける様に売ります。3日ぐらい後に首につけるはずです。ワクチンと同時期にはしないので幾分罪悪感があるのでしょうか?毒物を一度に投薬は出来ないと言うことですね。近所の飼い主達はペットショップのフロントラインを使っているようです。しかしながら段々と効かなくなるそうで、他のメーカーのものと代えて使っていたりしています。猫を飼っている家では、殺ノミしてもすぐに猫から貰ってノミがつくそうです。体質なのでしょう、身体の血が汚れているからノミが好くのでしょうきっと。ドックフード犬達です。

私はノミにさされると凄く腫れるので、フロントラインを止めたときはどきどきして暮らしていましたが、4年目になると、ノミは絶対に付かないのだという安心感があります。

もう予備のフロントラインは持っていません。


>もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

> (2012.04.16 16:17:15)

Re[1]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 愛犬のワンちゃんたちは、鶏の骨の食事に切り替える前まではノミがいたということですね。

 つまり、ワンちゃんたちは鶏の骨を食べて栄養満点の体になった後はノミがつかなくなったということですね。

 上記ブログ本体のアメリカの獣医師が言っているように、ドッグフードを食べないで、栄養満点の食事を摂っている犬にはノミがつかないというのはホントのようですね。

 そちらの愛犬も獣医のワクチンなどの薬剤の過剰投与は止めたとのことでしたね。そのことも上記アメリカの獣医師はノミがつかない要因になると言っていますね。

 野生動物にはノミがいないということと符合しますね。
草原や密林などにはドッグフードはありませんので、野生動物は自分の好きな食べ物を食べて健康体だということですね。
その上、悪徳獣医の薬剤の被害も受けることもありませんからね。ハイ。


 鶏の骨を愛犬に食べさせている他の愛犬家からも、同様なご投稿があることを期待しています。

 貴重な情報提供ありがとうございました。



>Paroownerさん

>我が家のわんちゃんは、止めるまで3回ぐらいづつ殺ノミ剤投薬しています。ワクチンの時に獣医が首の所につける様に売ります。3日ぐらい後に首につけるはずです。ワクチンと同時期にはしないので幾分罪悪感があるのでしょうか?毒物を一度に投薬は出来ないと言うことですね。近所の飼い主達 (2012.04.16 20:03:11)

Re[1]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん
4年前に、近所の「避妊手術、ドックフードそして当然ワクチン奨励者の獣医」をやめて、他の獣医にしたのですがそこは、ワクチンを3年おきに奨励しています。そして病院に行ってもワクチンを済ませたかどうかを聞きません。本人達はたぶんワクチンが良くないと言うことを良くご承知のようです。ただし飼い主がワクチンをしに来たらすると思います。ですのでワクチンしなくても、その他の医療サービスは受けることが出来ます。
それからペットのペンション、ホテルの施設では、ワクチンをしたかどうかをパスポートをみて調べるそうです。こちらの犬にはパスポートが必要(義務ではない)ですべてのワクチン接種の詳細が記録されています。

それから実家の犬はペットショップのトリムサロンでノミが付いて戻ってきて大変だったそうです。犬の美容院はいろんな犬が来るのでそうゆう場所の方がノミにたかられやすいのかもしれませんね。

(2012.04.16 20:38:30)

Re[2]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 動物病院にワクチンの注射をするためにいく飼い主が多いですね。お人好しと言うよりも無知すぎますよ。
世の中の仕組みのウラを理解してない人たちです。
その愛犬がかわいそうですよ。
飼い主は獣医にカネを騙し取られるだけでしみますが、愛犬は健康を害したり、最悪の場合は死ぬこともあるのですからね。

 日本にも犬の一時預かり所みたいなところでワクチン接種云々を言っているところもあるようです。
獣医関係の人が開業しているのかもしれませんね。
そういうところとはお付き合いしないようにブログ「愛犬問題」では勧めています。

 動物病院はノミだけでなく、細菌やウイルスも蔓延っているところですよ。
動物病院の検診台は、アルコールでチョコチョコと拭くまね事はしていますが、それで殺菌できるわけがありませんね。

 だから、動物病院にはできるだけ近寄らないほうが良いといい続けているのです。
特に、皮膚病の感染には注意が必要です。
動物病院から帰ってきたら、直ちに風呂に入れたり、ひば水などで殺菌することが大切ですね。



>4年前に、近所の「避妊手術、ドックフードそして当然ワクチン奨励者の獣医」をやめて、他の獣医にしたのですがそこは、ワクチンを3年おきに奨励しています。そして病院に行ってもワクチンを済ませたかどうかを聞きません。本人達はたぶんワクチンが良くないと言うことを良くご承知のようです。 (2012.04.16 21:31:41)

Re[3]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん
Paroownerさん

今日久しぶりに近所の知り合いに会いました。その人はバーニーズという大型犬を飼っていたのですが、既に今年の初めに7歳半で死んだと言うことです。その1年ちょっと前に肋骨のあたりに腫瘍が見つかったそうですが、手術が難しいというので、放置をしていて1年ちょっと経って死亡(もしかすると安楽死)。飼い主は近所の獣医(典型的な金儲け)のアシスタントをしていて、愛犬問題で「撲滅運動」の対象、ワクチン、フロントライン、ドックフード、去勢・避妊をしている。7歳半で死亡と言うことであまりにも短命のためちょっと検索をしてみたら、、、、


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013458150

この大型犬達には、どれだけの毒物が投与されているのだろうと想像するだけで恐いです。大型犬は、もの凄い量の毒物を体内に入れられているから、短命なのでしょう。

小型犬だと、手作り食も作ってあげられますが、大型犬ともなると大概の飼い主は、安易にそれも安いドックフードを与えることになると思います。

こうゆう大型犬はもともと牛や羊を飼っていたりする農家で飼われていて、人の残飯(多くは子牛などの肉)を食べるための犬だと思います。ミルクをとるために雌牛は常に出産をし続ける必要があって、雄の牛が生まれたら、寸時に殺されて肉として扱われます。それを犬達にあげて飼っていたようです。
こうゆう歴史的背景を持つ大型犬が、都会の狭い空間で、4種の医療の毒を盛られて、早死にしない方がおかしいですよね。 (2012.04.17 20:21:38)

Re[4]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん
http://www.bernese-dog.com/health/index.html

この協会の言い訳をみると
すべてはワクチン、ドックフード、フロントライン、去勢・避妊の総合的疾患じゃないですか!

麻酔が効かないのは、長期にわたる毒物投与(ドックフード、ワクチン)で肝臓が解毒機能低下を起こしているからですよね。

大型犬を飼っている飼い主は、こうゆう薬害を、
遺伝性として騙されることのないように願います。
そして、大型犬を健康的に飼育できない環境なら、飼わないでください。 

広い草原、新鮮な食べ物、ワクチンやフロントラインを接種されない、避妊手術をされない、
そうゆう環境を用意してあげらる飼い主だけが飼うべきです。

飼ったら大切にしてあげてください、毒物を与えないでください。 (2012.04.17 20:38:37)

Re[4]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 バーニーズ・マウンテン・ドッグは体重40kgほどの大型犬ですね。持病持ちの犬なんですね。
平均寿命7年とは短命な犬ですよ。
小型犬の半分ほどの寿命ですね。


 お知り合いの飼い犬は、ドッグフードを食べさせられて、ありとあらゆる獣医の薬剤を投与されていたのですか。
無知とは怖いですね。
早死にした飼い犬がかわいそうですよ。最大の犠牲者です。

------- 
>Paroownerさん

>今日久しぶりに近所の知り合いに会いました。その人はバーニーズという大型犬を飼っていたのですが、既に今年の初めに7歳半で死んだと言うことです。その1年ちょっと前に肋骨のあたりに腫瘍が見つかったそうですが、手術が難しいというので、放置をしていて1年ちょっと経って死亡(もしかすると安楽死)。飼い主は近所の獣医(典型的な金儲け)のアシスタントをしていて、愛犬問題で「撲滅運動」の対象、ワクチン、フロントライン、ドックフード、去勢・避妊をしている。7歳半で死亡と言うことであまりにも短命のためちょっと検索をしてみたら (2012.04.17 21:54:28)

Re[5]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 このバーニーズ協会のホームページの文書を読むと、バーニーズは獣医が販売しているドッグフードやワクチン、フィラリア薬、避妊・去勢去勢手術などの副作用の症状が極端に現れていますね。

 ブログ「愛犬問題」で指摘した病名が列挙されています。
いわば、獣医による文明病ですね。
バーニーズ犬が最大の被害者ですよ。



>{ http://www.bernese-dog.com/health/index.html

>この協会の言い訳をみると
>すべてはワクチン、ドックフード、フロントライン、去勢・避妊の総合的疾患じゃないですか!

>麻酔が効かないのは、長期にわたる毒物投与(ドックフード、ワクチン)で肝臓が解毒機能低下を起こしているからですよね。

(2012.04.17 22:12:08)

Re[2]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじ味方 さん
Paroownerさん

我が家の犬達には一度もノミがついたことはありません。
2ヶ月と7ヶ月から飼い始めて一度もノミの被害はありません。
しかしながら、飼い主達は皆フロントラインもしくはのみ駆除首輪をすすめるので、私も何も考えなく獣医に勧められるまま春から秋まで使っていました。愛犬問題で勉強してからこわごわやめてみたら、必要がないことが分かってそれが継続して4年が経ちます。


たぶん多くの飼い主もノミがつかないのはフロントライのお陰と思っているかもしれないですが、猫がいない家庭の犬ならたぶんノミは付かないのだと思います。
どうも外に自由に出入りする猫は常時ノミを持っているらしく同居している犬達にも 猫ノミが移るそうです。

本来の犬ノミはあまりいないそうです。

それから、バーニーズの短命のこと記事にしてください。


>もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

> 愛犬のワンちゃんたちは、鶏の骨の食事に切り替える前まではノミがいたということですね。

> つまり、ワンちゃんたちは鶏の骨を食べて栄養満点の体になった後はノミがつかなくなったということですね。
> (2012.04.17 22:34:31)

Re[3]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん

もみじ味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

「バーニーズの短命のこと記事にしてください」とのことですが、どんなとらえ方をするか考え物ですね。
その犬種が単に先天的に持病持ちの犬というわけではないでしょうが、かといって、その犬種が獣医の薬剤の悪影響を受けやすいという科学的な証拠を示している文献も私は知りません。どのようなとらえ方でバーニーズの短命をとりあげるかは、少し考えさせてください。

 できれば、英文のバーニーズの病気や短命に関する文章がネット上で見つかると助かりますがね。
ご協力いただくとありがたいです。




>Paroownerさん

>我が家の犬達には一度もノミがついたことはありません。
>2ヶ月と7ヶ月から飼い始めて一度もノミの被害はありません。
>しかしながら、飼い主達は皆フロントラインもしくはのみ駆除首輪をすすめるので、私も何も考えなく獣医に勧められるまま春から秋まで使っていました。愛犬問題で勉強 (2012.04.17 23:10:41)

Re[4]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん
Paroownerさん

ちょっと調べてみましたが、ブリーダー達もバーニーズが短命だと言うことは十分承知のようです。歴史上で滅種しかけていたこの大型犬を世界中で無理な繁殖をした結果、DNAレベルで癌になりやすい犬種と言うことになっているようです。

それなのに、ワクチン、ドックフード、ノミ駆除剤、去勢・避妊手術をさらにして、これは虐待的な毒殺です。獣医として、生態的に健康問題が起きやすい個体にさらに毒物を投与していることに問題があると思います。意志的毒殺行為です。

人間に、これだけの虐待医療をしたら、皆癌になるでしょう。それを分かっていても、誰も反感意識を持たないところにこの大型犬の異常な短命の理由があるのではないでしょうか?


(2012.04.18 07:56:38)

Re[5]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 英文で検索してみると、バーニーズは癌やてんかんなどのいろんな病気になりやすい犬種ですね。
そのてんかんはワクチン注射が原因で発症すると記述がありました。


 私が見つけた「バーニーズの短命と薬剤との関係」は、今のところその1件だけです。

http://www.canadasguidetodogs.com/bernese/bmd_health.htm

 上記記述の中のてんかんの項目をクリックすると、てんかんの原因のひとつにワクチンが指摘されています。

 もっと直接的な、科学的な、論理的な記述がないか検索してみます。

-----
>Paroownerさん

>ちょっと調べてみましたが、ブリーダー達もバーニーズが短命だと言うことは十分承知のようです。歴史上で滅種しかけていたこの大型犬を世界中で無理な繁殖をした結果、DNAレベルで癌になりやすい犬種と言うことになっているようです。

> (2012.04.18 10:58:22)

Re:気楽に書き込んでください 歓迎です  
ソルトのパパ さん
Paroownerさん  こん〇〇は。

うちの子も蚤は1度も無いです

「鶏の骨と犬のノミ」の関係はあるかもしれませんね。

猫を飼っている家の子以外 本当に蚤が付いてる子はいるのでしょうか?

ワクチン、避妊手術、フロントラインはもちろんしてません。

今度 モツ煮に入れるニンニクを上げてみたいと思います。

この前来た知り合いの方がこの時期フィラリアの薬を上げ始める季節だそうで獣医で3時間待ちだったそうです

血液検査などで2万円したそうです

2万円あれば相当いいお肉上げられるのに
余計な事は言いませんでしたけど。

愛犬にはいい迷惑だワン (2012.04.18 17:40:28)

Re[6]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん
Paroownerさん

情報盛りだくさんのサイト紹介ありがとうございます。
ささーっと読んでみました。

多くの病気がリストされていましたが、

薬剤誘発性無菌性髄膜炎:
原因の一つに狂犬病菌、インフルエンザ菌というのがあります。それからワクチン。つまりワクチンを打たれると菌が体内に入ります。
{ http://emedicine.medscape.com/article/1169489-overview #aw2aab6b3}

腸捻転:原因の一つドライフード(酵素不足、ガスを発生させる原料}

http://www.globalspan.net/bloat.htm

癌:ここにアンケート結果(不十分、特にワクチンの答えを貰えなかったようです)ただしほとんどの犬は、去勢・避妊手術済み、そしてドックフード犬です。

http://gvdt57.home.xs4all.nl/usa/mh_report.html


てんかん:原因の一つ当然のようにワクチン、脳腫瘍(これもワクチンによる可能性大)


ここまで読んだだけでも、私でしたら バーニーズのように病気が発症しやすいとされている、純血腫犬は、 ワクチン、ノミ駆除毒薬、避妊去勢、ドックフードは  すぐにやめます。

うちはパグがいますので、すぐにやめました。 目にゴミが入ったぐらいで炎症が出る犬種です、こんな子にワクチン、駆除剤毒薬などはもってのほかです。 安くて簡単なドックーフードは、原発と同じように、後で高価な代償を払うと言うことですね。
(2012.04.18 18:12:22)

Re[1]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
もみじの味方 さん
ソルトのパパさん


そうですよ

お金があったら、良質の新鮮な食材、特に肉、内臓肉、骨付き肉、を1ヶ月食べさせてあげられますよ!

うちは、ドックフードより安いと思って、自家製ご飯をあげています。 ドックフードは臭いのがいやで、手で触れないのであげません。 お腹が緩くなったときは、解毒として玄米ご飯に美味しいお肉などを混ぜてあげてください、すぐに調子よくなりますから。 (2012.04.18 18:52:59)

Re[2]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
もみじの味方 さん
ドックフードの原料になるであろう
人用の肉をとった後の残肉(内臓、骨髄、、残り物)を粉末にしているものを、またしても粉末にした穀物に混ぜて、添加物、防腐剤と混ぜて、硬く焼いたものですから、その中には、使われた動物たちがとらされたさまざまなワクチンや成長ホルモン、または病気の細胞、毒素すべて混じっています。

狂牛病の原因は熱処理でも無くならないものだと聞いたことがあります、このせいで犬達も脳異常が起きているんじゃないかと私は思っています。それから聞いた話ですと、人間の老人達もアルツァイマーなどは狂牛病から発症しているらしいです。それをわざわざ病理検証をしないため問題になっていないだけらしいです。

動物たちはもっと危険な食べ物をドックフード(薬品を含む残飯)加工品を食べさせられているので、病気ならない方が 不思議
です。

ペットフードは、 廃棄残飯です、高価な残飯です。
安価で買える新鮮な食材を与えてください。 (2012.04.18 19:03:43)

Re[1]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
Paroowner  さん

ソルトのパパさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 ソルトのパパさんの愛犬は鶏の骨も食材にした手作り食事を食べているのですよね。
 その点を書き落としていますよ。

 ブログ「愛犬問題」にご投稿するときには、他の訪問者にも理解できるようにご投稿ください。
私はソルトのパパさんの手作り食事のことは知っていますが、他の訪問者は、なぜ、あなたが「鶏の骨と犬のノミ」との関係が有りそうと言っているのか、わからないのです。
なぜか、と理由を聞きたくなるでしょうね。

 つまり、今後のご投稿は、私にではなく、訪問者に理解してもらうように書き込んでください。わかりやすく、読みやいブログにしたいということです。

 ソルトのパパさんの愛犬には、ドッグフードではなく、鶏の骨など栄養満点の食事を食べさせ、ワクチンなの薬剤は一切投与してないから、愛犬にはノミがいないということですね。

 貴重な情報提供ありがとうございましす。

 犬の血液検査で2万円支払った愛犬家を知っていますか。
無駄遣いというか、バカバカしいというか。ハイ。



>Paroownerさん  こん〇〇は。

>うちの子も蚤は1度も無いです

>「鶏の骨と犬のノミ」の関係はあるかもしれませんね。

>猫を飼っている家の子以外 本当に蚤が付いてる子はいるのでしょうか?

>ワクチン、避妊手術、フロントラインはもちろんしてません。
(2012.04.18 20:17:29)

Re[7]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 バーニーズの短命と獣医が投与する薬剤との関係で随想を書くことにしました。データがある程度見つかりました。
次回の随想に書きます。

 このご投稿にあるリンク先の文章は、そのあとで熟読します。

---
>Paroownerさん

>情報盛りだくさんのサイト紹介ありがとうございます。
>ささーっと読んでみました。

>多くの病気がリストされていましたが、

> (2012.04.18 20:28:15)

Re[3]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

BSE(牛海綿状脳症)は特殊なタンパク質なので、加熱処理くらいでは分解しないようです。化学的にいうと、炭素ー炭素結合を切るくらいのエネルギーを与えないと壊れないようです。つまり、燃やすくらいの高温処理が必要です。

 BSEと人のヤコブ病は関係があるようですが、BSEと獣医が犬などに投与している薬剤とは全く関係がないと思っていいでしょうね。

------ 

>ドックフードの原料になるであろう
>人用の肉をとった後の残肉(内臓、骨髄、、残り物)を粉末にしているものを、またしても粉末にした穀物に混ぜて、添加物、防腐剤と混ぜて、硬く焼いたものですから、その中には、使われた動物たちがとらされたさまざまなワクチンや成長ホルモン、または病気の細胞、毒素すべて混じっています。

> (2012.04.18 20:50:45)

Re[4]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
もみじの味方 さん
Paroownerさん
ペットフードの原料には牛や豚やあらゆる動物の脊髄や脳も含まれていると言うことです。そして病んだ肝臓、腎臓、膵臓全部一緒くたに砕かれて熱処理されて、粉にされるのです。それと穀物の粉を混ぜて出来ているのがペットフードです。
ですので、原料の肉粉に危険な病気の原因が入っているという事です。当然癌になった動物も含めて。聞いた話ですと安楽死させられたペットも(つまり安楽死させる薬)も含まれているとしたら、
少量でも毒を毎日体内に入れているわけですから、病気にならないわけがありません。

>もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

>BSE(牛海綿状脳症)は特殊なタンパク質なので、加熱処理くらいでは分解しないようです。化学的にいうと、炭素ー炭素結合を切るくらいのエネルギーを与えないと壊れないようです。つまり、燃やすくらいの高温処理が必要です。

> BSEと人のヤコブ病は関係があるようですが、BSEと獣医が犬などに投与している薬剤とは全く関係がないと思っていいでしょうね。

>------ 

>>ドックフードの原料になるであろう
>>人用の肉をとった後の残肉(内臓、骨髄、、残り物)を粉末にしているものを、またしても粉末にした穀物に混ぜて、添加物、防腐剤と混ぜて、硬く焼いたものですから、その中には、使われた動物たちがとらされたさまざまなワクチンや成長ホルモン、または病気の細胞、毒素すべて混じっています。
>>
>>
-----
(2012.04.18 21:28:07)

Re[5]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 ドッグフードの原料については、もみじの味方さんが記述してあるとおりです。
その点についてお返事するのを失念しました。すみませんでした。

 なお、ドッグフードの原料には、もっと怖い物も使用されているのです。
即ち、BSEで死んだ牛の肉骨粉も原料として使用される可能性もありますよ。
犬は、ドッグフードからBSEになるおそれもあるのです。

ドッグフードは、怖い食べ物だということですね。ハイ。

 昔、書いた随想に詳述してあります。
ご参考にしてください。

「肉骨粉入りドッグフードも肉入りと表示!?」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200504020000/

---
>Paroownerさん
>ペットフードの原料には牛や豚やあらゆる動物の脊髄や脳も含まれていると言うことです。そして病んだ肝臓、腎臓、膵臓全部一緒くたに砕かれて熱処理されて、粉にされるのです。それと穀物の粉を混ぜて出来ているのがペットフードです。
>ですので、原料の肉粉に危険な病気の原因が入っているという事です。当然癌になった動物も含めて。聞いた話ですと安楽死させられたペットも(つまり安楽死させる薬)も含まれているとしたら、
(2012.04.18 21:57:36)

Re[8]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん
Paroownerさん


病気になりやすい犬種をあえて飼っているまたはこれから飼おうという人達に是非是非読んで貰いたいです。

本当にありがとうございます。
期待してお待ちいたします。

>もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

> バーニーズの短命と獣医が投与する薬剤との関係で随想を書くことにしました。データがある程度見つかりました。
>次回の随想に書きます。

> このご投稿にあるリンク先の文章は、そのあとで熟読します。

>---
>>Paroownerさん
>>
>>情報盛りだくさんのサイト紹介ありがとうございます。
>>ささーっと読んでみました。
>>
>>多くの病気がリストされていましたが、
>>
>>
-----
(2012.04.19 00:18:59)

Re[2]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
ソルトのパパ さん
もみじの味方さん  こんにちは。

玄米ご飯ですか美味しそうですね。

他の飼い主は獣医と飼育本に洗脳されています

1回 ドックフードを飼い主が食べてみれば味と匂いに気づく
のに。


>ソルトのパパさん


>そうですよ

>お金があったら、良質の新鮮な食材、特に肉、内臓肉、骨付き肉、を1ヶ月食べさせてあげられますよ!

>うちは、ドックフードより安いと思って、自家製ご飯をあげています。 ドックフードは臭いのがいやで、手で触れないのであげません。 お腹が緩くなったときは、解毒として玄米ご飯に美味しいお肉などを混ぜてあげてください、すぐに調子よくなりますから。
----- (2012.04.19 08:17:33)

Re[2]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
ソルトのパパ さん
Paroownerさん  こん〇〇は。

書き込みの件失礼しました 気をつけます。

Paroownerさん の書いた通りでございます。

皆さんは旅行等 出かける時はワンコご飯はどうしていますか?

手作り以外食べないと冷凍してレンジを借りてチンしかないですかね??

<small> <a href=" http://www.bigwood-onlineshop.com/" ; target="_blank"> http://www.bigwood-onlineshop.com/< ;/a></small>  こちらのフードがいいかと思い上げたけど 全く食べませんでした。
(2012.04.19 11:55:50)

Re[9]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

バーニーズがなぜ短命なのかについて、ネット上の英文記事の調査をもう少し進めます。

 ブログ「愛犬問題」にその随想をアップするには2、3日かかります。
ご期待ください。
獣医界の犠牲になっているかわいそうなバーニーズ犬のために努力します。

-----
>Paroownerさん


>病気になりやすい犬種をあえて飼っているまたはこれから飼おうという人達に是非是非読んで貰いたいです。

>本当にありがとうございます。
>期待してお待ちいたします。

(2012.04.19 14:44:22)

Re[3]:気楽に書き込んでください 歓迎です(04/15)  
Paroowner  さん
ソルトのパパさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 愛犬をつれて旅行するときは、人用の乾物の煮干し(いりこ)や人用の牛肉の乾燥物(ジャーキー)を持参しました。


 なお、犬用の商品を営業販売しているサイトは、ブログ「愛犬問題」には掲載しておりません。その営業の片棒を担ぐ気はありませんので。ハイ。

 もし、リンクが正常の場合は、文章全体を削除したこともありますよ。ハイ。


>Paroownerさん  こん〇〇は。

>書き込みの件失礼しました 気をつけます。

>Paroownerさん の書いた通りでございます。

>皆さんは旅行等 出かける時はワンコご飯はどうしていますか?

>手作り以外食べないと冷凍してレンジを借りてチンしかないですかね??

> <small> <a href=" http://www.bigwood-onlineshop.com/" ; ; target="_blank"> http://www.bigwood-onlineshop.com/< ; ;/a></small>  こちらのフードがいいかと思い上げたけど 全く食べませんでした。
-----
(2012.04.19 14:57:54)

Re[10]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん
Paroownerさん
バーニーズのみならず、
実はオランダパグ協会の会長が話していましたが、パグも犬種としての廃止のような圧力が動物愛護協会あたりからあるそうです。
パグにも似たような遺伝性疾患が多いのです。
パグ脳炎などもその一つですし、呼吸器問題、耳の垢から外耳炎や指間炎になりやすい体質などなど。関節異常。家のパグも外耳炎、呼吸問題持っています。それと上手く共存するために、私は ワクチン、避妊手術、ノミ駆除毒薬、ドックフードをここの愛犬問題を読んでおそるおそるやめて4年以上経ちます。お陰様で、毛並みは最高に良いし、決して肥満にならず(食べたいだけ食べさせても、自分でやめるか吐き出します)健康です。ただし外耳炎にはなりやすいため、週に数回耳掃除をしています。(やりすぎるとそれがまた良くないことが分かりました)。目に砂埃などが入ると、目やにが酷くなったり、チベスパと比べて難しい体質なので驚いています。
チベスパMIX犬はいやはや健康で、耳掃除など一度もしたことないし、指間炎などなったこともありません。チョコレートも毎日食べて喜んでいます。犬種によってこれほど違うものかと改めて感じています。
>もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

>バーニーズがなぜ短命なのかについて、ネット上の英文記事の調査をもう少し進めます。

> ブログ「愛犬問題」にその随想をアップするには2、3日かかります。
>ご期待ください。
>獣医界の犠牲になっているかわいそうなバーニーズ犬のために努力します。

>-----
>>Paroownerさん
>>
>>
>>病気になりやすい犬種をあえて飼っているまたはこれから飼おうという人達に是非是非読んで貰いたいです。
>>
>>本当にありがとうございます。
>>期待してお待ちいたします。
>>
-----
(2012.04.19 20:02:00)

Re[11]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 パグにもバーニーズと同じような病気になりやすい体質があるのですか。
一般には遺伝性の体質だとして簡単に片付けていますが、その病弱な体質を、更に、容易に、悪化させているのが、獣医の薬剤や避妊・去勢手術に関係がありそうですね。

 ついでに、パグの病気のしやすさの点についても調査してみます。

 情報提供ありがとうございます。

-----
>Paroownerさん
>バーニーズのみならず、
>実はオランダパグ協会の会長が話していましたが、パグも犬種としての廃止のような圧力が動物愛護協会あたりからあるそうです。
>パグにも似たような遺伝性疾患が多いのです。
>パグ脳炎などもその一つですし、呼吸器問題、耳の垢から外耳炎や指間炎になりやすい体質などなど。関節異常。家の (2012.04.19 21:10:38)

Re[12]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん
Paroownerさん

http://www.youtube.com/watch?v=AYF4fDzqpqE& ;feature=player_embedded}

パート5まであります。

ご存じだとは思いますが、知らない方もおられると思いますので
お知らせします。

また、 そるとパパさんのご質問、
旅行中の食事ですが
全く楽ですよ。  我が家のわんちゃん達は、なんでも食べられるので、我々の食事の肉や魚の濃い味を幾分拭き取って、ご飯に混ぜたり、パンに混ぜたりしてあげています。

旅行中の食事はいつもと違う方がわんちゃんにとっても楽しいと思います。それから普段からいろいろな食べ物を食べさせておくと
腸が丈夫になっているようでなんでも消化して、普通の糞をしてくれます。
普段からいろいろな食材をあげて楽しませてあげてください。
飼い主も美味しいご飯、わんちゃんもいつもと違う美味しいご飯。 (2012.04.19 21:26:29)

旅行のご飯。  
rosebeach さん
こんにちは。
私はワンコが普段食べているご飯を冷凍し、
宿泊先にクール便で送りました。
私たちのご飯の残りでも良いですよね。
ジャーキーは手作りしてます!
ワンのために作りましたが、
私たち人間のオツマミにもなっちゃいます。 (2012.04.20 07:29:09)

Re[13]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

キャバリアにも持病の問題があるのですね。
遺伝性の病気だと言って、獣医界はブリーダーの責任だけを取り上げていますが、はたして、それだけのことですかね。

 獣医の薬剤の過剰投与や避妊・去勢手術の弊害については誰も何も言及していませんね。
今、そのことについて調査中です。
早ければ明日にも、そのことについて随想をアップします。


 なお、愛犬との旅行中の食事は、ご指摘のように、愛犬が食べるなら何でも飼い主と同じ食べ物を食べさせたら良いのですよね。
難しく考えることではないですね。ハイ。



>Paroownerさん

>{ http://www.youtube.com/watch?v=AYF4fDzqpqE& ; ;feature=player_embedded}

>パート5まであります。

>ご存じだとは思いますが、知らない方もおられると思いますので
>お知らせします。

>また、 そるとパパさんのご質問、
>旅行中の食事ですが
>全く楽ですよ。  我が家のわんちゃん達は、なんでも食べられるので、我々の食事の肉や魚の濃い味を幾分拭き取って、ご飯に混ぜたり、パンに混ぜたりしてあげています。

> (2012.04.20 08:43:14)

Re:旅行のご飯。(04/15)  
Paroowner  さん
rosebeachさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 愛犬の食事を「宿泊先にクール便で送りました」か。
豪奢な暮らしですね。
考えたこともありませんでした。

愛犬用にジャーキーを手作りしている愛犬家は多いようですね。

---
>こんにちは。
>私はワンコが普段食べているご飯を冷凍し、
>宿泊先にクール便で送りました。
>私たちのご飯の残りでも良いですよね。
>ジャーキーは手作りしてます!
>ワンのために作りましたが、
>私たち人間のオツマミにもなっちゃいます。
-----
(2012.04.20 08:55:21)

Re[1]:旅行のご飯。(04/15)  
ソルトのパパ さん
Paroownerさん 
rosebeachさん
もみじの味方さん こん〇〇は。

お返事ありがとうございます

人間と同じ物を食べてくれれば問題ないのですけど
うちの子は食べないんですよ。

これからは何でも少しずつあげてみる事にします

rosebeachさん
愛犬の食事を「宿泊先にクール便で送りました」ですか
眼から鱗です、参考にさせていただきます。

>rosebeachさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

> 愛犬の食事を「宿泊先にクール便で送りました」か。
>豪奢な暮らしですね。
>考えたこともありませんでした。

>愛犬用にジャーキーを手作りしている愛犬家は多いようですね。

>---
>>こんにちは。
>>私はワンコが普段食べているご飯を冷凍し、
>>宿泊先にクール便で送りました。
>>私たちのご飯の残りでも良いですよね。
>>ジャーキーは手作りしてます!
>>ワンのために作りましたが、
>>私たち人間のオツマミにもなっちゃいます。
>-----
----- (2012.04.20 10:27:36)

Re[14]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん
Paroownerさん

私が思うに、ペットフード会社と犬の協会は癒着しています。
ですので、犬の協会が主催する催し会の時はどっさりペットフードのお土産やプロモーショングッツが提供されます。会報にも広告を載せることで、お金を流しています。
そしてたぶんペットフード会社から獣医学校に助成金などがかなりあって、学生達はペットフードを信仰するようになるのでしょう。
それから、医薬品会社も助成金を大学研究期間にあげることで、学生を芯からマインドコントロールをしているのだと思います。
獣医の学校に通うのは教育費が高いので多くの学生は、学生ローンなどの返済のため、納得はしていないが金儲けの医療をするしか生活が出来なのでしょう。

繁殖家、獣医、ペット産業は3角関係で、迷惑しているのは犬達です。飼い主はある種その3角関係と癒着です。犬の事なんて実はちっとも考えていないのです。犬に助けられているのです、癒される事が必要な人間達は、実は犬達の事なんてちっとも考えていません。獣医に気に入られるために自分の愛犬を半殺しにしているわけですから。

(2012.04.20 11:37:51)

Re[15]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
もみじの味方 さん

Re[15]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 ごもっともなご意見ですね。
「繁殖家、獣医、ペット産業は3角関係」でグルになっているのですよね。

 その点について、イギリスで、犬のワクチンの被害について告発文書を公表しているキャサリン・オドリスコール女史も、詳細に記述してあります。
獣医大学も含め、業界全体が寄附金などのカネで動いていると指摘しています。
つまり、愛犬たちは、人間社会の金儲けの犠牲にされているのです。そのことに気づいてない愛犬家が実に多いですね。

 つまり、愛犬家の無知が悪業界が栄える根本的な原因になっているのです。
愛犬家皆が賢明で、獣医などにだまされなければ、ドッグフード業界もこれほどまでには栄えなかったでしょうね。

--- 

>Paroownerさん

>私が思うに、ペットフード会社と犬の協会は癒着しています。
>ですので、犬の協会が主催する催し会の時はどっさりペットフードのお土産やプロモーショングッツが提供されます。会報にも広告を載せることで、お金を流しています。
>そしてたぶんペットフード会社から獣医学校に助成金などがかなりあって、学生達はペットフードを信仰するようになるのでしょう。
(2012.04.20 13:28:27)

Re[16]:もみじの味方さん へ追伸(04/15)  
Paroowner  さん
もみじの味方さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 犬用ドライミートは食べる気にはなりませんね。
美味しくないでしょうし、第一、怖い防腐剤がいっぱい混入していますからね。

 だから、私は、愛犬には、そのようなものは食べさせていません。

 ところが、愛犬にドッグフードを食べさせている飼い主は、ご自分は食べないものを愛犬には食べさせている。
何も考えていないのではないこと思いたくなりますね。

 もう少し、ドッグフードとは何なのか考えてみてはと言いたくなりますよね。

 ドッグフードは綜合栄養食だと信じ込んでいます。
詐欺商法の宣伝広告を信じ込んでいます。
 オカルト宗教の信者みたいだと思っています。
だから、私は、近隣の愛犬家と話す時にもドッグフードのことには触れないようにしています。
改宗は不可能だと思っていますから。ハイ。

「毎年ワクチン5種、狂犬病ワクチン、フィラリア予防毎月、去勢・子宮」も有益だと信じ込んでいる信者が多いですね。
 いまだに、オウム真理教を信じている妄信者が多いようですよ。

 ブログ「愛犬問題」は、いつまでも、おそらく、私が二酸化炭素になって天空に還元されるまで、ドッグフードは止めて、愛犬にも人と同じ食べ物を食べさせたほうが長生きしますといい続けることになるでしょうね。ハイ。

 警官が「無駄な抵抗をするな!」というように、獣医界は、私にも警官と同じようなことを言い続けるでしょうね。
 「蟻の一穴」のつもりでいます。ハイ。

-----
>ペットフード用のドライミート
>飼い主は自分で食べてみるべきです、食べられないものを何故
>大切なわんちゃんにあげられるのでしょうか?これが
>基本の愛犬問題です。

> (2012.04.20 14:02:38)

Re:ノミ・ダニ駆除剤は犬猫に有害な化学薬剤だ アメリカ獣医師の暴露記事を翻訳紹介(04/15)  
rin さん
3月から一緒に暮らし始めた・マルチーズの男の子2匹の涙やけの検索から辿りつきました。先週の月曜日に、1匹の去勢手術をしました。昨日、ダニ・蚤予防薬の点薬をしました。まだ体が小さいので1滴ずつ背中に垂らしました。こちらのブログを読む前に劇薬なのだろうな・とは、思っていましたが。2匹の所へ行って、直ぐに拭きとりましたが・悲しくなりました。子犬の育て方には、3冊全部に1年以内の避妊手術を勧めていました。悲しくなりました。今日は早速、たまたま1パック手羽先の先が売っていたので早速買ってみました。これからも育てて行く上で参考にさせていただきます。もっと早くに見たかったです。悔やまれます。 (2012.05.14 22:25:11)

Re[1]:ノミ・ダニ駆除剤は犬猫に有害な化学薬剤だ アメリカ獣医師の暴露記事を翻訳紹介(04/15)  
Paroowner  さん
rinさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 避妊・去勢手術はホルモンのバランスを壊し、いろんな後遺症をもたらします。
日本の獣医は避妊・去勢手術で儲けています。愛犬たちの健康を犠牲にしています。悪魔の詐欺商法です。

 獣医が販売しているノミ駆除剤は怖い農薬です。
ゴキブリが簡単に死滅するほどの猛毒です。
それを犬のノミ駆除剤といて販売している獣医界は悪魔の集団です。
つまり、獣医は白衣を着た悪魔ですよ。

 日本の獣医大学は詐欺師の養成学校です。
つまり、獣医が書いた書籍や雑誌の記事は、すべて嘘です。
詐欺師のだましのテクニックを書いてあるのです。
多くの愛犬家が、そのことに気づいていません。被害を受けています。

 このブログ「愛犬問題」はすべて無料です。
愛犬の健康と長寿のために勉強してください。

 一言で言うと、動物病院にはできるだけ近づかないことが愛犬の長寿のコツですよ。ハイ。

----
>3月から一緒に暮らし始めた・マルチーズの男の子2匹の涙やけの検索から辿りつきました。先週の月曜日に、1匹の去勢手術をしました。昨日、ダニ・蚤予防薬の点薬をしました。まだ体が小さいので1滴ずつ背中に垂らしました。こちらのブログを読む前に劇薬なのだろうな・とは、思っていましたが。2匹の所へ行って、直ぐに拭きとりましたが・悲しくなりました。子犬の育て方には、3冊全部に1年以内の避妊手術を勧めていました。悲しくなりました (2012.05.14 23:09:48)

はじめまして  
sepinn さん
犬の歯石取りから検索し、このブログにたどりつきました。
現在ミニチュアダックス4匹(男の子&女の子&その子供男の子&女の子)と暮らしています。
私は今までずっと、犬にはドックフードが一番いいのだと思いドックフードのみあげていましたが、このブログでいろいろ見て間違っていたんだと認識しました。
今後はドックフードではなくいろいろな物を食べさせてあげようと思いました。
蚤駆除の件ですが、一度だけ男の子に使ったのですが・・・使った直後に体調が悪くなりすぐ洗い流しました。あやうくこの手で殺してしまうところでした。
その後はどの子にも一切使っていません。
これからも、いろいろと参考にさせていただきます。 (2012.05.29 00:54:52)

度々すみません・・・  
sepinn さん
私の知り合いで、チワワを飼っている方がいて去勢手術をした後性格が変わったという子がいました。
術前は人懐っこかったらしいのですが、術後かなり凶暴になって犬も人も嫌いになってしまったそうです。
知り合いの方もよく噛まれたりするそうですが、虚勢した事に何か関係があるのでしょうか・・・? (2012.05.29 01:06:27)

Re:はじめまして(04/15)  
Paroowner  さん
sepinnさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 獣医の歯石取りは愛犬の命取りに通じますよ。

「歯石を取除いて愛犬が麻酔死!」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/19002

愛犬のノミ駆除はひば油が最適ですよ。

「ひば油は天然のノミ蚊ダニの忌避駆除剤だ! 芳香無害で人の食品や化粧品の殺菌剤にも!」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201105250000/

-----

>犬の歯石取りから検索し、このブログにたどりつきました。
>現在ミニチュアダックス4匹(男の子&女の子&その子供男の子&女の子)と暮らしています。
>私は今までずっと、犬にはドックフードが一番いいのだと思いドックフードのみあげていましたが、このブログでいろいろ見て間違っていたんだと認識しました。
>今後はドックフードではなくいろいろな物を食べさせてあげようと思いました。
>蚤駆除の件ですが、一度だけ男の子に使ったのですが・・・使った直後に体調が悪くなりすぐ洗い流しました。あやうくこの手で殺してしまうところでした。
>その後はどの子にも一切使っていません。
>これからも、いろいろと参考にさせていただきます。
-----
(2012.05.29 10:54:59)

Re:度々すみません・・・(04/15)  
Paroowner  さん
sepinnさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 犬の避妊・去勢手術で儲けている獣医は白衣を着た悪魔ですよ。


「わけもなく噛みつき攻撃する犬は病気だよ! 避妊・去勢が原因の甲状腺機能低下症」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201009040000/





>私の知り合いで、チワワを飼っている方がいて去勢手術をした後性格が変わったという子がいました。
>術前は人懐っこかったらしいのですが、術後かなり凶暴になって犬も人も嫌いになってしまったそうです。
>知り合いの方もよく噛まれたりするそうですが、虚勢した事に何か関係があるのでしょうか・・・?
-----
(2012.05.29 10:59:03)

Re[1]:はじめまして(04/15)  
sepinn さん
Paroownerさん

ヒバ油早速ネットで注文しました。
子供たちは2月3日に産まれ、お散歩デビューしてなかったのでこれで安心してデビューできそうです。
パパ犬は以前(ママ犬が来る前)お散歩でノミを連れてきていて、ブラッシングで見つけたことがありました。
今後はパパ犬もママ犬も楽しくお散歩できると思います(*^-^*)


>sepinnさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

> 獣医の歯石取りは愛犬の命取りに通じますよ。

>「歯石を取除いて愛犬が麻酔死!」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/19002

>愛犬のノミ駆除はひば油が最適ですよ。

>「ひば油は天然のノミ蚊ダニの忌避駆除剤だ! 芳香無害で人の食品や化粧品の殺菌剤にも!」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201105250000/

>-----

>>犬の歯石取りから検索し、このブログにたどりつきました。
>>現在ミニチュアダックス4匹(男の子&女の子&その子供男の子&女の子)と暮らしています。
>>私は今までずっと、犬にはドックフードが一番いいのだと思いドックフードのみあげていましたが、このブログでいろいろ見て間違っていたんだと認識しました。
>>今後はドックフードではなくいろいろな物を食べさせてあげようと思いました。
>>蚤駆除の件ですが、一度だけ男の子に使ったのですが・・・使った直後に体調が悪くなりすぐ洗い流しました。あやうくこの手で殺してしまうところでした。
>>その後はどの子にも一切使っていません。
>>これからも、いろいろと参考にさせていただきます。
>-----
-----
(2012.05.29 22:37:36)

Re[2]:はじめまして(04/15)  
Paroowner  さん
sepinnさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 ひば油で作ったひば水は確かにノミや蚊の忌避剤としては効果があるようです。
ダニの駆除には十分ではないとのご投稿がありました。

 そちらの愛犬たちに使った場合の効果のほどをご投稿ください。楽しみにお待ちしています。


----
>Paroownerさん

>ヒバ油早速ネットで注文しました。
>子供たちは2月3日に産まれ、お散歩デビューしてなかったのでこれで安心してデビューできそうです。
>パパ犬は以前(ママ犬が来る前)お散歩でノミを連れてきていて、ブラッシングで見つけたことがありました。
>今後はパパ犬もママ犬も楽しくお散歩できると思います(*^-^*)
(2012.05.29 22:48:08)

Re:ノミ・ダニ駆除剤は犬猫に有害な化学薬剤だ アメリカ獣医師の暴露記事を翻訳紹介(04/15)  
ハリーパパ さん
 ご無沙汰してます。ハリーは7歳になりましたが、まだ元気でアジリティーを楽しんでいます。 ところが、水曜日ハリーに突如腰痛が襲ってきて、急性でかなり重症なので、かかりつけ獣医さん(毎月体重測定、ハリーの治療は初めて)に診てもらってリマダイルを飲ませました。これにより、劇的に痛みが取れて、症状が落ち着きました。
 でも、こちらのブログを拝見してこの薬は薬効の反面に強い副作用があることがわかり、まだ半分しか飲ませてませんが昨夜が出なくて良かった。アー怖かったです。
 当広島県は人のマダニ死亡事例もあり、今盛んに報道されてます。これから暖かくなると対策が必要だと思ってます。
 こちらのブログではフマキラーなどを推奨されてますが、「ノミ・ダニ」対策で推奨されているヒバ油もマダニに対して予防効果がありますか。
 こちらのブログを見て、私、青森ひば油をネットで発注して近く届く手はずです。効果があるのならば、アジリティー仲間の方たちにも教えてあげたいです。 (2013.03.30 12:16:36)

Re[1]:ノミ・ダニ駆除剤は犬猫に有害な化学薬剤だ アメリカ獣医師の暴露記事を翻訳紹介(04/15)  
Paroowner  さん
ハリーパパさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 お久しぶりですね。
獣医と愛犬の体重測定などでお付き合いしているのですか。
私なら、絶対にしませんね。
獣医は信用できない職業だからです。
獣医大学自体が詐欺師の養成学校ですから。ハイ。

 体重測定なら、人用の体重測定器を使えばいいでしょう。愛犬のパロはそうしています。
もし、愛犬が体重計に乗せにくいなら、段ボール箱にでも入れて、風袋部分は差し引きすればいいでしょう。

 リマダイルは悪魔の鎮痛薬です。人には禁止されている薬剤です。メーカーと獣医が儲けるためだけの危険きわまる薬剤ですよ。愛犬が被害を受けなくてよかったですね。

 ひば水はノミと蚊よけには効果があると、多くの愛犬家がお礼の投稿をしてきます。

 ダニについては、いま一つだとのことです。
愛犬のパロにはノミもダニもつきません。ついたことがありませんので、自分では確認してないのですが、ひば水のダニについては、効果がいま一つだとの投稿があります。

 思うに、ダニは一度犬の体につくと、犬の皮膚に牙を差し込んで抜けなくして付着しているので、ひば水では駆除できないのでしょうね。
つまり、ひば水は、ダニがつかないように予防する忌避効果はあるが、殺虫効果はないということです。
ノミはひば水の臭いで逃げるが、ダニは逃げないということです。
 話は飛びますが、街の夜の繁華街にたむろしているダニも一度食いつくと、離れないようですよ。ハイ。


> ご無沙汰してます。ハリーは7歳になりましたが、まだ元気でアジリティーを楽しんでいます。 ところが、水曜日ハリーに突如腰痛が襲ってきて、急性でかなり重症なので、かかりつけ獣医さん(毎月体重測定、ハリーの治療は初めて)に診てもらってリマダイルを飲ませました。これにより、劇的に痛みが取れて、症状が落ち着きました。
> でも、こちらのブログを拝見してこの薬は薬効の反面に強い副作用があることがわかり、まだ半分しか飲ませてませんが昨夜が出なくて良かった。アー怖かったです。
> 当広島県は人のマダニ死亡事例もあり、今盛んに報道されてます。これから暖かくなると対策が必要だと思ってます。
> こちらのブログではフマキラーなどを推奨されてますが、「ノミ・ダニ」対策で推奨されているヒバ油もマダニに対して予防効果がありますか。
> こちらのブログを見て、私、青森ひば油をネットで発注して近く届く手はずです。効果があるのならば、アジリティー仲間の方たちにも教えてあげたいです。
-----
(2013.03.30 16:28:25)

はじめまして  
ゆずき さん
最初にブログ荒らしなどではないですので、宜しくお願いします。うちの猫にダニがついて取れません。
病院の蚤ダニ薬を使いたくなくて、ネットで色々検索してここに辿り着きました。ひば油は精油なのでしょうか?
アロマなど精油は猫は分解出来ないと書いてあり、精油は猫には良くないと書いてあり、酢がいいと書いてあったので、酢を使ってたのですが、一向に良くならず掻いてます。もうどうしたらいいのか、不健康だからダニが付いて、だからと言ってそのままにすると、猫にも良くないだろうし。。。ひば油は猫は分解は出来るのでしょうか? (2013.07.24 03:49:23)

Re:はじめまして(04/15)  
Paroowner  さん
ゆずきさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 「アロマなど精油は猫は分解出来ないと書いてあり、精油は猫には良くないと書いてあり」とのことですが、その記事は獣医が書いたものですよ。獣医は平気でウソを言ったり、書いたりしています。つまり、獣医は白衣を着た詐欺師ですよ。

「精油は猫は分解出来ない」という科学的なデータはありませんよ。

 ひば油も天然の精油です。獣医の薬剤よりも安全なものであり、しかも安いですよ。

 ただし、ダニを殺す効果はありません。言い換えると、ダニが死ぬほどの猛毒ではないということです。

 ダニは、ネコなどの動物の体に付いたら、牙を皮膚に突き刺して二度と離れないようにします。
だから、ダニはハサミなどで切り取る以外に良い方法はないのです。

 ひば油はノミ、蚊、ダニの忌避剤です。寄せ付けないようにするものです。ノミやダニを殺すのではないのです。
ひば水をスプレーした犬猫には、新たなノミやダニは付きません。いわば、ノミやダニがつくのを予防する効果があるだけですよ。

 愛猫に今いるダニはハサミなどで除去してください。そしてひば水をスプレーすると、その後はダニは付かなくなりますよ。

----
>最初にブログ荒らしなどではないですので、宜しくお願いします。うちの猫にダニがついて取れません。
>病院の蚤ダニ薬を使いたくなくて、ネットで色々検索してここに辿り着きました。ひば油は精油なのでしょうか?
>アロマなど精油は猫は分解出来ないと書いてあり、精油は猫には良くないと書いてあり、酢がいいと書いてあったので、酢を使ってたのですが、一向に良くならず掻いてます。もうどうしたらいいのか、不健康だからダニが付いて、だからと言ってそのままにすると、猫にも良くないだろうし。。。ひば油は猫は分解は出来るのでしょうか?
-----
(2013.07.24 09:37:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★手作り食事とドッグフード


鶏の骨が大好き🐓


手作り食事は飼い主と同じ物を🐕


塩分は犬にも必須不可欠だ


ドッグフード原料の偽装表示


サプリメントは不要


チョコレートが好きだ🍫


タマネギも有益🧅


味噌汁もよい


牛乳を飲ますには


療法食はいかさま商品


おやつも人用を


チーズも人用を


ケーキも人用が良い🎂


ビタミンC無くて良い


野菜果物無くて良い


魚の残飯もよい


豚の骨 バックリブ スペアリブ🐖


煮干し いりこ


犬用ジャーキーは危険!


香辛料 スパイス


エトキシキン・防腐剤


キシリトール有益無害


ココナッツオイルの虚偽広告


食薬同源 食が主で薬は従


犬の好きな食べ物


手羽先の先を安く入手する方法🐓


狂犬病注射有害無用!副作用で健康被害死亡


混合ワクチン注射有害無用!副作用で死亡も


狂犬病ハガキ・戸別訪問


ワクチン症候群は怖い病気


獣医界の六大詐欺商法


獣医大学は詐欺師の養成学校


昔書いた 狂犬病ワクチン有害無用論 No1~No50


ワクチン接種による皮膚病


★ノミ蚊ダニ駆除


ひば油・ひば水 皮膚炎や殺菌殺虫に


猫にもひば油は有効


ネクスガードは有毒


レボリューションは悪魔の薬剤


★フィラリア予防薬と治療薬


フィラリア予防薬は無用!


フィラリア薬の偽装欺瞞


★アレルギ-


ワクチンでアレルギ-


逆くしゃみ症


アナフィラキシーの怖さ


アトピー性皮膚病


自己免疫性皮膚炎


薬剤アレルギー


免疫抑制剤は悪魔の薬剤


口周りが赤くなる病気の原因はドッグフード


★しつけと訓練


社会性の豊かな愛犬に


サークルやケージは信頼を損なう


糞尿は風呂場が最適


糞尿のいろんな問題


ワクチンよりもしつけが大切


マウンティグ


マーキング


幼犬のしつけと飼い方


階段 訓練 マット


食糞・糞食を鶏の骨の食事で治す


権勢症候群=アルファー・シンドローム


ボトルキャップ誤飲→自分で吐出す


吠え防止首輪は虐待器具


草を食べる問題


噛み癖を直す


臆病や喧嘩癖を治す


初めて犬を飼う人へ


育犬ノイローゼ防止策


爪切りは必須ではない


分離不安症はかわいがって治す


散歩は必須ではない 小型犬


★「愛犬問題」に出会えて幸せ!


愛犬の正しい飼い方


シャンプーは人用を!


マイクロチップは有害欠陥商品


トイレシーツの節約方法


乳歯抜歯は不要


犬とキスして共に幸せ!


歯磨きは鶏の骨が効果抜群🐓


犬用ガムは危険がいっぱい👿


涙やけを手羽先で治す


犬と人の年齢換算式


目薬・ホウ酸水の作り方


トリミングで混合ワクチン強要


服、浴衣、靴は無用の長物


電車賃は無料


家庭用医薬品を愛犬にも🥰


生理中の出会い


体臭や口臭を無くする方法


犬猫忌避剤は効かない


犬用薬剤は獣医の薬剤も市販品も危険品が多い👹


歯磨きジェル 不良


ペット保険は無益無用


リーバー3は詐欺商品


ブータンの犬は幸せだ


バイオチャレンジは偽装商品


アイエンヴィーはインチキ商品


ジューイシャンはぼったくり商品


薬用シャンプーでは皮膚病は治らない


グリニーズは欠陥商品


アトピカ・免疫抑制剤は悪魔の薬剤👹


ノルバサンシャンプーは不良


アピナック錠は怖い薬剤


ミミピュアは怖い薬剤


動物用医薬品は不良品が多い


ロイヤルカナンは偽装商品


ノルバサンオチック ひば油が良い


乳酸菌サプリは偽装商品


サニタリオは偽装商品


マキロンsは犬にも良い薬


マインドコントロール


パンフェノンは詐欺商品


マスマリンローションは不良商品


下痢には小粒赤玉はら薬が良い🌷


リマダイル・鎮痛剤で急死


祈りのポーズは健康的行動


液体歯磨きリデンタは詐欺商品


Dr.YUJIROデンタルパウダーは詐欺商品


救命胴衣は無用の長物


ホリスティックレセピーはゴミの塊


健康診断=泥棒に鍵を預ける


犬の総数は激減中


ペットロスの最良の治療法


アイズワンの涙やけ、白内障、歯磨き商品は偽装商品


コンドロフレックスより手羽先のほうが良い


歯磨きドクターデンタルワンは偽装商品


クレート内に常時犬を飼うのは動物虐待


愛犬を隣席に同伴して飛行機に🛬


「愛犬問題」管理人に自宅愛犬の写真を見せる方法


★避妊去勢有害無用論


獣医の不正過誤診療


歯石取りで麻酔死


悪徳獣医を見抜く方法


甲状腺機能低下症


乳腺腫瘍


子宮蓄膿症


椎間板ヘルニア 脅し商売


ぎっくり腰


結石症と療法食の詐欺商売!


パスツレラ病 愚劣番組が放映


白内障


熱中症は怖い!30分で急死


麻酔死


てんかん・鶏の骨で治す


ヒバエタで獣医が治せない皮膚病が治る!


耳ダニ


停留睾丸


カプノサイト症 愚劣番組が放映


膿皮症、脂漏症を治す


肥満細胞腫


ステロイド剤は悪魔の薬剤❗


前立腺肥大症


そけいヘルニア


後ろ足麻痺


肛門腺絞り


関節炎 鶏の骨で治す!


ワクチンで皮膚病


クッシング皮膚病


延命治療は過剰診療


腺維肉腫(癌)


骨肉腫(癌)


血管肉腫(癌)


真菌性外耳炎ひば水で治った


真菌性皮膚病ひば水で治った


耳が臭い ひば水で治る


血尿・血便 鶏の骨で治る!


肛門周囲腺腫は良性


心臓病


大腸炎


歯周炎


悪徳獣医から示談金80万円


脂漏症 ひば油で治す


口周りが赤くなる病気


角膜びらん


睾丸肥大手術


下痢・便秘騒ぎすぎ!


アカラス症は獣医が原因


犬はよく嘔吐する❗胃が健康な証拠🐶


血管炎・虚血性皮膚病


虫歯の対処法


咳・気管拡張剤は不要


マラセチア皮膚病


犬の飼い方ワースト10


皮膚を治せない獣医が多い


膝蓋骨脱臼・パテラ 鶏の骨で完治


靭帯断裂=捻挫


外耳炎 ひば油で治す


尻尾追尾症=常同障害


ステロイド性糖尿病


避妊去勢で脱毛症に!


毛が生える!鶏の骨で!


僧帽弁閉鎖不全症


気管虚脱 脅し商売👺


大腿骨頭壊死症・ペルテス病


マイボーム腺腫 家庭用目薬で治す


目の下の腫れの顔面腫脹 鶏の骨で治す


回虫駆除剤


咳の出る病気で獣医にだまされるな❗


メタトロン検査は偽装検査


★裁判・獣医への判決


断尾断耳は動物虐待


獣医のブログ荒らし


インフォームド・コンセント


保健所・里親・殺処分


動物愛護団体は偽善


動物愛護法を改悪


テレビ新聞は真実を報道しない❗


幸福度ランキング日本62位


NHK受信料の支払い拒否・犬蔑視


『愛犬の友』廃刊!「愛犬問題」を目の敵にした雑誌


報道自由度ランキング日本67位


愛子天皇の実現🌷世界に誇れる女性エンペラー🌸


★ 犬恐怖症を治す


★ パピヨンの良さ


初代パロの写真集


★★★★★ 亡き愛犬の追憶


★ ウサギのラピー


Yahoo!知恵袋はウソだらけ


川柳集 犬の正しい飼い方について


謹賀新年


Comments

山田好夫@ Re[1]:食卓上で昼寝するパピヨンのパロ(04/04) はるままさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)…

Archives

2025.05
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: