白い三角屋根のおうちでのハナシ。

白い三角屋根のおうちでのハナシ。

PR

Free Space

MoMAstore






にほんブログ村 ファッションブログ 小中学生ファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村




+ + + + + + + + + + + + +
ご訪問ありがとうございます(*^^*)

メッセージはこちらまで↓↓↓
shiroisankakuyane★gmail.com
★を@に変えて送信してください。
+ + + + + + + + + + + + +



PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Aug 26, 2014
XML
カテゴリ: こどものコト

8ヶ月の時、離乳食を食べた直後に


目の周りに発疹が出て病院を受診し、


血液検査の結果、卵と乳のアレルギーが判明した次女。

その時食べたもので心当たりがあるのは


試供品でもらった粉ミルクを離乳食に使用していました。


完全母乳だったのですが、


まさか赤ちゃんのための粉ミルクでアレルギーが


出るなんて思ってもみなかったのでビックリでした…


まぁ、そう言われたら牛乳からできてるもんなぁ。





卵は実際食べたことがなくて、


血液検査で一応調べたら出たって感じ。


でも疑いがある子には1歳までは完全除去がいいとのこと。








そんなこんなで乳製品と卵を避けて


離乳食作りに励んでまいりました。


公開するほどの手の込んだ離乳食ではありませんが…


時々写真におさめて気合を入れるようにしています。







情報収集したり、同じ悩みを持つママ達の記事が励みになったり!








rblog-20140825214408-00.jpg

1歳の誕生日過ぎた頃から手づかみ食べが盛んに。 

鶏ササミのハンバーグ、もちろんたまごなし。

つなぎに片栗粉イン。



rblog-20140825214408-01.jpg

手づかみ食べが楽しかったのか、がっついてた時期。



rblog-20140825214408-02.jpg

お粥も軟飯くらいになってきたので、おにぎりにしやすくなった。 

長女が好きなので胡麻豆腐を初めて食べさせてみたら撃沈。。。




rblog-20140825214408-03.jpg

こちらは朝食。和歌山の桃、おいしいよ♡

最近は好き嫌い多いし、あまり食べてくれないことも多い。

フルーツなら大好きなので朝はこんなんになりがち。

食パンでくるくる巻いているのは、

かぼちゃのマッシュ+ツナ、トマト、きゅうり。。。だったかな。

ちなみにこの食パンというのは楽天で購入。 

無添加の天然酵母食パン。

テレビや雑誌でも取り上げられる、食パン屋さん。

卵、乳製品、油 不使用でアレルギーッ子も安心♪

原材料は国産小麦、砂糖、粗塩、天然酵母のみと、とてもシンプル。

アレルギーが分かった時、パンは食べなくても困らないからって

保険師さんがなぐさめのつもりで言ってくれたけど、

パン大好きでパン屋巡りが趣味の私は一緒に楽しめないなんてとても辛くて。。。 

 で、次女も安心して食べられるおいしいパンを探したわけです。 

そしてアレルギーが1歳過ぎても治らなかったら、

ホームベーカリーを買っておうちで焼こうと思っていました。 

image-6.jpeg

ぼろぼろして切りにくく、巻き巻きするのも扱いづらい。。。

けど、トーストすると表面カリッと中身モッチリ!ですごくおいしい♪





rblog-20140825214408-04.jpg

離乳食レシピでちょこちょこ目にする、マカロニきなこ。

次女はお気に召さない様子でした。 

image-2.jpeg

休日の朝はよくパンケーキを焼くので、

次女にもアレルギー対応パンケーキを焼きました。

材料は小麦粉、ベーキングパウダー、てんさい糖少し、豆乳。

プレーン、にんじん、きな粉、ごま、の4種類を作って冷凍保存〜♪

image-3.jpeg

ぱくぱく食べてくれたメニュー。

とうもろこしが好きなので、コーンご飯のおにぎり。

夏野菜たっぷりラタトゥイユ、ブロッコリー、ぶどう、全部大好物。 

image-4.jpeg

またコーンご飯。。。

枝豆も納豆も大好物です。 

image-5.jpeg

お好み焼き。たくさん作って冷凍保存。 

卵の代わりに、じゃがいものすりおろしをつなぎに。

シラスやひじきも入れちゃいました♪

そんな感じでアレルギーとつき合ってきましたが、

お医者さんにも1歳過ぎたら自己判断で少しずつ試していいと言われていたので 

まずは乳製品から試す事にしました。

(卵は食べた事ないから未知ですが、

 乳製品はダメでも軽いじんましんで済むと思うので) 

卵不使用で乳製品は使っている食パンを何種類か試してきましたが

全部大丈夫でした! バターやマーガリンは大丈夫ってことかな?

そして昨日は次のステップに! ヨーグルト〜!!

image.jpeg

そして、クリアーーー!!! 

これだけでもだいぶうれしい♪

ヨーグルトってそのままポンって出せてらくちんだし、

ケーキの生クリーム代わりにヨーグルトクリーム作ったり。。。

(面倒だから1歳の誕生日にしなかったらもう出番ないかな?笑)



まぁとにかく、良かったです!!


まだ牛乳そのまま飲めるかとか、


卵白とか残ってるから油断は禁物ですが


全部クリアできることを祈りつつ、


しばらくチャレンジの日々です♪






離乳食に活躍中のイッタラオリゴの
エッグカップとスナックボウルも
来月には値上げしちゃいます(-"-;)



かわいくてお気に入りのスプーンとフォークが半額に⁈
買い足そうかなぁー♡


ムーミンのも欲しい‼︎









こちらも参考になる♡









最後までおつきあい頂きありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 26, 2014 01:32:56 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: