問083 2時間スペシャル



鳥羽伏見の戦いで勝利したらどうなるだろうかと考えてみました。
歴史すごくかわっちゃいますねこれだと。

ウィキペディアによると


慶応4年正月3日の夕方に、下鳥羽付近で街道を封鎖する薩摩藩兵と大目付の滝川具挙の問答から軍事的衝突が起こり、鳥羽での銃声が聞こえると伏見でも衝突、戦端が開かれた。鳥羽では総指揮官の竹中重固が不在や滝川具挙の逃亡などで混乱し、伏見では奉行所付近で佐久間近江守信久や窪田備前守鎮章ら幕将の率いる幕府歩兵隊、会津藩兵、土方歳三率いる新選組の兵が新政府軍の小銃火力に敗れた



とあるので、
ここでもし、土方隊が、小銃や大砲の操作にある程度長けているとし、
鳥羽での混乱がもし無ければ
鳥羽伏見で勝利を収めている可能性大。

源さんも死なずに済む・・・。

となると、
流山に合流することも無いだろうな。

となると、
近藤さんは捕らわれないでそのまま、新選組!を率いて大阪城に、幕府軍らと残るでしょうね。


さらに、明治天皇が錦旗を与えることによって
幕府軍が官軍になる。

薩長軍退却。鎮圧。

おお。平和な江戸時代が戻ってくる?


しかし、諸外国と独自に手を結んだ薩摩、長州云々が、
外国から新たな武器を買い入れ、淡々と機会をねらう。

京には不貞浪士たちが相変わらず会合を開く。

新選組はそこでもう少し活躍する・・。


沖田君・・・開国が遅れたばっかりに、結核の良薬が手に入らないよ・・・。

開国がもっと急速に進めば、もしかしたら沖田君西洋医学の威力で結核が治っていたかもしれない。・・・結核菌に効く抗生物質は1943年にならないと見つからないんだな・・・。

すまん、沖田総司。


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: