写真見てもらってありがとうございます。
石垣島は透明度が良いから、写真も明るくきれいに撮れます。

石垣島で潜るポイントは、北部以外は他の島周りを潜ることが多いですね。
その時のね、船上からの景色がとってもいいんですよ。
それも石垣島に潜りに行く大きな魅力ですね。 (2016年05月30日 23時19分33秒)
2016年05月30日
XML
カテゴリ: 石垣島
今日の写真は魚がいっぱいって感じの風景。
竹富島か黒島のどこかで撮ったんだと思います。

47-taketomizima1.JPG



48-taketomizima2.JPG



49-taketomizima3.JPG



 ← 写真が良いなって思ったらクリックして下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月30日 12時45分01秒
コメント(4) | コメントを書く
[石垣島] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:石垣島【10】(05/30)  
ishi さん
竹富島と言えば海底温泉しか記憶にないです。ダイビングショップが今一で石垣いい思い出がないな~~。 (2016年05月30日 13時33分02秒)

Re:石垣島【10】(05/30)  
向こう側が見えないくらいいっぱいだあ〜っの まなみデス さん
キレイですなあ〜〜っ! キンメモドキか?スカシテンジクダイ?だらけで 向こう側のダイバーさんも隠れるくらいですねえっ!(^∇^1枚目は 前に向かってトルネードのようですっ! 実は こーんなにたくさんの スカシや キンメモドキに会った事なくて 春って言うのかな? 5月の沖縄では すごいんですよお〜〜って聞きましたっ! この風景も会ってみたい1つです (^-^) 竹富島とか 黒島とか なんだかいっぱい近くの?島のポイントが あるんですねぇ〜(^-^) そーそーっ カエルアンコウさんの2014年11月の石垣島作品見ましたっ! どれもキレイに写ってて 見た事ないものいて 楽しかったです(^∇^) カテゴリーと言うのを 何度も失敗しつつ まだ どこをどーしたら?良いのかわかりませんが(^^;; キイロサンゴハゼに アカネダルマハゼ どちらも全身まるまる見える感じで バッチリですし カワイイし スミレナガハナダイのあくび? も良いしガーデンイールは この間水族館でアクリルのすぐ向こうに見えてる感じでしたっ! 透明度が いつも?良いんですねぇ〜 そんな感じがします 石垣島。 チンヨウジウオ シコクスズメダイ アツクチスズメダイ 多分 会った事ないし 知りません⋯なので 私も撮ってみたいです(^^;; グリーンやピンクの イソギンチャクですが 今までのカエルアンコウさんが言っていたのが ちょっと分かりました(^^;; でも 写真に写すと とてもキレイですよねぇ〜(^-^) カエルアンコウさんの見ていると こーゆー風に撮れないかなぁ〜って 思います でも いざ現場に行くと 大変なのも分かるので やっぱり 経験も腕が違うかぁって 思います(^^;; (2016年05月30日 14時21分31秒)

ishi さんへ  
石垣島は100個以上のショップさんがあるそうで、ショップを選ぶのも大変そうですね。
ただあまりマニアックなお魚さんは出ないみたいだから、アニラオとかと比べちゃうとマクロは今一つ・・・。
私的には透明度の良さと、ボートからの景色の良さ、なんと言っても食べ物屋に恵まれてるので、、やはり石垣島にはリピートしてますね。 (2016年05月30日 23時13分09秒)

まなみさんへ  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: