Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.09.13
XML
カテゴリ: 暮らし
片づけ本は人気が衰えないですね~。

私も本屋へ行くと、時々手にとって見てます。
でも見るだけ。
買わないです(ごめんなさい。。。)

図書館に行っても借りてこないです。
あっちでさらっと読むだけ。

家に持ち帰ってじっくり読むほどの必要性がないんです。
もう何年も、いや十数年も、あ、いやもっとか。
この手の類は読みつくしているので、どうやればいいかなんてだいたい頭に入っています。

多少書かれている表現は違っていても、だいたい同じことばかりだし。
精神論も絡めてあるものは、余計なものを捨てれば新しいものが入ってくる、というようなことだし。

何故それでもわざわざ読むのかというと、片づけのやる気テンションを上げたり、モチベーションをキープするためです。
読んでいると不思議とやる気が芽生えてくるんですよね~。

ちょうど昨年も秋には粗大ゴミを何点か、服や靴などをかなり処分しました。
この季節になると、掃除をするにはちょうどよい気候なためか(今年はまだ暑いけど)、徐々に片づけ開始モードになってきます。

今年もまた昨年の段階では処分しきれなかったものがたくさんあるので、思い切ってさっぱりすっきりさせようと思います。

とりあえず、ここ数日は私の服をまた処分しました。

そして今は紙ベースのものを選り分け&処分している最中です。
これはちょっと時間がかかりそう・・・・。

今週末には、衣替えの前に夫の不要な服を選んでもらって処分する予定です。

どんどん家の中が軽くなるようでうれしいなぁ~。

秋の涼しい風をたっぷりと通して、冬に突入できたらいいなと思っています。

でも何せいつも“思いつき片づけ法”なので、今年はどこまで片づくかは未知の世界です。

のんびりはんなりやっていきます。
いつの間にか、あら!スカスカ・・・・。となっていれば嬉しいわけです。




心と身体のケアブログです
「愛しい日々」りぼん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.13 17:50:47
コメント(4) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: