Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.05.27
XML
カテゴリ: チャイ保護
5月25日(金)チャイ実家初日


母と自由が丘に買い物に出かけました。

夕飯の買い出しの前に、チャイを入れるケージがあればと思い探しに行きました。

でも事前に自由が丘のペットショップの場所を調べていかなかったので、
わんちゃん専門や小動物(うさぎや鳥)の店しか見つけられなくて、
結局ケージは私がネットで注文することにしました。

相変わらず自由が丘はにぎやかです。

狭い街なのにすごい人。

便利でおしゃれだけど昔を知っているので、なんとなく今の自由が丘に違和感を感じます。

買い物を済ませて実家に戻り、すぐにチャイの様子を見に行きました。

私と母の外出中に、叔母が様子を見ていてくれたようです。
チャイ用のトイレも洗っておいてくれていました。

叔母が
「さっき部屋をのぞいたらチャイ君中に入ってなかったわ。探したけどどこかに隠れちゃってる」
と言っていたので、どこにいるのかと思ったら、隅においてあった椅子の下に潜り込んでいました。

母が「チャイくんここにいたの」と声をかけると、
小さな声で「にゃん」と返事をします。

可愛いね~ハート

トイレを設置してチャイの匂いがついたペットシーツを入れておきました。

なんとかここですることを覚えてくれたらいいけど・・・・。
チャイはいい子だからきっと大丈夫。

ね~。チャイ。

まだ食べているとき以外は触らせてくれません。
でも明らかに少しずつ心を開いてきてくれているのがわかります。

今日の今日。
まだ焦らない焦らない。


夕食を終えてまた様子を見に行くと、また別の場所に移動して寝ています。

まだおしっこはしていません。
うんちも。

おしっこはそろそろしないと。
明日にはでるかな。

「チャイ。今夜はゆっくり寝るんだよ。雨が降ってもここなら濡れないよ。
 また後でおばあちゃん(母のこと)がご飯を持ってきてくれるからね」

空になった容器を洗い、キャリーケースの中に新しいペットシーツを敷いて、
私は自宅に戻ることにしました。

もっと一緒にいたいけどね。
明日また来るね。

そういって立ち上がりドアの方に歩いていくと、
チャイが後をついてきます。

「にゃー」

「チャイはここがおうちなの。これからは可愛がってもらって生きていくのよ」

チャイにお休みと声をかけてドアを閉めました。


母と叔母ならチャイはすぐに慣れる、というかすでに安心できる人たちと認識しているようなので、
安心して任せて帰れます。


なんと長い一日だったか。

心身共に疲れ果てました。

ネコを保護するのは本当に大変です。
いつも猫を保護するたびに身に染みて感じてきました。
こうした活動をされている方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

今回は実家がひきうけてくれることがわかっていましたから、
私も(万が一自宅で飼うことも頭に入れてはいたけど)保護に踏み切れました。

保護してから里親さんを探すのはこれまた相当の覚悟もいるし、
預かっている間の環境を整えるのはさらに大変なことです。

もう野良猫という存在はなくしていかなくてはいけないと思いました。
野良猫は野生ではありません。

人間の無責任とエゴが作り出してしまった存在です。

野生というのは西表島などにいるヤマネコたちのような動物のことです。

今回チャイを保護して改めて強く感じました。

やはり餌だけをあげて避妊・去勢手術を行わないのは無責任ではないかと。

新しい命は、人間の庇護の下に生まれて来るべきものであると。


と、それは言い過ぎでしょうか。

野良猫たちとともに生きているような島もあります。
仲間のような感じで野良猫たちを迎え入れてくれているところもあります。

子猫が生まれても、当たり前のように受け入れている住民たちの姿を見たこともあります。

ただ、過酷な環境で生きる猫たちを、必要以上に庇護しないというのが当たり前でもあるようでした。


何が正しいのか私にはわかりません。
でも、私は自分が住んでいる地域では、野良猫が人間と共生していける場所だとは感じません。

だから、無責任・人間の庇護の下で、という言葉が出てきてしまいました。


私の考えていることや行動に対して、様々な思いや反対意見などあるかもしれませんが、
ここでの誹謗中傷はお断りいたします。
そういったコメントが記載された場合は、申し訳ありませんがすべて削除させていただきます。


でも当分の間、のらちゃん保護活動は私にはできません。
実家にはもう連れていかれないし、我が家にも保護された猫によい環境を整えてあげられません。




また明日チャイに会いに行こう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.14 21:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[チャイ保護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: