Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.01.25
XML
カテゴリ: 手仕事
今年も手作り味噌を仕込みました。

玄米麹を使ったお味噌です。
美味しいんだな~これが。


圧力鍋もシャトルシェフもまだないので、
いつものようにお鍋でコトコト大豆を煮ました。

あ、でも今日は新聞紙とバスタオルを数枚包んで、
火からおろしておきました。
ガス代もったいないからね。

その合間に、パンを焼く準備をしたり、
布団を干したり、キキをベランダに出したり。。。


塩きりした麹です。
大豆との出会いを待っています。
塩きりした麹



煮た大豆を、すり鉢とすりこ木でつぶして、
塩霧麹と混ぜ合わせます。よぉーく混ぜて丸めるっ!
味噌玉まるめて



丸めた味噌玉を容器にバシッ!といれる!(空気を抜くため)
なかなか良いコントロールだわ^^
味噌玉を容器に入れる



今年もまた酒粕で覆いました。
カビも生えず美味しくできたので^^
シート状の酒粕がなかったので、板状のものを薄く切ったのだけどちぎれてボロボロ。。。
アートですょ
酒粕でふたする




重石は鉄アレイ



仕上げは竹富島の手拭いをかぶせて完成。
さーて今年のお味噌も美味しくできるかな~?


今回は昨年よりも塩を50gほど多くしてあります。

熟成期間をもう少し長めにしようと思って。
それにまたまた夏が暑いかもしれないので。


天地返しをしないつもりなので、
開けるまでドキドキです。

楽しみに待つことにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.25 17:14:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: