ぐるまんかーこのもぐもぐ日記。

ぐるまんかーこのもぐもぐ日記。

2006年◆AMADEA(初代飛鳥)×飛鳥II


 【2006年】





1991年、長崎の造船所で誕生した日本船籍最大の豪華客船☆初代『飛鳥』は
就航以来15年間…延べ約43万人の乗客を乗せて大海原を航海し、各国の港で歓迎され
長年君臨してきた大勢のクルー、客船ファンに愛されてきました。

その初代飛鳥はドイツのクルーズ会社フェニックス・ライゼンに売却され、
『AMADEA』(アマデア)という名のクルーズ船として第2の人生(船生?)を歩むことになりました。
今後は地中海を中心としたクルーズを展開することになるそうです。


いつの日か・・・・
ワールドクルーズ中の飛鳥IIとアマデアのランデヴ~を是非見てみたいものデス♪(*´∇`*)

AMADEA01
▲2006.3.12.【横浜】AMADEA(初代飛鳥)入港!▼
AMADEA02






AMADEA
▲ロゴが変わると違う船みたいだぁぁ。。。

AMADEA(ダイニング)
▲ダイニングも全然違う~!!

AMADEA(ロゴ)
▲2006.3.13.10:00pm AMADEA横浜出港

AMADEA×飛鳥2
▲左が初代飛鳥(現・AMADEA)、右が飛鳥II



日本郵船がクルーズ事業参入を決めてから最初に建造された豪華客船『クリスタル・ハーモニー』
運航会社は日本郵船の子会社でロサンゼルスに本社を置くクリスタル・クルーズ。

デビュー以来15年間、世界中で高い評価を受けていたクリスタル・ハーモニーは
2005年11月25日、ロサンゼルス帰航をもって引退。

その後、飛鳥II改修工事の為カナダ(ヴィクトリア)のドックへと回漕。
2006年1月5日、横浜ドックへ移り最終的な改装が行われ・・・・

グレードアップした飛鳥IIは横浜港を船籍と決定!2月26日就航☆.。.:*・゜
※現在日本のクルーズ客船で横浜を船籍とするのは飛鳥IIが初めてなのだそうです



2005.12.victoria012005.12.victoria03
ヴィクトリアでハーモニー改修工事に立ち会っていたBuが送ってくれた写メール公開!
2005.12.クリスタルハーモニー2005.12.victoria02
 2005年12月・・クリスタル・ハーモニーのロゴが外され「二引き」ファンネル(煙突)に!
            ※「ニ引き」→日本郵船のトレードマーク・白地に2本の赤線




  飛鳥IIデビュー!!
ASUKA2

2006.3.20.【横浜】3:00pm・・・春の日本一周クルーズ出港☆.。.:*・゜


2006.3.20.飛鳥II日本一周クルーズ出港


初代飛鳥同様…飛鳥IIにも、これから少しづつ私たちの笑顔・涙・・・想い出が刻まれていくことでしょう☆.。.:*・゜







飛鳥II関連日記 ↓↓


★2006年8月1日【 神奈川新聞花火大会×飛鳥II


★2006年9月10月【 飛鳥II@釧路







NEXT 飛鳥IIシップスツアー へ♪






© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: