化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

December 2, 2022
XML
カテゴリ: 商品企画
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。




今朝起きてTVをつけたら、
日本のサッカーファンが
真っ暗な街中で狂喜していました。


皆さん、ご自宅ではなく、
どこでご覧になっていたのでしょう?


ともあれ、決勝トーナメント進出決定、
おめでとうございます‼


こんなワールドカップの話題を聞くと、
思い出すのは富山県滑川市の某化粧品充填工場のことです。


29年前、
新製品のパッケージ成型&バルク充填の立ち合いのため、
その某化粧品充填工場にいました。


東京の開発部からは開発担当の私が、
神戸の開発部からはデザイナー担当2名が、
そして、OEM会社の営業マンさんは大阪から
富山に集合していました。


さて、製品が出来て、良ければOKを出して
東京へ帰れる~と思いきや、
工場の機械が故障!


そこで工場の営業マンさんから聞かれたのが
「靴のサイズはいくつですか?」


なんで、ここで靴のサイズ~?


工場営業マンさんが持ってきたのが
テニスシューズでした!


なんと、
「機械が治るまでテニスをしていてください」
とのことで、
人数だけは揃っていたので、
皆でテニスをすることに・・・


大きな敷地の工場だから、
テニスコートまであっていいね~♪
なんて皆で言いながら。


当時私は妊婦でテニスなんてしてはいけない状態でしたが、
運動苦手なくせに元テニス部員で テニスだけは得意で、
打ちやすい球を返せたものですから、
皆さんから「もう1ゲーム!」とかリクエストされ、
お腹が張ってても長時間頑張っちゃっていました。


妊婦の皆さんは絶対に真似しないでくださいね。


でも、その日中に機械は治らず、
「今晩、泊まって、明日立ち合いしてください」と
ホテルを用意され、その日は滑川に一泊。


次の日の朝、工場に行ったら
ドーハの悲劇明けで
私以外の皆さんはTV観戦で睡眠不足。


昨日のテニス時と打って変わって、
皆さん、残念がってグダグダ状態。


グダグダグダグダ、サッカーの話題で
盛り上がってましたが、
工場の機械は正常に動き、
製品は完璧に仕上がり、
早い時間帯に東京に帰れました。


そして、その時生産した商品は
私の出産休暇中、無事に店頭3000店に導入。
大きな売上を作りました。


新製品開発は出産同様で、
娘といっしょにW出産したような思い出です。


今年のワールドカップ出場日本チームの皆さん、
応援しています(^^)/


頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/
​​ メルマガの登録は​ ​こちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2024 09:45:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[商品企画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビューティラボ

ビューティラボ

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: