化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

October 12, 2023
XML
カテゴリ: 販路開拓
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


昨日は某化粧品販売会社様の
ご相談対応をさせていただきました。


その化粧品会社様は創業して約3年。
ECサイトも卸売もしていなくて
でも、地味ながら順調に売上を伸ばしていらっしゃいます。


卸売も​ 流通販売 ​もしていないながら、
商品パッケージやバンフレットに
JANコード ​の記載があります。


流通販売 ​の将来的ご希望があるのか
確認しましたら、特にないご様子。


「​ 流通販売 ​って、
物流倉庫に商品を置いて
そこから発送する販売方法ですよね?」
というご認識で
特に​ JANコード ​印刷の理由はわからないとのことでした。


JANコード ​を印刷したのは、
OEM会社から勧められたからだそうで。




JANコード ​の更新時に
更新費用がかかっているはずなのですが、
かかっていないとおっしゃいます。


「商品生産費用に入っているのでは?」
という認識で、コードNOを取得する方法を知らないので、
ご自身で取得した経験はないとのことでした。


それって、もしかして、
OEM会社の​ JANコード ​では?


・・・と思って調べてみましたら、
やっぱりそうでした!


JANコード ​から
企業情報までたどりつけるんですね~♪

それにしても、
なんて親切なOEM会社様でしょう!

自社で​ JANコード ​を取得しないなんて
私、初めて知りましたが、
デメリットがあるのか
考察してみようかなと思います。

気になる記事は下記もご参照ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 4, 2024 11:48:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
[販路開拓] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビューティラボ

ビューティラボ

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: