全586件 (586件中 551-586件目)
残務整理というか、後片付けというか・・・ 鉄コレの動力化をすると必ず憑いて廻る()作業。前回の阪急810の他、近鉄2250、阪急1010のツケも含めて結構な量に 地味な作業故、[作業時間一時間]と時間で区切ることに。今回ここまで 養殖イカダに見えてキタ一時間でこれだけかよいや、FS345は裏のボス含めてゲート処理9箇所×4 もあるしFS311は材質の個体差() とても処理し辛い(柔軟性に乏しく、刃の入れる方向ミスると強烈に白化する)のでこんなものかと・・・
2011.11.20
コメント(0)
遂にセメダインPPXを試しました。まずは5~10分の放置時間を考え、プライマーを塗布。 そういえば阪急920系の台車枠切出しもしました。 接着剤乾燥中 ようやくここまで辿り着きました
2011.11.10
コメント(1)
長時間勤務明けで眠い でもナントカ一日一作業 事業者鉄コレもいよいよ黎明期製品に。 大阪市交通局30系の台車枠切出しネボケて彫刻刀で危うく指、逝きそうになった コーヒーで一呼吸おこう。 以前入手したCATのオマケシリーズ、あっという間に店頭から全滅そんななか、ようやく一つハケーン。 縮尺はご愛敬ですね ブログ入力中に、CAPSがフリーズ、ウインドウが応答なし、パフォーマンス警告、挙句、勝手にウインドウが閉じてセッション異常終了一体、何事 ネボケて自分、変なキー押したかなと思ったら諸悪の根源は [ウインドウズ更新プログラム] でした。糞マイクロソフト、いくら重要と言っても限度あるだろ、まったくトンダケだよ 今まで何度この苦渋を・・・ 結局 [自動ダウンロード機能]、仏陀斬り乙。
2011.11.09
コメント(0)
前回に続きバスコレクションの「通常弾」ケース・・・結局、通常弾は全てそれぞれ専用ケースに収納しているし元の鞘に戻すことは無いだろうと、コチラは畳んで、ブリスタは処分することに まぁ、これで収納スペースがかなり稼げるのは確か。って、最近は部屋の整理整頓=趣味状態いえいえ、コレクターとしてはこれも重要な作業の一つです
2011.11.08
コメント(0)
鉄道コレクションの製品箱を “整理” したキッカケに今まであちこちに保管していたコチラの箱も一堂に。 限定品やらオリジナルやら通常シリーズとは別のバスコレケース。こうして見ると改めて「思えば遠くへ来たモンだ。」です。当然、他に通常シリーズの箱もあるのですが収納スペースが逼迫してきている中、これらをどうするか・・・
2011.11.07
コメント(0)
結局買ってしまった・・・阪急1010系用と近鉄2250用に動力ユニット。当時は18m級と20m級を “仏陀斬って” ニコイチする凄い輩もいらっしゃいましたが、それに比べれば大したことナシと自分を納得 とにもかくにも、これで手持ち鉄コレにおける、製品が少ない当時の台車間と軸距離デタラメ問題は無事解消です おまけ セブンイレブンに寄ったら、缶コーヒーに。建設機械っていうコアさに思わず買ってしまったジャマイカ全6種あるそうだけど・・・ それにしてもこれでオマケ 「最近の」トミカのミニカー位の完成度はあると思いまつがwww
2011.11.06
コメント(0)
合間を縫ってチマチマ進め、ようやく。とにもかくにも、第5弾~第8弾まで箱完成とはいえ、「中身」の整理が手つかずな、わけで。先は長い・・・ わけで。 しかも いつの間にか録画番組でHDが “ 録画不可 ” 予告ナントカしたくとも休日無し いよいよどうする
2011.11.05
コメント(0)
ようやくのバスコレクション17弾鉄道コレクション関連でずっと後回しになっていましたがとりあえず1BOX購入のうえ、シークレットはオク調達という常套手段で。 ただ、今回もリコール品鬱いすゞずガーラ1(手前)、フロントガラス内側に塗料がベターリ「たかだかこの程度でうるせぇ消費者だな」と思われるか、「この位は食玩の製造ムラ範囲内」で泣き寝入りか。今回は鉄道コレクションの阪急と南海のエラー品もあったのでまとめてひっくるめてトミーテックに回送してやりました さらにシークレットはヤフオクで3000円入手、エラー交換車も無事回着しこの期にまた諭吉一枚跳ばして ようやくフルコンプリート完了専用ケースのウレタンの切り方、最初はまたリコールヤッテクレタと思ったら実はガーラ2~とガーラ1&ブルーリボンで“区分け”しているのでした因みに裏の番号は193~204、S025です。バスコレクション、遂に通常品だけでも200台突破 人によって「事業者限定はパス」とか「無塗装や雑誌付録も全て」とか、「通常品のみ集める」とか「E005のような公式エラーも鬼集する」等コレクション基準は様々でしょうが、シークレットや限定品、無塗装バスやデフォルトエラー品等含めると、途方もない規模となりました。 思えば遠くへ来たモンだ・・・ そういえばO年前、バスといえば “これだけ” でした。今改めて見ると “私たちは主役の鉄道模型を引きたてる役です” って謙虚な感じが何とも微笑まシスバスコレが出るまでの間、ガレージメーカーが競ってこれらの塗替え品等をバブリーな価格でリリースしまくってましたっけ トレーラーコレクション6弾 バスコレだけでもこの状況、トラックキャブはどれも同じにしか見えないし、保有コンテナも「こんなコンテナ持ってたんだ」的脳内メモリーオーバー状態。多少の形状変化や塗替え品は所詮「長方形の箱」、もうイラネー。ホッパーコンテナやタンクコンテナ、歴史的国鉄コンテナ等よほどインパクトある商品出るまでスルー決定乙。
2011.11.04
コメント(0)
以前近鉄2250、阪急1010の時の在庫探索で・・・相鉄5000系の台車枠、第8弾~の“それ”で合致何気にすんなりと一件落着しました 6000系は増結用故。相鉄の鉄道コレクション、他に旧塗装6000系なんてのもありましたが、駅の“ポケット”にでも売っていたら思わず衝動買いですけどどうやら[業者]に買い占められた感。 華麗にヌルー おまけ昔の鉄道コレクション、420円にしてはスポーク車輪に線路は二色成形で踏面が銀色に塗装されている等、結構凝っていたんだ・・・ いつもスポーク車輪、TT-03/04化時に後ろ髪引かれる思いです
2011.11.03
コメント(0)
とりあえず「グリーンムーバー」、無理にいじって破壊も遺憾故雑誌のインプレッション等、“他人様の土俵で相撲” 待ち常考。 さて、ここまで部屋中ひっくり返して過去の鉄コレ探索で気が付いた事。今まで鉄道コレクションは[第O弾]ごと、時には専用ブックケースで保管。BUT。やはり鉄道会社ごとにまとまっていないと、イザ走らせる時不便BUT。新たにケース調達や、ウレタン再加工等の余力ある筈も無し で、作戦変更各弾全長バラバラでも実は製品の箱は共通サイズを貫いているに着目これまでブックケースに移した後、畳んで保管していた製品の小箱&ブリスタパッケージを復活、鉄道会社別に“大箱”へ。新たに別の弾で同じ鉄道会社が出たら“小箱”を差し替え乙余剰ブックケースGMキットを組んだ車両の保管へ。一石二鳥 思い立ったが吉日。普通に開封したものは再度接着剤で固定で済みましたが開封売りやヤフオク等で入手した中には刃物でバッサリ逝かれてる物(画像中)もあり、これは当て紙でノリシロを作り直し、乾燥を待ってから箱へと、地味に苦戦 1(銚子と名古屋EL、貨車のみ)~4弾まで復活まぁ、こちらもコツコツ進めて行くとします。 今更だけど1弾420円 確か、ローソン店頭に並んでいたのを見た 記憶があるけど・・・ しかも付属レールが豪華な仕様wやはり735円とか、どう考えてもコレクショントイのレベルではないと思うなぁ
2011.11.02
コメント(0)
ご予約頂いておりました~ 電話。昨日の「銀魂」ではないが、まさに「忘れた頃にやってくる」です。あぁ・・・ 諭吉がまた一枚トンで逝きますた 広島電鉄5000系、グリーンムーバー が よ う や く 発売う~ん 編成全体がM字に縦屈曲しているようなで、早速試したくなるものです 箱には [最小通過半径R140]しかしそこはあえて・・・ R103のS字。 A-C車もしくはB-D車のホロのツメが引っかかりあえなく脱線してしまいました・・・ そこで R140のS字を試したのですが、2往復目にしてAもしくはB車の車輪が脱輪 鬱 やはりホロパーツが干渉している。で、そのままそっと離線させて編成をまっすぐにしたら・・・ 各ホロパーツ部分が干渉し合ってご覧の有様E車、完全に宙づり状態ダシ C-E-D間のホロのツメの引っかかりを解くととりあえず最初の画像に戻るも、A-C、D-B間のホロのツメ次第で編成全体が今度はW字に縦屈曲、そのまま走らせるとA-C、D-B車間のホロが全く曲線に追随できず脱線 鬱 こういう「仕様」なのか、それとも自分の「ダケ」なのか さらに・・・ 付属ステッカー、2 の行き先文字が赤というリコール。さて、どうしたものですか・・・
2011.11.01
コメント(0)
42系より軌道修正、またまたセメダインPPX準備工作、なのですが・・・ さらに過去の鉄コレに遡り、近鉄2250系 と 阪急1010系(3扉改造車)こちらも以前の名古屋市交通局同様に「妥協の産物」、どちらもTM-08で強引に動力化しているし近鉄は42系に同じTM-17へ、阪急は同社3000系に同じTM-12へと交換が必要 てか、 大糸線買ってる場合では無かったここにきてさらに6000円近い出費はキツいなぁ・・・ 台車枠も “大量の在庫品” から探るも流石に無し。阪急1010系も灰色ならあるものの阪急的ブルーグレーは無いとキタ。 ただ、交換で余るTM-08の嫁ぎ先はひとつ、決定今になって車両ケースのオマケがひょっこり見つかりました。とはいえ、本家阪神3303の台車枠はコンバートしてしまったし結局切出した台車枠を使いますか・・・ 無計画にもホドがあるぞ まぁ、ここまできたら地道に一つずつ片付けるしかないです
2011.10.31
コメント(0)
台車枠交換工作、さらに探索名古屋市交通局300形。 当時は16m動力ユニットすら無くカプラーパーツも不足していたので15m動力にデフォルトカプラー、テキトーな台車枠とかなりのヤッツケ工作でした。動力はとりあえず岳南鉄道から移植、台車枠は集電装置無しならTM-10付属であるのですが、ここはきっちり切出します。 処置後。 ついでにふと気付いて阪神3303を探索やはり台車枠は阪神3501にピターリでした。 で、台車枠の切出し工作がひとつ無駄になったわけですが。 というより第5弾で台車枠パーツとして存在してるんだから今回の阪神5311共、事業者限定品に添付してほしいぞ 名古屋市交通局からはこうした「先祖返り」製品がリリースされたのに東京メトロは銚子からの先祖返り、銀座線を出さないKATOが01系出してるのに・・・ そういえば銚子電鉄、鉄子カラーが出るみたいだけど、過去に301を鉄子カラー化したDVD付録がありましたっけ。 黒歴史化鉄子~、どちらも興味無しなのでスルーしてしまいましたが、701、702、801の第1弾に合わせた旧塗装セットが出たらガチ買いなのです。 ま、出ないだろうけれど・・・
2011.10.28
コメント(0)
時間が無い・・・今週は過酷勤務 で、気づけばあっという間に金曜近鉄800系 今までDT21で代用してました。今と違って当時の限定コレクション物はヤフオクで倍以上の価格で入手が普通 “もし将来、オークションや中古模型屋に売る時、台車カット等キズモノでは買取り価格下げられてしまう” と、とても加工する気になれず。しかし、よく考えてみれば「売ること前提」がそもそもオカシイだろ と、気持ちの整理もついたところで今回バッサリ逝きました。 おまけ 今年の日比谷鉄道フェスティバル決算報告南海1000系(10000)、大阪市20系(8000)、阪神5311形(4400)、阪急3000系(5200)、富山地鉄(2100) で、 29700円動力ユニット各種(14700)、TT04(7560) で、 22260円パンタグラフ : PG16(1575)、PT43NとPT48(1890) で、 3465円さらに日比谷までの交通費で 2160円全計 57585円 他にも飲食代、接着剤PPX、南海阪神バスコレ等々 実際は6万越え またやってしまった・・・ カイジ、猛省
2011.10.27
コメント(0)
時間が無い・・・で、また一日一両なんとかかんとか。だいぶ過去に遡ってきましたが大阪市交通局10系の台車枠に加工。そういえば10系は台車を実物通りにするには相当数購入の罠。当時は台車枠含めてセミフリーでいいや と割り切ってましたが今となってはコマル鉄コレもかなりのラインナップ やはり気になってきます。どっかのメーカーでT車台車の別売とかしてくれないかなぁ・・・まぁ、だとしても根本的に中間車が不足なのですが。
2011.10.26
コメント(0)
時間が無い・・・またまた一日一両ですが。阪神3501形の台車枠加工。
2011.10.25
コメント(0)
時間が無い・・・とりあえず一日一業(一両)です。過去に発売された鉄道コレクションより東武5700系の台車枠を加工、今回もここでタイムオーバー
2011.10.24
コメント(0)
時間が無い・・・とりあえず一日一業です。過去に発売された鉄道コレクションより大阪市交通局30系の台車枠を加工、ここでタイムオーバー
2011.10.23
コメント(0)
前回に続き、PC復旧作業として故障中の「空白期間」のデータ入力。 なのですが眠くて全く進まずただ、今回よりブログも復旧PCにて再開、ノーセキュリティの恐怖より解放乙。 そんな折、コレクションシリーズで[唯一]フルコンプを目指しているバスコレ事業者限定品の阪神と南海が届きました。神奈中のバスコレで謎の「空白番号」と化してたK066とK067、阪神の日野セレガ(画像右奥):K066、いすゞエルガ(右前):K067 でした。と、謎が解けて一安心と思った矢先、今度は南海、日野K-RC301(左端):K073、三菱ふそうエアロスターPJ-MP35JM(左二番):K074 という罠。また謎の「空白番号」K070~K072が発生・・・ これはトミーテック氏、バスコレ卒業させない為の謀略でつか
2011.10.21
コメント(1)
接着剤、横浜界隈を探索なんとなくイイ感じな商品をハケーンしました。パッケージにプラレールの線路を直している画像これならなんとかなりそうです。で、せっかくなので過去にリリースされた鉄コレ限定品も発掘、余剰パーツよりどことなく近似なカタチの台車枠で妥協rz を製品台車を切り出して正しい台車にするを実行 と、 南海角ズームや阪神5203~等、当時非対応だったのが今回の南海1000系やTM-12の付録で正規になるものも で、それ以外は切出しを実施、まとめて接着作業の段取りで。手始めに伊賀鉄道をばニッパーで切断、彫刻刀で凸を切削、接着剤のノリを上げるべくヤスリでザラつかせ、動力ユニットの軸受け▲をクリアできるようピンバイスでザクる。 って、鉄コレ探索で部屋の中がちらかりまくり鬱まぁ、コツコツやっていくとします
2011.10.19
コメント(0)
ここは阪神電車を加工すべきところなのですがパンタグラフとか購入する暇が無くで一時中断で、あるものから工作進行、富山地鉄モハ14753グループ。(日比谷祭で勢い余り3両入手、実車同様四兄弟まぁ会場では一人で40両近く買い込んでいる亡者もいましたが)残り2両はTT-04でトレーラー化、パンタグラフはPG16に換装。あとは車番変更を残すのみ。 なのですが・・・
2011.10.17
コメント(0)
時間が無い・・・ケース買いした鉄コレ14弾、富山地方鉄道14750形シークレットを引いたので、裏シークレットモハ14753も欲しいなぁ・・・ と思ってもヤフオクでは1200円クラスと倍額で手を出せずにいましたが日比谷のフェスティバルで定価で入手できました。 早速、Nゲージ化。の途中でタイムオーバー。次回に続く・・・
2011.10.10
コメント(0)
前回に続き、鉄道コレクション14弾のN化工作。台風タラス (=12号w) 来るぞ来るぞって横浜何気に晴れてるし・・・豊橋鉄道:モ1721(裏番号269)をTM-07で動力車、モ1771(270)を付随車に。大井川鐵道:モハ3829(267) をTM-06で動力車、クハ2829(268)を付随車に。また、モハ3829にはピンバイスで開口、アンテナも取り付けました。この時気がついたのですが「ベンチレーター」、モールドではなくそれぞれ2本の足で別パーツ取付になっている 一両×10個を量産 凄いぞ中国工員集団ww以前、TVで “「甘栗むいちゃいました」は一個ずつ手で剥いている”ってのを見たけど、まさにあのノリなんだろうなぁ・・・ついでに実際こんな編成組んだか ですが、クハ861と連結可にしました。因みに付随車にするTTパーツ、今回は-04を調達しましたが「カプラー」、灰も黒も山のように余っているのでぶっちゃけどっちでも良い、なのでしたオモリと車輪だけのパーツ出してほしいぞ、 トミーテック氏。あと京福のパンタ、指定はPS13だけど、写真を見る限りPS14っぽくも・・・結局個人的感性でPG16にしています。凄腕のヒトは別々のパンタから適合パーツ寄せ集めのニコイチとかするんでしょうが自分にそんな甲斐性あるはずも無くrz・・・ ガンプラ工作、ガンプラ自体からは外れますが、付属しているキラヤマト塗装に向けての準備作業を実施。説明書とDVD見返して必要な色をピックアップ。そんな中「ノーマルスーツのブルー部分」、説明書では “調合した色” ですがこの為のみにわざわざ調合もorz てか、ドンピシャガンダムカラーは無いのかなぁというより、ガンダムカラーがある色も調合色指定って不親切ダゾ(MrカラーやGM鉄道カラーって昔はタカラのレベルカラー、[タカラトミーバンダイ]でライバル意識ムキだしって構図が説明書の不親切色指定に反映) 結局、直感で京浜東北線の色(青22号)に決定乙。 しかしOX年も使ってない色は揃ってメデューサの呪いよろしく “石化”以前ならとっとと破棄して新たに購入という「不経済行動」でしたが今回は実験も兼ねて「溶媒液」というものを試してみることに。とりあえず添加後しばらく放置、様子を見てみることにしまつ
2011.08.30
コメント(0)
流石に平日はそうそう捗らないです。 しかし、「立ち止まったら、そこで試合終了ですよ。」(安西先生風)余剰パーツ処理 カプラーもグレーだしTM-07付属パーツ、「床下スペーサー2個」以外全てパー ってのも・・・・ エールストライクガンダム、ランナーから全てのパーツ切離し完了。最初は膨大なパーツ量にホントに完成できるかビビリまくってましたがよくぞここまでこれたものです “ 自画自賛かよ ”アクションベース取付パーツとビームサーベル。とりあえず時間が無い ので切出してゲート処理のみできればパーツC35、4個入れて欲しかったですね、バンダイ氏。(付け替え続ければ、いずれグラグラになってしまいそうです) そういえばRGシリーズ、フリーダムガンダムが発売決定ですか・・・ROBOT魂シリーズではランチャー/ソードのセットが出るのになぁ
2011.08.29
コメント(0)
今回は京浜急行の工作一旦お休み鉄道コレクション14弾(の一部)をNゲージ化加工以下トレーラー化(裏番号) : 京福(276)、地鉄モハ14753(S014)、長野(275)、大井川クハ861(274)、地鉄クハ18(272)、で、地鉄モハ14718(271)を動力化(の途中)まで加工完了さて、どれを動力化するか 多数の「同僚」がいる車優先かなぁところでシークレットと裏シークレット、どちらもモハ14753ですか・・・ ガンプラはリアリスティックデカール貼り。ガンプラではアタリマエなのかもしれませんがステッカーと貼られる部分のモールドのサイズがピッタリ鉄道模型のステッカーは微妙にサイズバラバラなのである意味、驚愕です。
2011.08.28
コメント(0)
前回に続き京急2000形。いよいよパーミリオン塗装に備えたマスキング作業。なんとか片面。しかも一両 バスコレクションが発売されましたので買ってきました。JRバス東北2台セット。「みずうみ号(裏番号N037)」と「おいらせ号(裏番号N038)」因みに17弾出るまで、コレクションケースが車・・・ 他にもマイクロエースからゾロリと再生産品、微妙な部品変え新製品(以上、既に持っているものばかりなのでスルー) と、今回の目玉(?) トキ21500が出てましたが、鉄道コレクション14弾用に予算確保すべくパス。それより、トキ2両が 6930円 とはねぇ。トキ25000(525円)の13.2倍 それに金属製積荷コイル錆そうだし、価格の割に地味で見栄えしないし ところでコイル鋼管号 41055円 とか買う人ってホントにいるのだろうか。価格もアホだけど、[ダイキャストシャーシ+金属製鋼板ロール部品]×11両という超重量級列車をF級電気一両で牽引って、モーターが焼けそう エールストライクガンダムはステップ08-2まで進行。細かいスミ入れが多数。 しかも顔周りだけに結構気を使うこうして見ると、個人的には蛍光イエロー+黒塗装処理は ただ、今度は前、後頭部の「カメラ」が無色クリアブルー塗装も悪くないか・・・
2011.08.12
コメント(0)
鉄道コレクションに続き、バスコレクションも入手しました。神奈川中央交通。三菱ふそうニューエアロ(空リムジン)とエアロスターS(ノンステップ)うちの目の前の道路をバンバン走っている超地元バスなのですがヤフーオークションで埼玉の人(笑)より1800円で落札。 「地元なんだから 直接買いに逝けばいいだろ」 まぁ、うちから厚木営業所まで交通費だけで 横浜>300>海老名>120>本厚木>230>松蓮寺と往復1300円もかかること、長時間独特のオーラ漂う行列に並ぶ苦行を考えれば安い買い物でしたバスコレも以前は3000円クラスの価格で取引されていた時代がありましたが今は不景気の影響か随分と入手しやすくなりましたちなみに裏の番号は空港リムジンがK068、ノンステップがK069です。 エールストライクガンダム、ちまちま地味に進めていましたが、遂に下半身完成しましたアーマーシュナイダー収納ケース(?)を組立、リアリスティックデカール貼りを実施、ステップ04-8まで完了
2011.07.20
コメント(0)
先日AKB寄ったのに全くスルーしてた バスコレ。改めて入手してきました。都バス2台セットA 公式HP等で前+左側面は見れるので、あえて裏側今回は第5弾シークレット(S09)のような塗装抜けエラー は無しでしたw因みに管理(?)番号はBX352がN035、7EがN036です。 あと、これらも・・・ (開封で、また中華セロテープのベトベトと格闘でした)ガスホルダー目当て的な所もありますが、冷却、蒸留、積出も買ってみました。 あと、職員を12名、雇用しました。守衛所、パイプセットは予算の都合でスルー 各二割引き購入でしたが、それでも9810円の出費となってしまいました こちらも開封。1/144で、このボリュームは凄い組立説明書ヨシ、欠品無し、透明パーツの気泡も無しいつも、この瞬間はテンション上がります
2011.06.30
コメント(0)
休みだー とばかりに昨日から徹夜まず、HDが容量限界、録画番組を片っ端から視聴。そこへ何やら荷物がより到着。 何か頼んでたっけ開封作業中。 外箱も“経年劣化する粘着質”な宛名ラベルやテープを箱を傷つけないよう注意しながらはがします。所要時間40分 「ダンボールごときにアホか」 って意見もありそうですが、コレクター魂 駅弁の空箱収集に近い感じですか。で、肝心の中は わふー そういえば誌上通販で頼んでました そうこうしてると外はあっという間に日没、慌てて横浜駅へ出撃。 昨日発売されたコレクションシリーズ。ヨドバシマルチメディア館で、“2割引を確認してから” 購入ww(最近は量販店といえど、割引率切詰めのトラップがあるので。まぁ、トレーラーコレとかを卒業させてくれた“キッカケ”でもありますが)夜遅くに帰宅、家事全般こなして深夜、ようやく作業開始。昨日の続き、[4]~[7]号車までにシール貼り付け。 ところで[6]号車、実はうちの更新前編成は当初、サハが不足してましたが更新編成が出ると聞いて“ぽぽ”やら“ぽち”やらで不足分のサハを探索。Tomix製もあったのですが日焼けしたコンディション悪。 そこで、KATO製を混結させることに。(画像上はTomix、下はKATOです)Tomix混結部分はKATOカプラーへ交換、KATOサハはTomixインレタで元の車番と号車を変更しました。で、気付けばこんな時間に・・・ まぁ休みだからいっか一旦休憩仮眠してから作業再開です。
2011.04.29
コメント(0)
本日は、昨日“ポポ”で ¥1150 入手、鹿島臨海鉄道キハ2000より。¥1150とは高いっ なんですけど、まぁカードゲームのCMでDAIGOの師匠も「一期一会」と箴言してることだしと思い切りましたとさ。まずはグンゼの薄め液で元の[1]を消去、 TomixのHG475系用に買ってあった、市販インレタで最も細密数字(と思われる)必殺兵器キシャインレタより[2]を転写。結果。 こちらの側面は一回目で、数字消去の際のマスキングが不十分で隣の[0]も半分消え、[0]と[2]を転写。よ~く見ると微妙にサイズ違うorzけど、遠目にはほとんどわからないのでOK。ちなみにキシャインレタ、バラ数字[2222222]ですが、2と2の間が狭すぎどうがんばってもデザインナイフの刃、入らないよ結局、隣の一文字は捨てることに キシャの人、何とかしてくださいなあとは以前買ってあったTT-04でさくっとトレーラー化しました。うちの線路条件(最急曲線C280、C541のS字曲線)では、カプラースペーサーは使用しなくてもOKでした。ところで、デジカメのACアダプター兼電池充電器、コードの根っこで接触不良 コレに限らず、たいがいの家電は必ずココで接触不良起こすよなぁ・・で、古い製品なのでサポート期間とかメンドクサイんで調べてもいませんが、いずれにせよ、無駄な修理費用と時間を使いたくないので自分で何とかするしか~ って☆型特殊ネジかよっ頭キタ--- ので根っこのハカマを仏陀斬って無理矢理接続っこの後ショート防止に絶縁処理。 マッタク、どうせメーカーに電話したところで、「サポート終了してるんで修理なんかデキネーヨ、新しく開花エロや。バーヤ」って言われるに決まってるんだから、☆型ネジとか使うなってーの。ま、とりあえずこれで先10年はいけるな(ザマーミロ)。次イカれたらレザーソウで本体切腹処理して治してやるぞ。
2011.04.25
コメント(0)
昨日の荒天と打って変わって超良い天気。遊ぶぞ~ とはいかず、今日は日勤・・・しかし、仕事終了と同時に出撃あれこれ買ったり食ったり飲んだり・・・ 気がつけば、豪遊(カイジ風)結局終電帰宅で、こんな時間に “カイジ、猛省”フリーランスなんかイラネーヨ って声もありそうですが、数あるコレクションシリーズで唯一、フルコンプを目指してるバスコレ故、「カイジ君、バス4台お買い上げぇ~」車体裏の管理番号は、左からN031~N034でした。ついでに開封売り2000ペリカ(笑) だったので、芝浦じゅりさんもお買い上げぇ~明日(今日)は休日の予定なので早速一枚目画像の品に着手しますの前に寝ます
2011.04.24
コメント(0)
休みだーーーとばかりに夜勤明けにもかかわらずを飛び出しが、大きな罠でした夜、帰宅したら時間もLP(ライフ・ポイント)も殆ど残っておらず。とはいえ、[何もしない]が一番良くない 短い時間でも何かせねばマイクロのキハ53(201、507)の試運転とバスコレ走行システムの組み立てと試運転を実行どちらも順調。特にバスは磁石の力を応用したものでこの小ささの割に、なかなか複雑な動きを楽しめます。問題は道路がエンドレスだということかなレイアウト上で「エンドレスの道路」ってあまり見かけないよねぇ。バスの走行動力を利用したターンテーブル(トンネル内に)とか、営業所(車庫)若しくは駅前バスターミナルから公道へ合流するパーツとか、半径の違う道路がでるまで様子みるとします。
2011.04.16
コメント(0)
いよいよ4回目、三日坊主の汚名を晴らしたい・・・しかし本日、それに相応しいイベント目白押しでした。1:車のヒビはいったフロントガラスの交換と洗車。2:業者が来て温水器を整備するので機械周囲の整理と清掃。3:月曜からつけていなかった家計簿をつける。その代わり、昨晩はBL & 歴女祭りだったのでTV視聴は無しだけど。自分、がんばった とりあえず残り6台の動力台車切り出しました。特に TR29 系はゲート処理する時破壊してしまいやすい、DT19 系は凹んだ所にゲートという罠。ちょっとはガンプラのゲート処理を学んでほしいぞトミーところでTT-04、増結車にと買ったのだが茨城以外全部会社違うしかもアーノルトカプラー付けたらブリスターに入らないし・・・ブックケースに入れろや って意見もありますが車のガラス交換で45900円、とてもブックケースを買う余力ありません。って言いつつも自分、昨日はTM-15追加購入と同時に豪遊。建物とインレタを衝動買いしてしまったとさ。 猛省TT-04は四季彩に廻すことにします。明日は6両+TM-15との相性と、建物をなんとかするのが目標。
2011.04.14
コメント(0)
本日の作業記録。昨日の目標を実行すべく、残り7両を調査しました。全車に動力組み込みなんてバブリーなことができる筈もなく富山ライトレールのように「着せ替え方式」を採用する計画でしたが、ここにきて同和小坂の床下がオリジナルであることが判明今回は動力ユニットと床下パーツがシビア(いつも緩くて接着剤併用なのに)、一度取り付けたら容易に外れそうにないので結局TM-15追加買い出しへ。結局、パーツ買い出しと同和小坂の動力化のみでタイムアップとなりました。とはいえ、以前ならここまで「行動力」発揮できなかったと思う。現に夜勤明けで全身ダルいし、昨晩やけに寒く、花粉症か風邪か判別不能な鼻水が止まらない厳しい環境での作業。ブログ更新を糧に何とかがんばりました(修行かよ)さて、明日の目標は残り6両の処遇となるわけですが、三日坊主の代名詞な自分、体調不良も重なる中でどうなることやら・・・
2011.04.13
コメント(0)
昨日は結局、ブログを書いた後にまず一昨日の録画番組を一気観してたら、夕方からの急激な気象変動で片頭痛夜勤に備えてさっさと寝るかとも思いましたが[一日一業]と己に喝をいれてクラクラななか小湊鉄道を何とか仕上げました幸いにも勤務中に体調回復、今朝帰宅後に鹿島臨海と関東鉄道を完成。一日かかってたったこれだけかよっいやいや、頻発する地震の度に転倒したフィギュアを復旧、昨晩録画した番組視聴にも半日、あとこれ付属台車枠の処理。ランナーごと保管するととてつもなく場所とるので全て切離してデザインナイフでバリとゲート処理後、保管しています。(パーツの入ってた袋もまとめてます)どうせ使わんのだから捨ててしまえという意見もありますが・・・さてこれから夜勤準備と仮眠、明日は残り7両をナントカするのが目標。もうひとつ、ここまで書くのに1時間もかかってしまった。ブログ書く速さupしないと、この先商盛期の多忙な時に滞ってしまう・・・
2011.04.12
コメント(0)
現状打破を目標にブログ開始 更新が滞ることのないようにがんばります。手始めに、今日は鉄道コレクション13弾からスタート。
2011.04.11
コメント(0)
全586件 (586件中 551-586件目)