サザエの映画と漫画の日々

サザエの映画と漫画の日々

PR

プロフィール

さざえん

さざえん

お気に入りブログ

HokarryWo… Hokarryさん
Cantare,M… a−mayさん
kimamasewing Let's!ソーイング‐kimamaかなさん
ハナスカ87 ハナスカ87さん
Gishの日記 Gishさん

コメント新着

zer@ aspenly Because it’s never too late t…
ppfan@ Re:素顔のままで(10/23) 彼女はスイカちゃんではありません。そし…
http://buycialisky.com/@ Re:1歳の子供のクリスマスプレゼント(12/23) cialis 10 mg precio en venezuelabuy cia…
http://buycialisky.com/@ Re:空のキャンバス(03/24) cialis off shorehealth side effects cia…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:1歳の子供のクリスマスプレゼント(12/23) cialis ervaringen en waar te verkrijgen…
http://viagravipsale.com/@ Re:空のキャンバス(03/24) was bedeutet viagra <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:メメント(04/23) generic cialis 20 mg ukcialis tadalafil…
けーた@ Re:スイカおっぱい みんなあの人が大好きなんですね!でもぼ…
ポッポ@ Re:スイカおっぱい(10/23) nonさん >やっぱりあのスイカおっぱいに…
non@ スイカおっぱい やっぱりあのスイカおっぱいにはクギヅケ…
2006年05月24日
XML
カテゴリ: 映画
アンソニー・パーキンス/サイコ スペシャル・エディション

有名なサスペンス映画の割には見たのはほんの数年前。それなのにすごいな~、やっぱヒッチコックは。この時代からアメリカには異常心理を題材にした映画があったこともビックリ。

ストーリーは金のない恋人のためにマリオン(ジャネット・リー)は仕事先から4万ドルの金を横領した。逃げるように男のもとに車で逃走したが、外は大雨。
 そこで国道より離れた所に行くと、そこには1人の青年(アンソニー・パーキンス)と母親が経営している、寂れたモーテルがあった。そこに一晩泊まることにしたのだが・・・。

 プロローグがまったくサスペンス映画の雰囲気と違って日常的な映像なので一体いつあの有名なシャワーシーンが出るんだ?と思っていたら、それは突拍子もない時だった。 だってモーテルに泊まるという時点でもまだ気づかなかったんだよ(笑)
↑そりゃ遅いだろ


 その有名なシャワーシーンは今の映画に比べれば残虐シーンの部類ではないのに、ナイフの形、近づく人の不気味な影、女優の絹を切り裂くような奇声、壁に飛び散る血飛沫、そして震える手が縋るように握り締めるシャワーカーテン。これだけで何が起こったのかわかるのにハッキリ写ってないので見てる人間はとても残酷な殺され方を想像をする。下手に殺され方を写しているよりもよほど残酷なイメージをしてしまう。


 日常のふとした出来心の犯罪はあくまで軽いタッチで書かれていたが逃走用の車を買うシーンがあるのだが待たされているだけでドキドキ。パトカーもいてドキドキ。日頃ならばなんでもないようなことなのに後ろめたさがあると時間の一秒一秒が長く感じられてめちゃくちゃ見てるこっちも緊張。

 有名な作品なのにまったくどんな映画なのかも知らず見たせいでとても面白くしかもスリルも充分味わえました。 やっぱりサスペンス映画は情報を知らないで見るのがいいよね~。







■ここからネタばれなので未見の方は見ないほうがよろしいかも■










 意外なラストも素晴らしい。ショッキングなラストに確か途中から入場するのを禁止したんですよね。あとラストのネタばれ禁止みたいなコピーとか。

ミイラのババアにはビビらなかったがカツラを被ってドレスを着ているアンソニー・パーキンスの方がめちゃくちゃ怖かったです。



 ラスト、精神鑑定医が話をしている時にどんどんノーマンにカメラが近づくシーンがあるのですがアンソニー・パーキンスの表情が私はいつまでも目に焼き付いていたよ。
あまりのはまり役にこの映画以外にパッとしなかったパーキンス君。 こうなるとはまり役ってのも考え物よね。

 ただ単に快楽殺人系の事件かな?と思ってみてたんですが犯人の深い深い心の闇にただ呆然としたまま見てました。
 今のサスペンスよりは全然分かりやすいストーリーなのに今のサスペンスよりは数段ハラハラ見れたのは何故だろう?音楽も有名だけどめちゃくちゃこええ!!


 古い映画なのに新鮮に見れれた映画。白黒なのにカラーの映画より怖かった。


↓活躍したライラ(ヴェラ・マイルズ)よりもシャワーシーンのせいでジャネット・リーの方が印象深い

さいこ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月24日 15時52分40秒
コメント(11) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: