サザエの映画と漫画の日々

サザエの映画と漫画の日々

PR

プロフィール

さざえん

さざえん

お気に入りブログ

HokarryWo… Hokarryさん
Cantare,M… a−mayさん
kimamasewing Let's!ソーイング‐kimamaかなさん
ハナスカ87 ハナスカ87さん
Gishの日記 Gishさん

コメント新着

zer@ aspenly Because it’s never too late t…
ppfan@ Re:素顔のままで(10/23) 彼女はスイカちゃんではありません。そし…
http://buycialisky.com/@ Re:1歳の子供のクリスマスプレゼント(12/23) cialis 10 mg precio en venezuelabuy cia…
http://buycialisky.com/@ Re:空のキャンバス(03/24) cialis off shorehealth side effects cia…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:1歳の子供のクリスマスプレゼント(12/23) cialis ervaringen en waar te verkrijgen…
http://viagravipsale.com/@ Re:空のキャンバス(03/24) was bedeutet viagra <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:メメント(04/23) generic cialis 20 mg ukcialis tadalafil…
けーた@ Re:スイカおっぱい みんなあの人が大好きなんですね!でもぼ…
ポッポ@ Re:スイカおっぱい(10/23) nonさん >やっぱりあのスイカおっぱいに…
non@ スイカおっぱい やっぱりあのスイカおっぱいにはクギヅケ…
2006年11月26日
XML
カテゴリ: 映画


 もはや監督業の方が有名なクリント・イーストウッド。けれども今作でもある70年代、この時代のイーストウッドは確実に無骨で男臭さがたまらない最高の俳優だった。

 ストーリーはとある教会。説教をたれていた牧師の前に1人の男が拳銃をつき付け乱射。逃げ惑う人々を尻目に逃げる牧師。しつこく追いまわす男から逃げ回っていたが、中古車販売から車を盗んできた若者ライトフット(ジェフ・ブリッジス)と出会い車に無理矢理乗り込む。命からがら逃げ延びた2人。
 実は牧師は嘘で名前はジョン(クリント・イーストウッド)別名サンダーボルトという名の有名な銀行強盗でしつこく追いまわしていた男は昔の仲間レッド(ジョージ・ケネディ)。
 レッドはサンダーボルトが一緒に強奪した金を持ち逃げしたと思い込み追い回していたのだった…。

 乾いた風景がなんともピッタリの70年代テイストな作品。イーストウッドが若いが昔の作品を見ている私は別段驚かなかったが… ジェフ・ブリッジスの若さにアゴを外しそうになっちゃった でも笑い方が間違いなくブリッジス~。青臭く軽くてイキがっている役ライトフットがめちゃくちゃ似合っている。屈託なく笑ったり小馬鹿にした態度と自然な演技がとてもいい。 そして相変らずジョージ・ケネディは一緒に見える…ある意味、年を取ってるように見えないんですけど

 4人が手を組むところや入念な強奪の打ち合わせ、食いつなぐための金稼ぎなどもテンポがまったりしていても飽きさせないエピソード。

 見どころはなんと言っても人間関係、サンダーボルトを慕うライトフット。そのライトフットを息子のような弟のように見つめるサンダーボルト。金を持ち逃げされた時は裏切られた気分でサンダーボルトを殺そうとしたのにライトフットにサンダーブボルトの自慢話をするレッド。そのレッドにとにかく巻き込まれなにをやっても間が抜けているグッディ(ジョフリー・ルイス)。

 20ミリキャノン砲で金庫をブチ開けるシーンも圧巻。 とにかくソツなくクールに仕事を決めていくイーストウッドが渋くてかっこいい!

そして非常に厳しかったのはジェフ・ブリッジスの女装ですね(笑)色気を出しているシーンは別な意味でゾクゾクしました だがガニ股で頑張る!パンプスで走って頑張る!


 トランクからはみ出していた服というたった一つの誤算や瀕死のグッディ、仲間に戻ったはずのレッドの乱心、そして幸運を掴み夢の白いキャデラックに乗ったサンダーボルトとライトフットだったのに崩れてゆくライトフット。

 あまりにも切なくてやり切れない気持ちさせられたがアウトローの顛末を見事に描いた作品。

 監督は男臭い映画と叙情的な風景を取らせたら逸品のマイケル・チミノ。これがデビュー作となっている。

 私的に見終わったら「DVD欲しい~!」と唸ったが なんとなく男が好きそうな映画だと思います(笑)


 この時代のこの雰囲気は今ではもう出せないだろうなぁ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月26日 23時35分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: