ハイビー★のスローライフまぁいっか

ハイビー★のスローライフまぁいっか

パニック障害歯科医を探し







歯科医Q&A




パニック障害歯科医を探し



[58] PD、パニック障害=不安神経症ですが 投稿者:hibit (ハイビット) 投稿日:01/01/08(Mon) 17:52

自分は、現在、不安神経症うつ状態という病名です。この病気はこころのびょーきゆえに<予期不安><不安発作><アゴラ=広場恐怖>があって、今現在2ヶ月前から虫歯になりどうしようもないのです。神経科の主治医に相談したところ、そういう人達も多いが歯科医が見つからない現状です。

理由として、待合室で待ってる時間が怖くなってしまう。何時呼ばれるのかが解らない不安。(飛び込みや時間の遅れなど・・・)治療中に逃げたくなってしまうって思う不安。トイレなどに行きたくなったらどうすればいいのかの不安。待合室や治療中に緊張して不安発作を起こすのでは・・・って思ってしまう事など・・・。

以上の事柄を、理解して治療頂ける歯科医を探しています。
なるべくなら、東京都内か絞れば城北地区が通院するのにいいのですが・・・こんな、虫の良すぎる条件だして、お宅は何様のつもりだと思うでしょうが、こころのびょーきの歯科医に行きたくても行けない現状なのです。今後はやはり鎮痛剤と腫れ止めにしか頼るしかないのでしょうか。





[60] Re: PD、パニック障害=不安神経症ですが 投稿者:myun 投稿日:01/01/09(Tue) 12:16

> 自分は、現在、不安神経症うつ状態という病名です。この病気はこころのびょーきゆえに<予期不安><不安発作><アゴラ=広場恐怖>があって、今現在2ヶ月前から虫歯になりどうしようもないのです。神経科の主治医に相談したところ、そういう人達も多いが歯科医が見つからない現状です。
>
> 理由として、待合室で待ってる時間が怖くなってしまう。何時呼ばれるのかが解らない不安。(飛び込みや時間の遅れなど・・・)治療中に逃げたくなってしまうって思う不安。トイレなどに行きたくなったらどうすればいいのかの不安。待合室や治療中に緊張して不安発作を起こすのでは・・・って思ってしまう事など・・・。
>
> 以上の事柄を、理解して治療頂ける歯科医を探しています。
> なるべくなら、東京都内か絞れば城北地区が通院するのにいいのですが・・・こんな、虫の良すぎる条件だして、お宅は何様のつもりだと思うでしょうが、こころのびょーきの歯科医に行きたくても行けない現状なのです。今後はやはり鎮痛剤と腫れ止めにしか頼るしかないのでしょうか。


わたしも、hibitさんと同じ悩みです。

どうしても我慢できないくらい、歯が痛くなったので、勇気を振り絞って、近所の歯医者さんに朝一番に行きました。
そうしたら、助手の人は来ていなくて、おじさんの先生が一人でした。
今思えば、その時点で帰ればよかったのです。
そこからは、悪夢でした。
レントゲンの機械を動かすのに30分ぐらいかかり、動いたら今度は撮ることができなくて、20分ぐらい電話をされていました。それで撮れたのかはわかりませんが、「今すぐ治療するところはないから、歯石をとろう。」といわれたのです。
血が大量に出て、いつまでも止まらなくて、怖いし、痛いし、発作は起こりそうだし、泣きながら帰ってきました。「明日また来てね。」といわれたけど、二度と行きません。

どこか、大阪市から通える、こころのびょうきをわかってくださる歯医者さんはおられないでしょうか?

*******************

[78] Re^2: PD、パニック障害=不安神経症ですが 投稿者:黒猫 投稿日:01/01/11(Thu) 16:21

お二人とも歯科医院選びでご苦労されていらっしゃるみたいですね。
心労お察しいたします。

現在、歯科医院で標榜できるのは、歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科の
4つのみです。(審美歯科は厳密には違法です)
「当医院では心の病気にも対応しています」というような表記は看板などには
できません。

歯科医の場合、その分野を専門的に学んだ人は殆んどいないと思います。
しかし、多くの歯科医院で対応できると思います。
歯科医院を訪れたときに臆することなくその旨を、受付や歯科医本人におっしゃって
見て下さい。
その医院で可能な限りの対応をしてくれるはずです。

お口の健康は、全身の健康、ひいては心の健康に繋がると信じています。
過去の苦い経験に囚われずに勇気を出して歯科医院を訪れて見てください。

しいて言うなら、受付の応対(電話の応対でも)が良い所がいいでしょう。
患者さんの恐怖感を軽減させるのは、歯科医よりも衛生士、歯科助手、受付
らの従業員による所が多いと思います。
電話でやさしく応対出来ない人は、直接お会いした時もやさしい応対は
出来ませんし、歯科医の指導が行き渡っていない証拠です。
この点に関しては、忙しいのは理由になりません。
まずは電話してみて、その応対の良い歯科医院に行ってみては如何ですか?

お二人のお口の中が健康になられる事を願います。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: