ハイビー★のスローライフまぁいっか

ハイビー★のスローライフまぁいっか

美少女戦士セーラームーン




美少女戦士セーラームーンの月野うさぎのカツラ




美少女戦士セーラームーン



セーラームーンがドイツ、アメリカ、フランスを初めとした国々で人気を博していることには理由がありますね。
これは、永劫回帰、並びに善悪の基準、勧善懲悪というものをテーマにしていると思うのですが、内容は非常に質の高いものに仕上がっております。

「いまさらセーラームーン」


というサイト
がありまして、ここでは

第45話 「セーラー戦士死す!悲壮なる最終戦」



第46話 「うさぎの想いは永遠に!新しき転生」


のセル画像でダイジェストを見ることが出来ます。

ご存知の通り最終戦では、うさこ以外のセーラー戦士は悪との戦いの中で全員死んでしまいます。

「衛の象徴である赤い薔薇が散る。これは衛の命が尽きたことである。」(引用)

そして、うさこの最愛の恋人、タキシード仮面も死んでしまいます。

そして、
「「私は信じてる。みんなが守ろうとしたこの世界を、しんじてる!」(引用)

この台詞を最後に最後の悪との戦いに挑み、主人公のうさこも死に絶えてしまうのです。

涙、涙、涙なくして読み進めることが出来ない。
これほどの作品は、僕は今まで知りません。
日本では、この作品は当初、幼稚園児から火が付き、徐徐に高年齢層にまで広がっていったのですが、「なかよし」連載のものとテレビ版のものとは、かなりの内容に違いがありました。
当然、テレビ版では、幼児にも気を配らなくてはならず、ある意味デフォルメされた状態での放映となったことが悔やまれます。

いまさらセーラームーン?
いや、いや、
されどセーラームーン! ̄(=∵=) ̄ ←これウサギ

この作品は永遠に不滅なのです。
バンザーーーイ!



Oh! KISEKAE DOLLS SAILOR MOON


まだまだ人気のセーラームーン。このコーナーでは以前バンダイより発売されていましたセーラームーンのキャラクタードール(着せ替え人形)で個人的な趣味で所持しているものについて紹介します。
扱いが悪く髪の毛がボサボサになってしまっているドールもありますが、ぜひご覧ください





© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: