タグ(文字の色と大きさ)


 楽天さんでできる文字のタグの一覧です。この順に記載してあります。

●文字の色を変えたい●文字の大きさ(サイズ)を変更したい●文字を太くしたい
●文字をセンタリング(中央揃え)したい●文字を斜体で(ななめに傾けて)表示したい
●文字にアンダーライン(下線)をつけたい●文字に取り消し線をつけたい
●文字の色を変えたい

[HTMLタグ] 文字の 「色を」 かえる

このタグはこれです。<font color=”blue”>「色を」</font>

 色を変えたい文字を<font color="色名" >と</font>でくくると、
文字の色を変えることができます。(red,blueなど)

※color="色名"の色の部分を変えると他の色にすることもできます。
↓のようにblueやgreenなど様々な色が使用できます。
(書いてある色の文字がそのままfont内で指定した色です。)
 ★例★ <font color="red"> red </font>

white black gray blue cyan green lime khaki yellow orange brown red pink purple violet Aqua

この上にホワイトがありますので右クリックしてみてくださいね。(笑)

#FFFFFFのようにカラーパレットで指定することも可能です。
その場合、<font color="#FFFFFF" >この色で</font>となります。

ここから先が <font color="blue"> 青く </font> なります。と書くと... 青く と、このように文字が色をかえて表示されます。


 文字の色やサイズが変わると、何かすごく高度なことをしたような気持ちになれます。
でも、これが一番の基本ですから、しっかり覚えるのが良いです。
文字の色やサイズを組み合わせるとそれだけで幅が広がりますから。
この組み合わせての表示は一番最後に複合技(笑)として書きますね。
これの、一番の所は、くくった間の文字だけが変換されるということ。
あと、</font>で、閉じるのを忘れないようにしましょう。
カラーパレットを使うともっといろいろな色が出せますけど、結構難しいです。
また、色ももっと細かく指定もできます。
もう少し細かい色の一覧は日記の枠のほうに入れてありますm(__)m



●文字の大きさ(サイズ)を変更したい

[HTMLタグ] 文字を 「大きく」 表示させる

このタグはこれです。<font size="7"> 大きく </font>表示させる

 大きさを変えたい文字を<font size="サイズ">と</font>でくくると、
文字の大きさを変えることができます。(1~7まで)
↓のように、1がもっとも小さく7がもっとも大きいサイズとなります。
フォントのサイズと数字のサイズをあわせてあります。(1はサイズ1です)

「1」
「2」
「3」
「4」
「5」
「6」
「7」

 ここから先が <font size="7"> 大きく </font> なります。と書くと... 大きく なります。
 ここから先が <font size="1"> 小さく </font> なります。と書くと... 小さく なります。
と文字がサイズを変えて表示されます。

 文字を大きく書いて強調したいことってありますよね。
これはそういうときに使うタグです。
大きい文字になると目を引きますよね。
あと、大きさの具合が分からないかと思って、
実際の文字の大きさを載せてみました。
ちなみに、見出しのサイズというのところは
私は使ったことがないのでよく分からなかったりしますm(__)m

 文字の大きさを変えるもう一つの方法があります。
<font size="1"> これも</font> を<font size=+5> これも</font>
にすると下のようになります。
これも が、 これも  に なります。
これは、標準サイズから、いくつ大きくする、小さくするという指定です。
標準が3なのでそれから5つ大きくなった数のサイズ(+5)を指定しましたので、
この大きさの文字になりました。つまりfont size="8"になっているはずです。
文字のサイズ変更には数字(大きさ)をそのまま指定するだけではなくて、
こういう指定の仕方もあります(^_^)v

 でも、いくつまで大きくできるのか気になるところですよね。
興味本位でちょっとやってみましたが、楽天では最大サイズのfont size="7"
以上には表示上はならないようです。
指定は出来ますが、それ以上の大きさに表示はされませんでした。
ですから上のfont size="8"も本来は間違い。font size="7"ですね(^_^)v
もちろん、小さくする方も・・・0には出来ませんよね(笑)
最小がfont size=-2、つまりfont size="1"でした。




© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: