その他メニュー



材料
ボイルたらば蟹・・・300g
生ウニ・・・・・・・50g
生椎茸・・・・・・・8個
万能ネギ・・・・・・1束
板蒲鉾・・・・・・・1本
卵・・・・・・・・・4個
白だし醤油・・・・・150cc
水・・・・・・・・・1050cc
ご飯・・・・・・・・2合分

作り方
1 蟹の身は、殻を取り除き軽くほぐしておく。椎茸は軸を切り落とし3mm幅ぐらいにスライスする。蒲鉾は7mm幅ぐらいに切ったら、短冊切りにする。万能ネギは5mm幅ぐらいで切る。
2 鍋にお水・だし醤油・椎茸を入れ軽く沸騰させる。
3 蒲鉾・蟹を入れて軽く沸騰させたら、ご飯を入れて溶き卵を回しかけたら、ウニをのせ、ネギを散らし卵に軽く火が通ったら完成。

★ワンポイントアドバイス★
日記の方にも書きましたが、メインの具を変えて、鮭フレークや鯛のほぐし身で作ると美味しいです。
今日はだし醤油での作り方を書きましたが、味噌風味の味付けで、具をあさりや牡蠣、蟹と言ったもので作るのもお勧めです。



☆貝のコンソメリゾット☆

材料
お米・・・・・・・・・・・・1.5合
あおやぎ・・・・・・・・・・150g
アサリのむき身・・・・・・・150g
バター・・・・・・・・・・・30g
パスタソースコンソメ風味・・1袋
塩胡椒・・・・・・・・・・・少々

作り方
1 小鍋にレトルトパスタソースの中身を入れ、お水300ccを入れて火にかけ沸騰したら火を止める。
2 フライパンにバターを入れて弱火にかけ、お米を洗わずにそのまま入れて2~3分炒め、半透明になったら貝を入れて強火で2分ほど炒める。
3 フライパンの火を弱火にし、小鍋に作ったスープを入れて、ゆっくりかき混ぜながら18~20分ほど煮る。
4 最後に塩胡椒で味を調え、お皿に盛り完成です。


☆カレー2日目ドリア☆

ご飯・・・・・・・・・お茶碗3杯
バター・・・・・・・・20g
残りカレー・・・・・・適宜
グラタン用チーズ・・・50g

作り方
1 前夜の残ったカレーを温める。フライパンにバターを入れて中火で熱し、ご飯を入れて炒める。
2 グラタン皿に炒めたバターライスを入れて、その上にカレーをかけ、チーズを乗せて、グリル強で10分ほど焼いたら完成です。

★ワンポイントアドバイス★
焼き方はグリル以外に、オーブントースターだと10分焼いても大丈夫です。




© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: