中華メニュー



材料

コーンクリーム缶・・・1缶(230g)
絹ごし豆腐・・・・・・1/2丁
卵・・・・・・・・・・3個
中華スープ・・・・・・600cc
こしょう・・・・・・・少々

作り方
1 豆腐を2cm大のさいの目切りにする。卵はボールに割り入れ溶きほぐしておく。
2 鍋で600cc分の中華スープを作り、その中にコーンクリーム缶の中身を入れて軽く煮立たせる。
3 豆腐を加え、ひと煮立ちさせたら、中火にし溶き卵を回し入れ軽くかき混ぜ、こしょうで味を調えたら完成です。

★ワンポイントアドバイス★
中華スープは、鶏がらスープの素、粉末中華だし、味覇などで商品に表示された分量で用意してください。途中で斜め切りにした長ネギを加えたり、仕上げに刻んだ万能ネギを乗せると、一層美味しく仕上がります。


☆海老ワンタンスープ☆

材料
むき海老・・・・120g
万能ネギ・・・・適宜
卵黄・・・・・・1個分
醤油・・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・小さじ1
塩胡椒・・・・・少々
片栗粉・・・・・小さじ1
中華スープ・・・1000cc
ワンタンの皮・・20枚

作り方
1 海老は背綿を取り、粗く刻んで包丁で叩く。ネギは小口切りにする。ボールに海老、ネギ、卵黄、醤油、酒、ごま油、塩胡椒を入れてよく混ぜ合わせる。最後に片栗粉をふりかけ軽く混ぜる。
2 ワンタンの皮に、小さじ1程度の具を乗せて包み、少量の水を付けて留める。
3 鍋に市販の中華スープの素を使い、1000ccのスープを準備する。スープが沸騰したら、ワンタンを入れて2分ほど茹で、塩胡椒で味を調える。
好みで醤油を少し加え、器に盛りネギを散らしたら完成です。

★ワンポイントアドバイス★
万能ネギの代わりに、長ネギを使ったり、冷蔵庫に残っている人参、玉葱、絹さや、椎茸などの野菜や卵を入れて作るとまた一段と美味しいです。


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: