mkg aquarium page

mkg aquarium page

【土台作成】



ゴールデンウィーク1日目(4月29日)に
土台の塗装と骨組みを作りました。
(写真なかったですけど。。)

4月30日はいよいよ土台から上の作成!
と意気込んでいたのですがコーナンのカットで
痛恨の寸法ミスが発覚!!
8ft材(約2440mm)を2120mmに
カットしてほしかったのですが、
家で測ってみると2020mmでした。

電話で店に問い合わせたところ、
「カット時にミスったと思う」とのことで
カットしなおすから来て欲しいとのこと。

往復1時間をかけ、再度、歪んでいない木材を
抜き出して、カットしてもらってと
無駄な時間を使ってしまうことになりました。。


そんなこんなで、作業開始できたのが
この日も昼前です。



まずは土台。


90mm角のヒノキ材を基礎のブロックの上に
置いていきます。

P1070906.JPG


写真の奥のほうにブロックの上に置いた
ヒノキ材が見えます。
手前は、昨日写真を撮れていなかった壁の骨組みと、
塗装した床部分になる合板です。


P1070907.JPG


こちらの写真では、手前が土台のヒノキ材で、
奥が骨組みたちです。ゴチャゴチャですね。。



土台はヒノキ材を外周に使用していき、
中の骨になるところを2x4材で作成します。

P1070908.JPG

P1070909.JPG


木材の固定にはシンプソン金具というものを
使用しています。(型番:LUS24)
これを使用することで、面倒な継ぎ手加工をせず
簡単にかつ頑丈に木材を直角固定できます。


P1070911.JPG

ちょっと下から見るとこんな感じです。
左右から、斜めにビス止めすることができ、
金具で下を支えているような感じです。


P1070912.JPG


中の骨部分が派手にズレたりしていますが
ブロックの上に置いていますし、
水平については保たれていますので
あんまり気にせず作っていっています。


また、長辺は3660mmの予定ですので
購入した3000mmのヒノキ材では足りず
途中で、がっちんこしています。

がっちんこしてるところもズレてますね。。。



つづいて土台の骨組みの上に、
合板を貼り付けていきます。

合板は塗装面を下向き(地面側)にして、
地表からの湿気対策となるようにしています。
効果のほどは未知数ですが。。


P1070913.JPG


合板(910mm×1820mm)を
4枚並べてフロア釘で打ちつけて貼ります。

P1070916.JPG


土台の骨組みが完成したのが午後2時ぐらい。
合板を貼り終わったのが午後3時すぎです。
さすがに時間的にヤバくなってきました。

この時間的焦りが後々の作業に影響して
くることに気づくのは1週間後です。。。



前へ 秘密基地トップへ 次へ













© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: