全50件 (50件中 1-50件目)
1
奈良で遊ぼう♪ その21 法隆寺の百済観音!!法隆寺の大宝蔵院の中には『玉虫厨子』や『夢違観音』など色々国宝がありますが、やはりこの観音様が一番印象に残りました!!百済観音! その優しげな表情も素敵ですが… このスタイルの良さ!! 飛鳥時代に8頭身です(≧▽≦)あまりの美しさに魅入ってしまいました♪その作成年代、制作者、様式、全てが謎に包まれた観音様です神秘的で美しいとくれば惹かれるのも無理は無いですね 是非、一度見てみて下さい! 雑誌からスキャンしたので歪んじゃった(;_;) ご朱印は聖霊院で頂けます。聖霊院の前の池にこの石碑が!?柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規あまりにも有名な俳句です秋に法隆寺に行ったら、柿を食べましょ♪ 法隆寺でご朱印を頂いたら、隣で参拝していたご婦人2人が興味深そうに私のご朱印帳を覗いていました。それでご朱印の質問を色々され、興味を持ったみたいでご朱印帳と共に購入(^∀^)ご朱印の伝道師となりました♪ 【新品】オリンパス・ペンE-P2 パンケーキキット
2010年05月22日
コメント(10)
奈良で遊ぼう♪ その17 中宮寺!! 山吹に囲まれた参道を通っていくと… そこには本堂が!? あまりにも有名な半跏思惟像“中宮寺の弥勒菩薩”です!! 「古典的微笑(アルカイックスマイル)」を讃えながら1300年の時を超えて我々の前に姿を現しました♪あまりにも美しいそのお姿!!口元は静かにほんの少しだけ微笑んでらっしゃいます(≧▽≦)何度見てもシビレますね京都、広隆寺の半跏思惟像も有名ですねココのは頭に丸いモノが二つ乗っているので、シンタビーズは“お団子さんの弥勒サマ”と呼んでます(^∀^) 一般的には弥勒菩薩と呼ばれてますが、如意輪観音とお寺に伝わっている為ご朱印は如意輪観音になってます。尼寺らしく非常にお上品☆ 今回シンタビーズは興奮しすぎて本堂で『お団子さん!』を連発シャウト(>_<)静かに流れる解説テープの邪魔にもなったのですぐに退散(;_;)ご迷惑をおかけしました<(_ _)>【新品】オリンパス・ペンE-P2 パンケーキキットロボゲイシャに続き、本日はSAW6…今回も痛いんか?Bungee Price DVD 邦画ロボゲイシャ 【DVD】 【DVD】SAW 6 アンレイテッド・エディション洋画
2010年05月09日
コメント(12)
奈良で遊ぼう♪ その13 西大寺愛染堂! 先回も書きましたが、1300年祭に合わせて秘仏ご開帳がそこらかしらで行われてます。そのうちに一つ、西大寺愛染堂の“愛染明王”を見に来ました♪ 宝暦年間に建てられた愛染堂宝暦というと徳川吉宗公がお隠れになり、家重の時代です 西国愛染明王霊場!?そんなんまであるンか!!過去に愛染明王のご朱印は東寺で貰ったキリ…それ以外で見かけた事がありません(>_<)集めるの大変だなぁ… 豪快に男らしい字で“愛染明王”!愛染明王自体は1尺位の小さな像です。普段は江戸時代の模像が見られるようです。流石に秘仏!! 模像に比べ、肌の朱がクッキリと残っており、表情も豊かに思えました。他には、生きながら菩薩になったお坊さん“興正菩薩叡尊上人”像などもあり、なかなか見応えのあるお堂でした。もうすぐ111,111 !!! to be continued... 【新品】オリンパス・ペンE-P2 パンケーキキット
2010年05月05日
コメント(8)
奈良で遊ぼう♪ その12 2日目:西大寺! 当初、平城京朱雀門を見に行こうと思っていたけど、オープニングの日&駐車場無し(随分遠い駐車場からシャトル)という事で回避(西大寺駅からは凄い人の群れでした(;_;))西大寺で、秘仏:愛染明王が4/24からご開帳という事でコチラに変更しました(≧▽≦) このお寺で頂けるご朱印は2種類、コチラは本堂で頂きました。釈迦如来像がご本尊です。 西大寺駐車場から入ってきたら、目を引く鮮やかな観音様が…何だコリャ? ボーゼンと立ち尽くすシンタビーズ…なぜ緑なンですかッ どうして――ッ!? わ―――ッ !!と小池一夫調で展開するシンタビーズ小池一男作品:クライング・フリーマンを見て育った私、 あンな子に育っちゃダメなのよッ!!小池一夫は思春期まで読ませないわッ!(クワッ)あ―――ッ !!※興味ある方はご一読下さい。 但し、最初から“クライング フリーマン”や“オークションハウス”だと あまりの展開に偏頭痛に襲われる可能性が高いです(>_<) 適度な“小池一夫作品”から始めて下さい。(子連れ狼とか…) クライング フリーマン 全9巻 小池一夫/作 池上遼一/画 (中古)
2010年05月04日
コメント(4)
奈良で遊ぼう♪ その8 東大寺の大仏!! コレまでのアラスジ:興福寺で憧れの阿修羅像と遭遇、鹿の妨害にも負けず東大寺へ歩みを進める…東大寺の南大門では巨大な金剛力士像に出会い、続く大仏に憧憬を抱く…東大寺中門!ココを越えるといよいよ大仏です!! 東大寺大仏殿! 流石、世界最大の木造建築!!間近で見ると迫力がありますね♪ 中には大仏さま!すごく大きいです…また次回取り上げます♪ご朱印は“華厳”華厳宗の総本山だけあります♪ 【新品】オリンパス・ペンE-P2 パンケーキキット
2010年04月30日
コメント(6)
さるさわの いけのほとりの てらにはに るりのひかりは あまねかりけり 興福寺奈良で遊ぼう♪ その5 東金堂!!五重塔のお隣にあるお堂です! 室町時代の再建とはいえ国宝、やはり雰囲気が違います!!↓そしてココにも鹿!? 奈良のお寺らしく上品な意匠です♪ 中には大きな薬師如来が!『薬師如来はお手てにお薬を持ってる♪』と静寂に包まれた東金堂で叫ぶシンタビーズ(^_^;)でも、周りに居たご婦人方達から『ボク、よく知っているねぇ~』と感心されてました。国宝に囲まれ足取りも軽いシンタビーズ(^∀^)楽しかったようです♪【新品】オリンパス・ペンE-P2 パンケーキキット
2010年04月27日
コメント(6)
奈良で遊ぼう♪ その3 興福寺南円堂のご朱印! 南円堂は三十三カ所巡り九番札所になります。(三十三番札所は谷汲山華厳寺) 前回はシンプルな南円堂のご朱印だったので、今回は歌のご朱印を頂きました♪ご朱印で歌って珍しい。“落柿舎”を思い出しました。 さぁてお参り… ああっ!? コノ歌だったのね! 南円堂の横にある一言観音のご朱印も一緒に頂けます。ココも歌のご朱印があります♪興福寺では、東金堂・南円堂(&一言観音)・国宝堂(プリント)の3カ所でご朱印頂けます。奈良でご朱印を書く人はみんなノリが良い♪色んな話をしてくれます。京都や名古屋など他の街は淡々としてますね… ちょうど興福寺で以前購入した“晴明神社”のご朱印帳がすべて埋まってしまったので、新しく購入!!五重塔と南円堂が金でプリントされたシックなご朱印帳です。紺と紫がありました。紺色は既に2冊あるので、今回は紫にしてみました。(他の人も紺色が多いし)今後は ・真清田神社(東海地方のご朱印)・平安神宮(神社のご朱印)・興福寺(お寺のご朱印の予定)の三冊体制で行こうと思ってます。 【新品】オリンパス・ペンE-P2 パンケーキキット
2010年04月25日
コメント(14)
竜泉寺 続き! 山門は昔あった火事から逃れて古いとの事立派な山門です♪ 何かを見つけ、パパを呼びつけるシンタビーズ 仁王様だ!? 東大寺の本がウチにあり、金剛力士像をよく見ているので同じモノがあると一生懸命話してました♪ 縁起は最澄まで遡る!?平安時代ですか… 凄いな尾張…観音様は馬頭観音でした(見れません)ええ、お参りに行ったのは先月です(^_^;)ようやくupできました 【新品】オリンパス・ペンE-P2 パンケーキキット
2010年03月21日
コメント(12)
甚目寺観音 続き!! 3/3は初観音だそうです毎月18日が観音様の記念日、今年は旧暦の1月18日が今年は3月3日・桃の節句と同じ日でした♪甚目寺のシンボルにもなっている三重の塔中には愛染明王が祀られてます愛染明王様は水を欲するそうなので、お願いする時は柄杓をお供えするそうです鳳凰山甚目寺のご朱印そう国府宮の前にお参りしていきました 今更ですが、真央ちゃん銀メダルおめでとう!!今日の扇を使ったエキシビジョンで再び魅了されました♪ゴロワ的には金メダルをあげたいです! 【新品】オリンパス・ペンE-P2 パンケーキキット
2010年02月28日
コメント(14)
国府宮神社 続き! 今日ははだか祭りでした! でも、生憎の雨…沢山のはだか男達がココを駆け抜けていったんだよ…悠久の歴史、勇壮な裸男達の残留思念に触れ、また太鼓橋に想いを寄せるシンタビーズ… また来ようね♪ ご朱印は尾張・伊勢の神道系のシンプルなご朱印でした 【新品】オリンパス・ペンE-P2 パンケーキキット **フランス留学中、修道院の想い出** 先日、訪問頂いたsachiharu1718さんの甥っ子さんが神父様を目指すという話で、ふと思い出しました。もう15年以上経つので、どの街だったかも忘れています…飛行機が嫌い(エエーッッ( ̄Д ̄;))なので、電車でフランス各地をまわっていた時ののお話。ある街(アヴィニオンだったか…)でホテルが満室、ツーリストインフォメーションで紹介してもらったのがカトリックの修道院でした。朝、異常に早くから黙祷を捧げさせられ、食事も質素でしたが、今でも一番印象に残っているホテルです。お祈りが終わった後、朝食を囲んでいたら修道士さんから『今日は何をお願いしました?』と質問されました。私は素直に自身の健康と財産をお願いしましたよ、でも全然叶わないです(;_;)と答えました。そしたら修道士さんが困った顔をして、『神様は沢山の人からお願いされてます。なかなか叶う事はありません。だから神様に気付いてもらうよう良い事をするんです。神様に気付いてもらえば、願いは叶うでしょう。お祈りは日々良い事をした報告をするんです。』と教えてくれました。宗教が違うので神様の感覚(万能の一神教)がちょっと違うのかもしれませんが、言ってる事は間違ってないなぁと感じました。 その後、修道士になった理由は、過去に罪を犯した事(監獄とか服役のような難しい単語だったので正しいかわかりません)、人生をやり直す為に神の道に進んだ事、神の道に進んで今は幸せを感じている事など沢山語ってくれました。その清廉な姿はボロをまとっていても光り輝き、憧れさえ感じました。(当然仏語なので、全文正しく理解しているかは不確定です)流石2千年以上前から10億人にも信じられている宗教だけあります。今でも八百万(やおよろず)の神に『良い事の報告』をしてますよ♪
2010年02月26日
コメント(12)
初詣! 熱田さんはテレビ中継されるぐらいスゴい混んでいるので豊国神社へ初詣!! 熱田さん程ではないとはいえスゴイ人出御手水を頂くのにも並ばされた… 並んでいる間は、木からポタポタと雪解け水が落ちてくる…ベタベタになりながらジーッと並びました(;_;) シンタビーズも無事パチパチその後は豊国神社を散策♪元日未明から降った雪はまだ残ってましたセントレア空港は、強めの木枯らしで一時閉鎖、おかげで元日早々からお仕事(;_;)(朝まで生テレビ見ながら…)海上空港は風に弱い… そう思うと関空の軍事転用は無理だと思う…寝不足でしたが、道ばたのスノーマンが出迎えてくれたので、疲れが吹っ飛びました元気をありがとう♪京都の豊国神社は“豊国大明神”コチラのご朱印は至ってシンプルでした♪ 【新品】オリンパス・ペンE-P2 パンケーキキット
2010年01月02日
コメント(10)
犬山寂光院の紅葉!! 続き! 本殿の前の大きなモミジが素晴らしい赤でした♪ 背景の黄色に赤は映えますね 帰りの参道西日に透かしてみました♪図に乗ってヤホー紅葉に沢山upしてみました色々ポチしてくれたみたいで嬉しい(*´∀`*)ご朱印昨年と雰囲気が違う…シンタビーズがまだ赤ちゃんだったなぁ…そして写真が下手だったなぁ… オリンパスズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0
2009年11月25日
コメント(16)
定光寺 続き!!尾張徳川家の菩提寺ですこちらは有料の施設 “源敬公廟” 初代尾張藩主 徳川義直を祀ってあります ニャンコが出迎えてくれましたシャム猫っぽい小さい頃、高級猫と言えばペルシャかシャム猫でした ご朱印は地蔵菩薩でした オリンパスズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro
2009年11月23日
コメント(10)
諏訪大社 上社 本宮!四社まわって、いよいよ最後の本宮です!!ここは“本宮”と言われるだけあってやはり大きいです山の中腹にあり、でかい駐車場完備、参道には土産物屋さんがあふれかえってますやはり御柱がそびえ立っていますねぇ♪ 来年変わるんだよねぇ… 来年春は楽天ブログでも大騒ぎになるんかしら?ま、七年間お疲れさまでした<(_ _)>ココにもご神湯!? こちらは“明神湯” 秋宮のご神湯に比べるとまだ触れる温度でしたところで、どっかのローマ浴場みたいに獅子の口からお湯が出てましたっけ?昔は違ったような気がしますわかんないけど…でも、愛嬌があって可愛らしい(^∀^) 今回、秋宮→春宮→本宮→前宮とまわりました最後の前宮で、“四社まわられたのですか? お疲れさまです”と言われ、諏訪大社落雁が貰えた(´∀`)あまり全部まわる人はいない?ご朱印マニア達は4社まわるのが当たり前のように書いてたけど…※ハードボルイド調は疲れましたのでやめにするオレ… オリンパスズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro
2009年11月16日
コメント(8)
前回までのあらすじ:諏訪大社上社前宮にお参りしようと鳥居をくぐり、階段を登っていくとソコには本殿が無く、道と民家のみ…拝殿はドコに? なぜ民家? 様々な疑問を振り払いながら前にある道を進んでいく… 民家を脇に見つつ通り過ぎ、不安でいっぱいになりながら道を進んでいくオレ…100mを過ぎたあたりであろうか、正面には三叉路…一体どちらを選べばいいんだ!!途方に暮れるオレ…だが、ココで間違えては行けない、意を決して森の中に進んでいく果たして道はあっているのであろうか…前に進むしかない!自問自答しながら道を辿っていく… 森の中を進んでいくとそこには看板!?字が小さくてよく見えない… オレの鼓動が早鐘を打つ!!ソコには小さく“上社前宮本殿”の字が!辿り着けた…小さくガッツポーズをし、ホッと胸を撫で下ろすオレ…簡素な造りながらも雰囲気を持った素敵なお社だった何よりも無事着けた事に感謝しお参りをするここにもやはり御柱、諏訪湖を越えてやって来たのだこの場所までの道中、さぞかし不安であったんだろうと想像しいつものようにゴロワーズに火をつけた…“A bout de souffle!!” ジャン=ポール・ベルモンドとジーン・セバーグに乾杯だ人の運命を司るのは、神か、偶然か…それは時の回廊を巡る永遠の謎掛け上社前宮の森の中で走り抜けた戦慄が、今、諏訪の街に蘇る 次回 “本宮” 明日、そんな先の事はわからないオリンパスズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II
2009年11月15日
コメント(14)
夏の日の想い出… 諏訪大社 下社 春宮! 万治の石仏から川を越えてすぐの場所にあります 観光客の多い秋宮と違ってヒッソリとしてました ココにも大きなしめ縄が!? 本殿は生憎工事中でした… ココにも御柱が! 木落し坂を下りて来たんだねぇ…(;_;)この日は雨でしたので、それほどカメラを出す機会がありませんでした 雨に濡れた菖蒲が妖しい美しさを魅せていました 神社のご朱印はシンプルでわかりやすいです♪ オリンパスズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
2009年11月13日
コメント(8)
信濃國一之宮 諏訪大社下社秋宮! 諏訪大社は四社あります 本殿カッコイイつくりですね鳥居からはいってすぐにある“根入りの杉” 夜泣きする子に、煎じて飲ませると効果あり!?シンタビーズは夜泣きしなくなったので、飲ませる必要はないようだ… デカイしめ縄がある神楽殿その昔は、ここを本殿だと思ってました改修のために寄付を募ってます 温泉街に近いここ秋宮には沢山の参拝客が訪れます 流石に歴史は古いですねタケミナカタの神がご祭神だったんですね軍神だったとは… オリンパスズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
2009年11月08日
コメント(10)
舘山寺! ご朱印♪舘山寺が地名だと思っている方が多いですが、ちゃんとお寺があります曹洞宗の立派なお寺で かなり広いです。島全体がお寺なんですねぇ PCの調子がすこぶる悪く、upが上手く出来ませんでした…なんとか復帰しつつありますが、まだ完全じゃありません(;_;)またしばらくupできないかも…
2009年05月30日
コメント(9)
真清田神社! 尾張一宮市にある尾張一宮の真清田神社…今回のお目当ては…新しいご朱印帳!!神社系は派手ですね♪ご朱印です神社はシンプル隣の服織神社のご朱印も頂けました(^∀^)尾張地方は真清田神社のご朱印帳で行こうと思います 真清田神社がしばらく続きます… オリンパスズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
2009年05月11日
コメント(10)
法輪寺 続き♪虚空蔵菩薩がご本尊のようです本堂!ん? 何かが変…吽の牛!?阿の虎!?狛犬じゃなくて狛牛虎?しかも神社じゃないし…なぜ牛虎なのか聞くのを忘れてました…京都の丑寅方向だから?ヤギ!?虚空蔵菩薩様の乗り物だそうです色んな動物が楽しめました(^∀^)to be continued... 【新品】オリンパスE-30 レンズキット
2009年03月17日
コメント(17)
常寂光寺!!紅葉が有名で、ご朱印にも紅葉があしらってあります場所は現在工事中の落柿舎のすぐ近く 山門をくぐっていくとまた坂…赤さん連れには辛い… 見渡す限りの紅葉や楓の樹!?秋はスゴそうですね♪途中歌碑もあり、落ち着いた素敵なお寺さんでした(^∀^)残念だったのが多宝塔を中心とした裏庭工事中だったので頂上まで登れませんでした to be continued... 【新品】オリンパスE-3 ボディ
2009年03月14日
コメント(8)
再び京都♪ 清涼寺!!清涼寺と言えば…この山門が印象的♪立派ですねぇ! 見とれてしまいます(^∀^)多宝塔もキレイですねぇ地図で見ると狭かったんですが、実際行くと結構広かったです。ただ大覚寺の後だったのでちょっとションボリでした…駐車場も¥800だったし…ここのご本尊も国宝でした。一木作りだった記憶…曖昧… 【新品】オリンパスE-3 ボディ
2009年03月13日
コメント(4)
祇王寺!!大覚寺と祇王寺のセットでチケット販売していたので、予備知識も無く行ってみましたスゴイ静か一面、苔の絨毯木は楓のようです紅葉の季節はスゴそう こういう雰囲気のある小さなお寺、大好きです(^∀^) 参拝客は私たち以外に外国の方が一組、静寂に包まれてました♪ご朱印は既に和紙に書いてある物を貼って頂きました大日如来to be continued... 【新品】オリンパスE-3 ボディ
2009年03月07日
コメント(14)
東寺 続き!五重塔、立ち姿も凛々しいです♪嗚呼、青空で撮りたかったなぁ…ご朱印は、お不動さんに愛染明王。弘法大師ゆかりのお寺なので、明王がご本尊ですね愛染明王のご朱印は珍しいですそういえば東寺のお不動さんは、盗まれていたとか…ビックリしました!!東寺にも少ないながら梅林が!この日も修学旅行生がいっぱい、みんな梅と五重塔をパチパチ撮ってました涙雨(;_;) 晴れの時に行きたかったなぁ… 【新品】オリンパスE-3 ボディ
2009年03月05日
コメント(10)
東寺!!教王護国寺とも言います入口から入るとすぐに不二桜が迎えてくれます♪春になるとキレイでしょうね☆スゴイ濁った池がありまして、中には鯉がいっぱい!?シンちゃんがスゴく興味を持って池から離れようとせず、なんとか鯉とコミュニケーションを取ろうとしてました ご朱印は9種類、今回は弘法大師様と 虚空蔵菩薩、あと二種類頂きました♪梵字がかっこいいですね 色々写真を撮ったのですが、シルエットが一番かっこ良かったです…(注:昼間です)五重塔の完成度が非常に高いのでしょうココも国宝です 【新品】オリンパスE-3 ボディ
2009年03月04日
コメント(6)
北野天満宮 その3!この日も沢山の方が参拝に見えてました 国宝と梅を見続けるシンタビーズ…お前にも国宝の良さがわかるのかい…国宝で戯れるシンタビーズ♪ご朱印は拝殿から右手に出てすぐです神社系はシンプルだなぁご朱印を頂いている間にお散歩♪色々な神様が祀ってありました 天神様の梅! 山門を出て右手には梅苑!!! 7分咲きだと書いてありましたが、ほぼ満開でした ご朱印を頂いた後、シンちゃんがぐずってしまって梅苑はお預けです…チラ見しただけ… 紅天女が出てきそうですね(^∀^)金閣寺と非常に迷ったんですが、結果的に梅の天神様で大正解!大満足でしたまた来たいですねぇ(^∀^) ガラスの仮面(43巻)【新品】オリンパスE-3 ボディ
2009年03月03日
コメント(4)
大覚寺 続き! 入り口すぐにスゴい低い松!?これ、どうやって育てたんだろ? その背後にはハーカノ(狩野派)ドン!!! ボタンもドン! ツバメもドン!!夙川アトム金色に輝く日本画、派手ながらも落ち着くのは何でしょうか!? 狩野派のふすま絵から振り向くと立派なお庭♪ 橘と梅、ココがかつて御所だった事が伺えます 空海上人ゆかりのお寺なので明王様がご本尊、“五大明王”のご朱印です 【新品】オリンパスE-3 ボディ
2009年02月27日
コメント(8)
嵐山・大覚寺!!! 流石、嵯峨御流のお膝元、入り口すぐに花の供養塔がありました お堀まであって立派なお寺です旅館の仲居さんが“大覚寺が一番”っていうだけあってスゴイ敷地と建物です 中に入っていくと等身大のお雛さん(?)が… 大覚寺は旧嵯峨御所、嵯峨天皇ゆかりのお寺です嵯峨天皇の息子には光源氏のモデルになった“源融”もいるため、大覚寺は光源氏の舞台にもなっています 桃の節句も近い為かお内裏様とお雛様も飾ってありました頑張ってやる気になってきました(^∀^) to be continued... 【新品】オリンパスE-3 ボディ
2009年02月26日
コメント(6)
豊国神社!!名古屋にもあります豊国神社♪1回は来てみたかったんです、京都の豊国神社 名古屋の豊国神社は生家、コチラは太閤さんの宝物殿ですね ヒョウタン型の絵馬が名物だそうです名古屋の方がチンマリとしてますね敷地も京都の方が広そう何と言っても国立博物館のすぐお隣です境内の駐車場で素直にお金を払おうとしたんですが、受付の方と『名古屋の中村から豊国神社にお参りに来ました』と雑談してたら『三十三間堂や博物館目当ての参拝客ばかり、豊国さんのお参りだけならタダ』と言われました どっかに書いておいてくれればいいのに…生憎、雨が強くなって来たので宝物殿も行かずに退散また寄らさせて頂きます(^∀^) 【新品】オリンパスE-3 ボディ
2009年02月23日
コメント(6)
犬山 寂光院のご朱印!千手観音と お不動さんの2種類ありました。達筆です!もみじ寺とご朱印に書かれるくらいなので、いいモミジがいっぱいでした(´∀`)
2008年11月18日
コメント(4)
浅草寺 最終回!!浅草寺のご朱印です。朱印帳を持って行かなかったので、印刷したご朱印を渡されましたが、朱印帳を持って行けば手書きで書いてくれます。ご本殿!! 線香の煙でモクモクです♪ ご本殿にも提灯が!! ホント提灯のお寺です(´∀`) 本殿内にはカッコいい天井画が! 弁天さま?と龍 本殿のすぐ近くで工事をやってました。また新しいお寺ができるんかなぁ?
2008年11月02日
コメント(6)
荒子観音ふたたびです。ご朱印 節分を大々的にやります。2/3が近かったので結構な人が節分の事を聞きに来てました。六角堂多宝塔もあります。なかなか存在感がありますね。飛行機雲まで入って立ち姿が凛々しい。前田利家の時代だからかなり古いお寺。戦国武将ファンにはたまらないでしょう!確か名古屋の誇る永遠のアイドル“伊藤麻衣子”がこのあたりの出身だったはず。因みに森本レオはゴロワの先輩にあたります。
2008年01月31日
コメント(8)
金剛證寺「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」伊勢志摩スカイラインの途中、ほぼ朝熊山の頂上にある弘法大師ゆかりのお寺です。写真の太鼓橋は登れません(;_;)この山は伊勢神宮からすぐの山なのですが、お伊勢さんを見下ろせないようルーティングし、木々で必ずお伊勢さんが隠れるようになってます。 ご朱印は豪快。確か“摩尼殿”と書いてあったはず。(違ってたら※で指摘してね。訂正します)ここの朱印帳はかっこいい。いずれ購入しようと思う。ただ、ここに行くには伊勢志摩スカイラインに乗る必要あり。
2007年10月19日
コメント(6)
谷汲山華厳寺過去に日記を書いたお寺。ご朱印マニアには馴染み深い西国三十三ヶ所満願の寺です。ちょうど私の朱印帳が全部埋まりそうだったので、いい機会だから行ってみようとブラブラと。そして夏は何と言ってもやな鮎の季節!折角だから揖斐川のやな鮎も食べに行こうと思いたちよく下調べもせず行っちゃいました。大垣ICからすぐかと思ったら、結構距離があって長時間ドライブ。でも、途中ビオトープもあり、なかなか楽しい道中でした。ここのご朱印は3つ書いてくれます。“現在・過去・未来”知ってたからいいものの、いきなり『900円です』と言われて3ページに書かれたらビックリするでしょう。華厳寺は子供の頃に行ったきりでした。小さい頃はトンでもなく階段が続く印象でしたが、この前行った時は大した事無かったです。鮎はまた来年だなぁ
2007年10月18日
コメント(10)
8/12、8/13、8/14の日記とこれまで度々登場している横蔵寺です。鮎を食べに行った時だから随分経ってしまいました。即身仏で有名な横蔵寺です。ご朱印は朱印帳に直接書いてもらうのではなく、和紙に書かれた物。ノリでペタペタ貼ったらシワシワ。横蔵寺の人が言ってたけど、最近は若い子がご朱印集めしているって。
2007年10月17日
コメント(10)
しばらくヨーロッパネタばかりだったので、久し振りにご朱印帳ネタ。 もう結構経ってしまいましたが、お伊勢さんにお参りに行ってきました。写真は宇治橋から撮った五十鈴川。宇治橋は「俗界と聖界の境にある橋」とも言われています。流石に背筋がピリリ。この橋を越えるといよいよ伊勢神宮の中に入っていきます。この時は内宮、猿田彦神社にお参りし行ってきました。猿田彦神社はまたupします。ご朱印はシンプル。熱田さんもシンプル。格式の高い神社のご朱印はシンプル?出雲大社のを見てみたい。6月とはいえこれから来る猛暑を感じさせる暑さでした。とはいえ梅雨の合間の晴れにかなりの人がご参拝に訪れていました。生まれてくる子の為におかげ横丁で伊勢せきやの『参宮あわび』を奮発!!妊娠中にアワビを食べると眼がキレイな子ができるって聞いてたんだけど、ウチの近くだけの都市伝説なのかな?
2007年10月16日
コメント(8)
熱田神宮の厳かな雰囲気が好きで、度々お参りしてます。何と言っても三種の神器の一つがあり、神社の中でも別格です。以前貰ったご朱印はお伊勢さんと同じ雰囲気のシンプルです。信長塀は本殿から見て左手、授与所の方へ向かうとあり、普通にお参りすると見逃します。この前upした開かずの門の塀と同じ造り。しかし、日本三大土塀(西宮神社の大練塀・京都三十三間堂の太閤塀)って世界三大珍味は聞いた事があるけど土塀まで。。wiki見る限り『日本三大○○』いっぱいがある。以前三十三間堂行ったけど、太閤塀はおそらく知らずに通り過ぎてるかも。
2007年09月04日
コメント(5)
西国三十三番最後のお寺 華厳寺です。先に書いた『やな川』のやなで鮎を食べた後、寄って行きました。途中、弘法大師さま・お稲荷さんが奉ってあり、そこでも朱印はもらえます。華厳寺の朱印についてはまた後ほど。
2007年08月07日
コメント(0)
高雄の西明寺。川床のお店に車をとめて、閉館ギリギリ参拝。新緑と群青の川とのバランスの美しさは群を抜く。また、ゆっくりと行きたい。今回の京都の旅は、『また行きたい』と思わせる場所ばかり。嵯峨野・高雄ってこんなに素敵な場所だったとは…
2007年07月28日
コメント(0)
名園名高い天龍寺。朱印はハンコだった。七福神の朱印も集められるようで、毘沙門天の朱印を弘源寺で頂く。ちょうど蓮の花が咲き始めた時だった。蓮の花越しの嵐山に見とれる。蓮の花って咲く時キューって鳴くんだ。
2007年07月26日
コメント(0)
鳥獣戯画で有名な高山寺。参道があまりにも険しく途中挫けそうになるが、何とか辿り着く。珍しい鳥獣戯画グッズが色々並んでいました。手ぬぐいを購入。庭に芽吹いたスギゴケの朱が印象的。朱印は野趣あふれる朴訥としたタッチ。帰り道、日本最初の茶畑を見てきました。日本茶の原点がこんな高雄の山奥に!
2007年07月25日
コメント(0)
天龍寺をお参りしてから、竹薮を通り野宮神社へ。人力車の方が大勢いらっしゃいました。暑くなければ最高なんだけどなぁ…黒い鳥居に迎えられ、まぶしい緑に囲まれたお社に参拝。物凄い数の絵馬が奉納されてました。今回の旅で、一番お気に入りの写真が取れましたここももう一度行きたいけど蚊が…野宮神社の朱印はハンコだけです。
2007年07月25日
コメント(0)
嵐山から嵯峨野へ。鳥獣戯画の高山寺に向かう途中、お昼をかねて雨宿り。素敵なお寺がありました。『化野念仏寺』どこをとっても画になるお寺。雨上がりの新緑がとっても素敵でした。お昼は、『鳥居本 遊山』というレストランに立ち寄りました。パン会席という和洋折衷、とってもおいしく、オカワリし放題のパンを4回もお願いして、しばらく動けませんでした。あだし野念佛寺はすぐそばなのに…腹ごなしに、あだし野念仏寺の参道につながる道をブラブラお散歩。収穫は、カボチャ(?!)のお漬物。とってもおいしかったです。大好きな馬籠宿にちょっと似た心休まる街道でした。
2007年07月24日
コメント(0)
落柿舎に行く途中、紅葉の朱印の常寂光院か法然上人所縁の二尊院のいずれか迷った挙句、二尊院。アジサイと桔梗が素敵な山寺で、きれいな参道だけでも見る価値あり!ここの朱印(購入してないけど)も素敵な朱印帳です。新緑がすばらしく、どこの庭園も大満足の嵐山。今度は秋に行ってみたい。
2007年07月23日
コメント(0)
どうしても欲しかった落柿舎の朱印。柿の朱印・和紙の上に書かれた向井去来と芭蕉の俳句。無理言って2枚とも貰いました。渋さ爆発。嵐山の二尊院から徒歩すぐのところにある小さな庵は、結構人気のようです。土鈴と手拭いを買いました。ぜひ皆さん、嵐山お寄りの際は、訪ねて行って下さい。お勧めします。
2007年07月22日
コメント(0)
晴明神社の朱印帳。紺色の非常に手触りの良い布張り朱印帳。お気に入りです。ここにたどり着くのにかなり迷っちゃいました。やや大きめで星印が素敵。この京都旅行で朱印帳4冊ゲト、最後の1冊です。
2007年07月21日
コメント(0)
平安神宮の四聖獣朱印帳これも布張り、ソフトケースがついてました。四聖獣は印刷です。巫女さんが言ってましたが、非常に人気のある朱印帳だそうです。
2007年07月21日
コメント(0)
銀閣と一緒に吉田神社にも行ってきました。朱印帳を購入。『御朱印帳』の文字は、吉田神社の巫女さんに書いてもらう。墨絵のような表紙がお上品。
2007年07月21日
コメント(0)
朱印は達筆。銀閣の朱印帳は少々大きめなので、こういうダイナミックな朱印は映える。
2007年07月20日
コメント(0)
朱印帳ゲットに京都・銀閣寺へ行ってきました。朱印帳まで渋い。朱印帳はエンジ・紺・白と3色布張りであった。銀色の映えるエンジ色を購入。銀閣近くのおめんでランチ。初めてのおめんだったけど、またすぐにでも行きたい。ありゃはまる味。
2007年07月20日
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1