いつもここから

いつもここから

PR

プロフィール

モモぷう

モモぷう

お気に入りブログ

花のある生活 沙絵子さん

親仁の意見-50男… 渚のバラードさん
トランクスの毎日 ましゃましゃ1020さん

コメント新着

沙絵子 @ Re:人生2周目のはじまり(04/14) 姐さんと呼ばれるなんて、格好良すぎます…
モモぷう @ Re[1]:夜明けのすべて 中村仲蔵やら何やら(03/09) 沙絵子さんへ もう4月になってしまいまし…
沙絵子 @ Re:夜明けのすべて 中村仲蔵やら何やら(03/09) 私も今絶賛直秀ロス中です。 夜明けのすべ…
モモぷう @ Re[2]:ハッピーバレンタインに歴史を思う(02/12) 沙絵子さんへ この映画は評判いいし、沙絵…
モモぷう @ Re[1]:ハッピーバレンタインに歴史を思う(02/12) maria-さんへ 綾野剛、かなり好きです。朝…
2023.07.29
XML
カテゴリ: シネマと音楽
最後の夏休み
定年延長するので、正確には最後じゃ無いけど、気分的には還暦前の最後で、
脳内にはユーミンの「最後の春休み」がリフレインしており、学生が終わるときをなぜか想い出す。

37年の月日があっという間に過ぎた。
36回の夏があったはずなのに、本当にあっという間だった。
いろんなところに行って、いろんな本を読んで、いろんな体験をして。

一炊の夢のごとし、とはまさに真実だ。
後悔もあり、やり遂げた感もあり。一つの人生の区切りが付くことはたしか。

大学3年くらいの時かなあ。
初等教育専攻の親友に勧められて、借りて読んだ。


君たちはどう生きるか/吉野源三郎【1000円以上送料無料】

当時、私に時間は山ほどあった。引き込まれて、読み続けて、
ちょうど、あのラストシーンで、夜が明けた。
私も泣いていた。コペルくんと一緒に読者は突きつけられる。「さて、君たちはどう生きるか。」と。
あの夜明けから、私は「君たちはどう生きるか」と問われながら生きていた。
80年も前に書かれて今なお色あせない。
教養とはなんと大事な物なのだろうと改めて思う。

で、これを観に行かないわけにはいかない。

【ポストカード・1枚】君たちはどう生きるか ポストカード ジブリ 映画

冒険譚のファンタジーはいつもの宮崎ワールドで、正直わかりにくい。
でも あの、「君たちはどう生きるか」の場面で主人公は泣いていた。
​このとき、主人公の心に変容があったのではないか。それだけは確かなことだと思う。

還暦前の夏、再会したのもご縁。もう一度原作を読もうかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.29 12:42:50
コメント(2) | コメントを書く
[シネマと音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:君たちはどう生きるか(07/29)  
沙絵子  さん
私も学生時代本を勧めてくれる大好きな友人がいて。
彼女たちから勧められた本は、自分では絶対チョイスしないもの。
でも、なぜか心に残る本ばかりでした。
私もその原作を読んでみたいです。 (2023.07.30 07:33:18)

Re[1]:君たちはどう生きるか(07/29)  
モモぷう  さん
沙絵子さんへ
ぜひぜひー読んでみてくださいませ。
オタクと同じ心理で、自分の推し本は布教したいのが、読書好きなんですよね。 (2023.08.06 13:56:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: