PR

Free Space







はじめましての方もそうでない方も・・・
こんにちは♪八月朔日【ほづみ】と申します♪

にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ ┌○

閲覧ありがとうございます☆お時間ありましたら
ポチ ポチ っと応援お願いします(*´∀`)σ□


ろはすごっこ

↑↑↑編み物&ゲームetcの趣味ブログ↑↑↑
ろはすごっこは、長期休眠中です。

隙を見て更新しまっす( ✧Д✧) カッ!!

Rebatesお友達紹介キャンペーン

AX




Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2023.05.08
XML



日時指定きっちりで到着( ´ ▽ ` )ノ
もういつも無理難題なこと言ってる感…。
ありがたいでございます。





SSでぽちっておいたお品たちー!




最近、お取り寄せしてもレポしてなかったなと思って~久々に水谷水産レポでございます。
いやぁ…いつもながらでかいww




まぁ安定の塩釜焼。

うちの子供の日とお正月の定番♪

えー、ほづみんは非常に疲れていたのでオーブンの天板のまま出すという暴挙にw
お祝いなんだからちゃんとしたほうが~とは思いつつ(;´Д`A ```

今年は客人もなかったので本当になんていうか作っただけでございます。

熊野鯛でつくる鯛の塩釜焼き
楽天レシピにUPしているのでお時間ありましたら(∩´。•ω•)⊃ドゾー




あかりん、大張り切りで割るの巻。




​うままままままま!​

って家族3人であっという間に間食w
塩焼きにするより断然失敗なく圧倒的ふわふわ感を楽しめるので塩釜焼は本当におすすめ♪





3種セットの彩は初めてです。
しっかり量入っているー!




うん、これまた大葉を買い忘れてしまいましてw

ついててよかった!大根のつま!ビバ☆水谷水産°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
それなりに形になりよかったです。

我が家の小3女児はサーモン好きすぎ魔人なので、このセットは非常に気に入ったご様子。
鮮度も通常のものとなんらかわらずおいしかったです♪

これによそで購入したいくらとで十分足りました。
足りたんだけど…いつも余ったものを翌日「ふへへ…」と、旦那はーんもあかりんも楽しみにして食べているのでそれが無かったのは寂しかった模様w

今回もおいしかったよー!
ずぼら子供の日だったけど楽しく一日中あかりんと遊び倒して楽しい善き一日だった。

ごちそうさまでした(。-人-。) 


​▼本日のお買い得&気になるもの◆​
























これ更に値下がりしたと思うんだけど…量が暴力的w





ここのトマトおいしいのでおすすめ( ´ ▽ ` )ノ






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【お買い得|生食用】国産牛 ユッケ 40g×4パック タレ付 国産牛肉
価格:1,800円(税込、送料別) (2023/5/8時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

\20%OFF!/A5等級 鹿児島県産 黒毛和牛 モモ ステーキ 300g
価格:2,800円(税込、送料別) (2023/5/8時点)




↑の送料対策に♪



期間限定ポイント消費に♪



更に値下げ♪ランキング入賞中



更に値下げ







こちらもお得だけど量が暴力的ww










(っ'-')╮ =͟͟͞͞🉐🉐🉐シュッ
【レポ】スーパー酵素ヘルシー:株式会社万成酵素【お試し0円有】



雑多としておりますがお時間ありましたら(∩´。•ω•)⊃ドゾー



にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ ┌○
閲覧ありがとうございます☆お時間ありましたら
ポチ ポチ っと応援お願いします(*´∀`)σ□



ざ☆ひとりごと。



GWに旦那はーんと箱庭療法の体験行ってきました。

ぼかしを入れているのは診れる人にはほづみんの心が丸裸になってしまうためぼかしております…。さすがに晒せなくww

心理療法の一つなのでこれをしたからどうっていうわけでもなく、ぼんやりとした回答を無理やり引き出し、先生が…まぁなんかすごい変わっていることと…芯を曲げないタイプの人だなと思ったのでちょっと通ってみようかな~?と。

ずっと箱庭療法するわけではないけど。
旦那はーんは箱庭療法をした感想は頭が痛いでした。疲れるもんなんやな的な。

私はとにかく事前知識として無でやることは知っていたので、無になってやったら「なんだこれ…」っていうのが出来上がって、おもしろかったww 美的感覚ゼロ系完成w

単独記事にして色々書こうか悩んだのだけど箱庭療法をまだ体験程度なのに語るのも違う気がして、ざ☆ひとりごと。として書いています。

あー、この先生いいなって特に思った決め手は…私がユングとフロイトに関して話した時、夢診断の話をしたときに嬉しそうなオーラが半端なかったからww

そうでしょうそうでしょう…と、まるで自分の手柄のように嬉しさを隠しきれず私の話を聞いている先生がなんだかよかったんよねー。それまで超淡々としていたのに。

あとはそうだなぁ。
合わなかったらもうその時はそれで終わりです。と、言い切るところもよかった。
なぁなぁでがんばってーつづけてーオカネチャリンチャリンみたいな人よりいいかなと(・∀・)

あとは高所恐怖症が2,3回くらいのカウンセリングで治るの多いっていうのも決め手でした。本当に高所恐怖症めんどくさいのよ…。まじで治るならホントすごいよね…。半信半疑ではあるけども。

で、また箱庭の話に戻るのだけど、旦那はーんの作ったものと私の作ったものがあまりにも違いすぎるのに(視覚的には真逆な感じ)タイトルをつけるとしたらのタイトルがほぼ同じ感じだったことにはちょっとびっくりした。え?それでそのタイトルになんでなるのだ?みたいな…。

結果、二人とも病んでるよねー!みたいなね!w
うん、知ってるんだけどもww

ほづみちゃんが少しでもよくなるなら…よくなったら自分も通うわって旦那はーんがいうのでまずはほづみんが実験体や(`・ω・´)!

心理学の世界ってやっぱ面白いなぁと思ったのでした。

子供のころは進みたい道が2つありそのうちの一つが心理学だったんだよね。小学2年生の時の文集の将来の夢の欄はカウンセラーだったんだけど…まぁまったく進めてないけど/(^o^)\

興味がある分野に自分がやられてるってのもまた面白い話ではあるな…。(面白くはないかw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.08 08:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: