プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

2008年10月18日
XML
サロンで使用してる化粧品は 『ヴェレダ』 のワイルドローズシリーズです。

ヴェレダは哲学者ルドルフ・シュタイナーが提唱した人智学の考えに基づいて、誕生しました。
バイオダイナミック有機栽培農法で育てた植物や野生の植物を厳選。自然界に存在する物質だけを使って、製品を製造・管理しています

そして、「自然界からの恵みを存分に享受し、身体に取り入れることで、秘められた力が開花し、内なる生命力が最大限に高まる、人間は自然からの恵みによって生かされている」と言っています。

そんな信念と使い心地のよさで製品を導入しました。

サロンで使う化粧品は当分ヴェレダ製品を使っていくのですが、自分個人で使ってる化粧品はヴェレダ以外にもいろいろ使ってきました。
有名ブランドに惑わされず(CMってホント怖いぐらい引きつけますよね)成分内容などを重視に選んできました。

ま、たまにアンチエイジングのものに非常に惹かれ使用したこともありますが。。。(^_^;)

最近使ってる化粧品が残り少なくなったので、ちょっと新しいものに目を向けてみようと思い、「オーガニックコスメ」などいろいろ物色していました。

店頭に行って選んだ訳じゃなく、インターネットでの情報だけだったので、賭けのような感じでもあります。

そして今回試してみようと思ったのが 『マルティナオーガニックコスメ』

マルティナの基本信念というのはヴェレダとほとんど似ています。
オーガニックコスメのブランドというのはそこそこ同じ感じなのでしょうね。

マルティナでも「自らの力で肌自身の再生力を呼び起こす肌本来のもつ美しさをよみがえらせる」 点に主眼をおいて作られています。とあります。
また、ヴェレダの「バイオダイナミック有機栽培農法」とマルティナの「ビオダイナミック農法」は同じようです。
どちらも「ルドルフ・シュタイナー」が打ちたてた農法を取り入れているのです。

そんな偶然の出会い?もあって、購入してみました。
P1020285.JPG
左がクリーム・右が化粧水

マルティナには4種類(ローズ・サルビア・シーア・ジンセナ)のスキンケアシリーズがあります。
その中でやっぱり「アンチエイジング」な『ジンセナ』を選びました。
*新陳代謝を促進し、身体の機能を強化する力があることで知られるオタネニンジン(朝鮮人参)配合。生命力あふれる植物エキスが疲れを感じた肌をしっかりとサポートし、しなやかでうるおいあふれる素肌へと導きます。 (マルティナオーガニックコスメより)

内容成分:
化粧水 (水・エタノール・オタネニンジンエキス・フユボダイジュエキス・ハマメリス水・香料(ジンセナ・メリッサ・セージ・ライム・レモングラス)
クリーム (水・アーモンド油・オリーブ油・カカオ脂・シア脂・プロポリスワックス・ミツロウ・ラノリン・オタネニンジンエキス・フユボダイジュエキス・ハマメリス水・香料・ニンジン種子油・ヒポファエラムノイデス油・トコフェロール )

この中で「ハマメリス水」というのがありますが、これはヴェレダのローションの中にも入ってる成分です。

使用してまだ2,3日なので結果というのはでていませんが、使用感などは、

化粧水・・・・アンチエイジングの割にはすごくさっぱりしています。
       普段テクスチャーが少し濃いとろーりとした感じを使ってるのでちょっと物足りなさがあります。それにこれからの季節・乾燥肌には厳しいかな・・・

クリーム・・・結構硬いです。
       肌の上で伸ばすのはちょっと大変、というか伸ばしたくないですねーしわを引き起こしそうだし。。。。
このモイスチャーミルクというのがあるのですが、それとクリームを合わせて使うといいようです。
でも、今回は化粧水とクリームだけ買ったので、化粧水でクリームを少し伸ばしてつけたらよかったです。
付けた後はそんなにべたつき感はありません。

香りですが、レモンと生姜?が入った感じ(^_^;)
さっぱりとした柑橘系のような感じです。
クリームが濃厚なので翌朝はしっとりとしています。

使い方お手入れ方法ですが、朝はミルククレンジング⇒化粧水⇒乳液⇒クリーム
夜はミルククレンジで洗ったら細胞再生力を活発にさせるために肌になんにもつけないで寝るというのがマルティナが進めているお手入れの仕方です。
でも、季節や肌のコンディションによって化粧水・乳液・クリームをつけていいみたいです。

ヴェレダもそうなのですが、
化粧水と言ってもミルククレンジングをふき取るためのローションと言った感じです。
最近、日本ヴェレダでは保湿用の化粧水が出ました。
ヨーロッパではあまり日本のように化粧水を重要視していず、クリームなどを主にしてるみたいです。
なので、クリームがかなり濃厚で栄養分がたっぷりで化粧水の保湿力はあまり望まないっていうのがわかります。

とりあえず、クリームは50gも入ってるので当分もちそう(^_^;)
朝鮮人参の力をちょっと試してみようと思います。


【10月・11月のキャンペーンのお知らせ】

☆10月・11月はホットストーンリフレクソロジー→ ■■■
10月のスケジュールアップしました!⇒ こちら
☆お客様の声をUPしました!⇒ こちら

☆ご覧いただきありがとうございます。

blog
アロマ ブログランキング

2つのランキングへ参加しています。
励みになりますので応援よろしくお願いします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月18日 15時45分38秒
コメント(10) | コメントを書く
[スキンケア&コスメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちー4946 @ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…
ちー4946 @ Re[1]:12月のサロンスケジュール(11/27) シロクマさんへ 今コメント気づきました(…
シロクマ@ Re:12月のサロンスケジュール(11/27) こんにちは😃 先日はメールありがとうござ…

お気に入りブログ

今日のキキととまと… pua honeyさん

マキタ CF100DZ 充電… 夏織0708さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: