あーしゃ♪の部屋~雑貨マニアの部屋♪

あーしゃ♪の部屋~雑貨マニアの部屋♪

PR

Calendar

Profile

arsha

arsha

Favorite Blog

更科さんの愛車はZ ブラジョンさん

EXPO 2025 大阪・関… ひまひまにゃーさん

Tomorrow 優香♪♪さん
ぺこちゃん堂 Ruri Kanzakiさん
バカネコ日記 海獣トドさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024

Comments

arsha @ Re[1]:基礎化粧やめました(07/11) ブラジョンさんへ 通勤だけで汗だくですヾ…
ブラジョン @ Re:基礎化粧やめました(07/11) 毎日暑いのでマスク、更に大変ですよね! …
arsha @ Re[1]:最近購入した無駄雑貨(07/05) ブラジョンさんへ なるほど…漫画家さんっ…
ブラジョン @ Re:最近購入した無駄雑貨(07/05) 羽付きのペン? これでマンガのペン入れ…
arsha @ Re[1]:近況報告(06/27) ブラジョンさんへ 早速覗きに来てくださっ…
ブラジョン @ Re:近況報告(06/27) アーシャさん!お久しぶりです! 書き込…
arsha @ ひまひまにゃーさんへ ご無沙汰しております。 コメント、ありが…
ひまひまにゃー @ Re:激動の夏、日本の夏(?)(08/15) ご無沙汰してます。 日にちからしてけがや…
Jun 1, 2006
XML
カテゴリ: お出かけ
お出かけと言っても、ちょっと某総合庁舎の某事務所に用事があって出かけただけなんだけど…

そこの総合庁舎は、有名建築家 安藤忠雄氏 のデザインで…

確かに建物はお洒落なんだけど、とても使い勝手が悪い…

建ったばかりの頃に行った時、小雨が降っていたんだけど、建物の中に入ったのに雨に濡れた…
上を見ると天井吹き抜け…
表現するならば、三宮のサンプラを思い浮かべてもらったらいいか…
ローカルですみません(^。^;)
まぁ大きな都市の大きな商店街みたいな感じ??
真ん中が吹き抜けのエントランスロビーホールのようになっていて、両サイドに2階建てで各事務所が並んでいるんですが…

さすがに吹き抜けは評判よくなかったのか、今は半透明のルーフがつけられている(^。^;)

だけどその他もボーっと登っていると必ず躓く階段とか…
大きな荷物を搬入するのにはとても邪魔な、入り口前に並んでいるバーとか…

安藤氏曰く、「建築物と言うものは、使うものが工夫して使いやすいように使うのが大切だ」って言われていましたが…
いやぁ~、それって本末転倒では??って思うのは、私が凡人だからだろうか…σ(^_^;)
お友達の陶芸家さんに聞いてみると「その理屈は理解できる」って言うことで…
なるほど…それが芸術って言うことなのかなぁって…
でもやっぱ使いやすくてデザインもいいものがいいんじゃないかなぁって思うだけどね。。

相変わらずだなぁと思いつつ、用事を済まして帰路に着いたのですが…

今日は暑いねぇ~。。
ってことで、途中でローソンに寄ってミックスベリージュースを買った。

交差点で信号待ち中に、その中に入っていたラズベリーの実と格闘していると、横で引っ切り無しに通っている車の間をぶつかりそうになりながらも低空飛行でグルグルと飛び回っている1羽のツバメが…

何があるのかとふと見ると、通り過ぎる車と車の間に見えたのは、路上に横たわるもう一羽のツバメの轢死体が…

きっと番(つがい)だったんだろうね…

一生懸命、自分の危険も顧みず、車を避けながら何度も何度も近寄ろうとしている…
そんなツバメの情の深さになんだか涙が出そうでした…

ちょうどタイムリーに、ラジオでツバメの巣を壊す銭湯の話をしていたんだけど…
確かにツバメに巣を作られると糞害など色々面倒なことも多いけど…
それならば最初から作られないように対策をしておくなりすることも出来るはず

ウチも軒下に巣を作られると大変なので、メタリックのテープや古いCDなどを吊るして最初から入って来れないようにしている。
バイト先では、お掃除の人ががんばって小まめに掃除して、ツバメと共存している。

せっかく作った巣を作ってから…卵を産んでから壊してしまうのは、人としてどうなのかなァ…

ツバメだってこんなに愛情が深くて、自分たちが守るべきものを知っているのに、何だかそういうのを踏みにじってしまう思いやりのない人間が悲しいなぁって思いました


日記の内容に関係のないコメントは、 掲示板(BBS) の方へお願いします。

尚、楽天広場ユーザーの方以外の方はこちらで書き込みいただけませんので、下の「GESTBOOK」バナーの画像掲示板をご利用くださいませ。。


アーシャの部屋【別館】 Millerの日記

-6%







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 1, 2006 04:14:47 PM
コメント(8) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:某総合庁舎へ…(06/01)  
優香♪♪  さん
ツバメ…こっちでは見ないですが、巣を作られると大変ですよね。
家昔、すずめの巣を換気口に作られた事がありました。朝の4時からピーチク始って、それはそれは巣立つまで大変な日々を過ごしました。
でもなんだか一生懸命生きてる姿に感動しまた。
折角作った物を壊すのは、やっぱり作らせないようにしてないこっちが悪いですよね。 (Jun 1, 2006 04:28:54 PM)

優香♪♪さんへ  
arsha  さん
そうそう…
ツバメの巣を家に作られるのは大変なんですが、でも卵からヒナが孵って、巣立ちするまで見ているのって楽しいんですよね。。
本当にツバメの家族って絆が深いなぁっていつも見ていて感心させられています。
一生懸命交替でエサを探して、残っている方は外的が近づかないように近くの見晴らしのいいところで見張っていて…
そんなツバメたちの姿を、勝手な都合で簡単に巣を壊してしまう人たちは知っているのかなぁ~?
いくら商売って言っても、逆にそんなところのお風呂は入りに行きたくないなぁ~(-_-;)

(Jun 1, 2006 04:34:57 PM)

Re:某総合庁舎へ…(06/01)  
安藤忠雄とツバメか どちらも建造物をつくるけど・・

デザイン優先で使う人のことを無視できる巨匠だね。
デザイン優先だから、構造計算で補強やらコンクリート増しでコストは、とってもかかってるだろうなぁ

それに比べてツバメはシンプルだなぁ
いつも同じ作りで、
どこでもピッタリと壁に垂直に作る技術は見習いたいです。

つがいだったのだろうね

可哀想・・
(Jun 1, 2006 06:32:48 PM)

赤いしゃつ7532さんへ  
arsha  さん
なるほど…
安藤忠雄氏とツバメにそんな共通点があったとは…(^o^)

しかし兵庫県はあらゆる所に安藤建築がある…(^_^;)

ツバメさん…
本当に必死で轢かれてしまった相方に近寄ろうとしている一途な姿は、死んでしまったツバメより可哀想に感じました(T_T)

(Jun 1, 2006 07:35:57 PM)

Re:某総合庁舎へ…(06/01)  
私もツバメは可愛くて好きですが、糞害がね^^;)
皆さん、よく頑張ってお掃除されてますよね。
感心して見てますヮ。ツバメが軒に巣を作ると
そのお店は繁盛する・・・商売をしているところは
それで、取り除けないようですヨ。
ツバメの巣を壊した銭湯さんは、落ちて行くかも^^?

>建築物と言うものは、使うものが工夫して・・・
優しく無い建築家ですね。怒りが出てきます。
どうしてそんなひとが有名になるんでしょう(不思議)
見栄えばかり良くってもねぇ。。 (Jun 2, 2006 09:52:18 AM)

ひまひまにゃーさんへ  
arsha  さん
そうなんですよねぇ~(^。^;)
ツバメ、とっても可愛くて…
以前、家の軒下に居候していたツバメがいて…(下参照v)
http://plaza.rakuten.co.jp/arsha/diary/200505140000/ #tubame
もう我が家のアイドルでした(^-^*)
だけど確かに糞害は大変(^。^;)
「立つ鳥跡を濁さず」って言いますが、濁しまくりですしね(^m^;)

>>建築物と言うものは、使うものが工夫して・・・
>優しく無い建築家ですね。怒りが出てきます。
>どうしてそんなひとが有名になるんでしょう(不思議)
>見栄えばかり良くってもねぇ。。

本当に…
その総合庁舎へ年に1度行くか行かないかの私は、いつも階段で躓いてしまいます(-_-;)
その人の設計された某大学は、迷路のようで、学生がよく迷うのだそうです。。
しかも最短距離で移動できず、大回りしなければならないので、時間が掛かるとか…(^。^;)
使う人間にしてみれば、かなり不評みたいですね…。。

(Jun 2, 2006 01:00:04 PM)

Re:某総合庁舎へ…(06/01)  
文房具とか、使いやすさより可愛さで選んでしまう(笑)
さすがに押す時「タ~コポンッ♪」って叫んでくれるシャチハタは使い難くて(単に恥ずかしい)後悔した(爆)
他にもしゃべるメジャーとセロテープがウチに居たハズだが最近見かけない(笑) (Jun 2, 2006 05:16:07 PM)

音1,000玉子さんへ  
arsha  さん
まぁステーショナリーくらいなら少々使いにくくてもいいかもしれませんが、やっぱ建物はすぐに買い換えるとか建て直すとか出来ないですからねぇ~(^。^;)
それにキケンだし、ずっとその中で仕事とか生活するのであれば、やっぱり使い勝手のいい方がいいなぁって思いますデス…σ(^_^;)

(Jun 2, 2006 07:37:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: