PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

artlabova-goods

artlabova-goods

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

Dywany@ Dywany There are certainly a assortment of det…
artlabova-goods @ Re:今更かな?(07/18) ぬこmamaさん コメントありがとう…
ぬこmama @ 今更かな? 通りがかりですが>< 私、このブルーシ…
堀江賢輔@ しばらくの間休ませてもらいます、堀江です 自営業のメドが付きました。仕事のメドが…
★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
2004.06.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
来週で最終回。
楽天で「しおメロン味」探しましたがありませんでした。
「新発売」となっていたけど、すぐに販売停止になりそうなゲテモノ系なので、ちょっとハラハラ。
靴も、ダメモトで、光くんに見せてみたらよかったのに。


+++

過去3回に渡って連載した「トマティス」のとりあえず最終回。
「外国語習得」に続いて「自閉症の人」の報告です。
体験者の方々、今後も情報お待ちしています!

+++

○自閉症の子ども(5才男の子+7才男の子)のお父さんから


ずいぶん前にトマティスの情報をいただき、実際に通ってみて、プログラムを終了しました。

母親と子供達2人で親子プログラムを受けました。
私はお金(と時間)の問題もあり受けられませんでした。

一番心配していたのは、通い続けられるのかと言うことでした。
プログラム中は2時間ほどヘッドホンを装着していなければならないからです。
でも、不思議なことに子供達は2人とも抵抗なく付け続けていられました。
私も休みの日に一緒に行った時に、ついでヘッドホンを付けてモーツァルトやグレゴリア聖歌を聴かせてもらいました。

さて、何が変わったかと言うと

5才の次男は、相変わらず言葉のコミュニケーションそのものができないままですが、自分から人に関わろうとする態度が少し強くなったようです。
発語する単語が増え、よく絵を描くようになり、人のまねをして描くこともありました。
ただ、どんなプログラムを行っても同じことが言えるかも知れませんがトマティスで変わったのか、単に成長の結果なのかはわかりません。
言えるのは、成長のカーブが少し急になった時期とトマティスに通っている時期がリンクしているような気がすると言うことです。

7才の長男は、驚いたことに学校の先生が変化に一番気付いてくれたようです。
「例えが悪くて申し訳ないが回路が繋がったようだ」と言っていました。
さすが先生、わかりやすい表現です。
具体的には、理解度がかなり上がり指示がきちんと入るようになった、できないと投げていたことに取り組むようになった、と言ったことらしいです。
らしいと書いたのは、家で接している限りでは
そんなに変化したように感じていなかったからなのですが
確かに周りへの気の使い方が細やかになった気もします。

母親の方は、自分の声の通りが良くなったことを実感し発声が楽しく感じることがあるようです。
こういうことは性格にも影響するかも知れません。
だからかどうかわかりませんが、

今度訓練会や療育センターのお母さん方から希望者を募って
トマティスの人に講習会をやってもらうことになりました。
これは宣伝ではなく、聴こえがどれだけ我々に影響のあるものかを知って子育て等に役立ててもらうためのものです。
講師の方はもともと教育に関心があるようですが、
我々と出会い子供の障害にも関心を持ってくれたようです。
これは嬉しいことでした。


興味のある人にとって幾らかの情報にでもなればいいのですが、変化があったと言っても内面的なことなので、他人にはわかりにくいですけどね。
ただ、トレーニングが終了した後でも変化はあるようなので
この先、子供達に何か変化が出てくるかも知れません。
こんな感じなので、強く皆に薦めようとは思いませんが
何かできないかと思っている人には参考程度にはなるのでは?

+++
○トマティス関連本

トマティス博士の音の子育て

著者: 篠原佳年
胎教から安産、幼児の能力を開花させ学習障害までも克服する驚異の聴覚セラピー。
小学生の英語教育でも注目。

聴覚脳…耳を変えれば人生が変わる

著者: 篠原佳年

絶対モーツァルト法…高周波音が脳を活性化する

著者: 篠原佳年
聴力を鍛えることで、多言語を聞き分けられ、老化を防ぎ記憶力を甦えらせることが可能になる。


トップページ
楽天フリマ『トマティス』検索



+++

○光とともに

光6巻セット
■光とともに(1)-(6) 6巻セット
 送料無料

光とともに第6巻 2004年7月発売開始!




+++
□□□ トイザらす

4800円以上ご購入の場合クーポン利用で送料無料!

チクタク サウンドマップ ポケットファン
■チクタクパニック
<ゲーム内容>
・チクタクパニックゲーム
 トーマスを脱線させた人が負けの対戦ゲーム。
・線路はつづくよゲーム
 トーマスが脱線しないようにレールパネルを動かしてゴールを目指そう。
■サウンドマップきかんしゃトーマスと小さな駅
駅にトーマスたちを置くとキャラクターに応じた音声をランダムに鳴らします。
トーマス一台付
■ポケットファンタジー

スイスイおえかき はしるトーマス(単品)
■スイスイおえかき はしるトーマスセット
■スイスイおえかき専用 はしるトーマス
自分でお水で描いた線路の上を音声・蒸気・メロディーを流しながらトーマスが走ります。
シートは90cm×120cm。
付属の線路ローラーで簡単に連続した線路が引けます。
お水で書くから汚れません。
走っている間音がランダムに流れます。
トンネル・信号・木・家・ふみきりも入っています。

*水で描く「スイスイおえかき」欲しい!

+++
プレイテーブル1
■プレイテーブル(ベット下収納)
空きスペースに収納できるプレイテーブルです。
キャスター付きなので出し入れも簡単。
お片付けに便利な引き出し付です。



+++
○オーバのおすすめ日記一覧
『しょうがいのある人』系

『アート・手作り・建築系』系
『ヘンかわ雑貨』系
『なんちゃってガーデニング』系
『おいしいもの』系
『音楽』系



ホームページランキング デザイン・芸術部門
楽天ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.17 01:13:09
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: