ash's Blog ~ 一人ひとりの出来る事 bikeと共に ~

ash's Blog ~ 一人ひとりの出来る事 bikeと共に ~

DIY(CAR-MP3デッキ取り付け)

MP3対応デッキ [DEH-320] を早速取り付け。

もちろん工賃(近場の用品店で取り付けると\5000~)を浮かす為、DIYでの作業^^;。

午前中、早めに散髪を終え、さて取り掛かろうと思ったが、リア用RCAケーブルの手持ちが無かったのでカミサンの買い物に付き合い100均で入手。

2007022501.jpg

結局14時から作業開始。。




まず始めにMYオデ(RA6)のオーディオスペースを開放するには一体型メーターパネルを取り外さないといけない。

おまけにフロントテーブル装着の為、これから外す作業が、、、グルーブボックスの内側に螺子止めしてる為、外すにも結構時間が掛かる^^;。
(いつも弄る度に余計時間なので、当分未装着にしよう・・・。)


過去何回もやってはいるが何時も本作業前に時間が掛かってしまう。。。


↓鬼門のフロントテーブル(暫くお蔵入り・・・)
2007022502.jpg




寒い時期に内装外すのは硬くて指が痛くなる・・・。
ま、暑い時期は汗かいてそれも大変なんだけどね(w。

やっとこさフロントパネルを外し終え、今からが本作業だ。


2007022503.jpg




上段にはナビ用のインダッシュモニター。

下段が今使用しているHUのMDデッキ(MDX-C5300)だ。
まだまだ現役で十分なんだがMDの新規投入ができない以上しかたない・・・。





2DINのブラケット毎引きずり出し

2007022504.jpg




MDデッキを取り外す。


2007022505.jpg



お疲れさん^^。




この時点で既に手の甲は血だらけだ(苦笑)。




続いて元デッキの電源コード(と言ってもスピーカーやら含め10本ほどの束だが)を外しながら、同じ配線になるように対応する新しい電源コードを接続して行く。

取説の中に記載されてはいるが、ネットで パイオニアのHP から該当ページをプリントアウトしておいた。





まさに熱帯ジャングル・・・。ここ見たら手を付けるのに躊躇するね^^;。
2007022506.jpg






車側のハーネス(接続用ケーブルセット)は使い回しなので繋いでいくだけ。
それが無かったら1日掛だろうね。
新車の時は購入ディーラーで付けてもらうのが正解でしょう。。。

でもって、元(sony)の配線に比べ2本ほど少ないようだ。
ライトON対応のイルミとナビからのミュート線だな。
ま、連動して無くても気にならない部分なのでいいか(この辺がコストダウン?)。


コード類が接続できたらデッキを元に戻すのだが、、、狭い空間にコードが入り乱れているので中々収まらない。。
結局外したくなかった横のメーターパネルを外し、横裏から手を突っ込んで裏面の線を整えつつ、、、無理やり押し込む^^;。
なんとか入ったが、、どっかで脱線してなければいいが・・・。
ついでに以前変えて接触不良で一部点かなくなっていた自作LEDメーターランプを元に戻しておいた(苦笑)。



で、なんとか装着完了(^^ゞ。

おおぉ、いい感じに収まってるねぇ。

2007022507.jpg



早速始動。。。



問題なく稼動!。やったね(^^♪。

2007022508.jpg




これでMP3取り貯めの音楽も聴けるし、メモリオーディオもAUXで聞けるしドライブが楽しみだな。


作業&片付け完了は16時。
まぁまぁだな。
でもホントはCBRの自作ライト点灯ユニットも付けたかったのだが、今日はもう時間がないなぁ(^^ゞ。










でも、、気持ち音がショボイかも・・・。
その辺は値段相応か・・・。


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: