ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.02.17
XML
テーマ: 猟盤日記(247)
わが国を含め、世界中の音楽業界が不振にあえぐ中、イギリスの音楽業界の業績が好調というニュース。

イギリスレコード協会(BPI)が先週発表した、2003年のアルバム売り上げは金額ベースで2.1%増加して11億ポンドを記録した。

大手食料品チェーン店や大手音楽小売店は、ヒットチャートの上位を占めるCDを1枚10ポンド(約2000円)以下で販売していて、これがCDの売り上げ増加につながったらしい。

一概に日本の状況と比較はできないが、価格が高いうえ、再生システムに悪い影響ばかり与えるCCCDを買わせている日本の音楽産業とはえらい違いだと思う。

ネットを利用した違法ダウンロード、ビデオ・ゲームやDVDの人気に押され、ここ5年、世界中のCDアルバムとシングルの売り上げは減少しているなかでのイギリスの健闘は立派だと思う。

逆輸入CDの価格を上げてまでも国内産業を守るのではなく、コストダウンと経営努力で、国内盤を買わせたいと消費者に思わせることができる、魅力的なCDをリリースしてもらいたい。

そういう意味では、良質の紙ジャケシリーズなどは、ある意味、コレクターにとっては魅力なのだが、メーカーによっては価格が高すぎる。名前はあげないが、クイーンの紙ジャケ再発盤(各2600円)は高すぎましたよん。(あ、バラしちゃった。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.14 11:48:06
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆乃木坂46♪川﨑桜(MC… New! ruzeru125さん

野口五郎 「19:00の… New! an-daleさん

「#楽天スーパーSAL… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

シニア IIIスタンダ… StarTreesさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

散歩 tadaniiさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: