Himajinの遊び場

Himajinの遊び場

Himajinのミラの紹介



最初に買ったのは一昨年になります。
平成15年12月に契約、よく年1月8日納車
ここでタイヤをスタッドレスに交換(買ったその日に)
サイズは165/55/15を165/60/14へ変更
(タイヤ外周は変わりません)
3ヶ月後にショック(バネ)をRS-Rのローダウンへ(Ti2000)
これで5cm下がりました。(〃´o`)=3 フゥ
ここで夏タイヤ(純正の165/55/15)へ交換
この時ダイハツチャレンジカップ参加
参加したがタイム順位は・・・σ( ̄∇ ̄;) ポリポリ聴かないでね

約1ヶ月後タイヤを175/60/14へ交換
マフラーをJーワークスのN-1マフラーへ交換
(かなりうるさい)
でダイチャレ出場
前回よりはタイム上がりましたヽ(*^。^*)ノ
ここで今シーズン終了
ここでタイヤをSタイヤ購入を決意
冬のボーナスにてテクニカの車高調を購入組んでみました。
Σ( ̄□ ̄;)車高がかなり低いんですけど・・・さらに5cmほど
まー後で調整しましょう。
年変わりシーズン直前Sタイヤを購入
第1戦・・・雪チャレ・・
ここでタイヤが・・Sタイヤは溝が有りません。
しかも表面一皮も剥けていません。ずるずる滑り走れません。
自己で一番悪いタイムに・・・まいった
この後一般道で飛び出しを避け車を壊す。
車は修理し親戚の子が乗ることに・・私は全く同じ車を又購入(;^_^A アセアセ・・・
違うのはマフラーが前回気に入らなかったのでノーマルのままです。
その変わりリアにアンチロールバーを入れマフラーはテールエンドのみ交換
なんちゃってスポーツマフラー使用
さらにここでブースとコントローラー購入ここでダイチャレタイムが上がり順位もアップ次回は腕でアップしたいな(・0・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!!

2005年1月30日
ブレーキ強化計画発動!ヽ(*^。^*)ノ
内容としまして現在12インチブレーキローター(ディスク板)を13インチへ(本当は14インチにしたかったがアルミホイールの関係で断念)
それに伴いブレーキキャリパーも大型対応の物に・・
同じダイハツの車両の1サイズ大きい物に変更です。
レーキローターはD-スポーツ製ベンチレートスリット加工
取り敢えずパッドはキャリパーに付いてきた純正品で馴染んでから社外のパッドに変えようかな。
乗った感じかなり利きます。
これで安心して走行出来ますよ。
安全第一で運転します。σ( ̄∇ ̄;) ポリポリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: