new chapter in one’s life ~ayano room~

new chapter in one’s life ~ayano room~

2024年09月22日
XML
カテゴリ: 介護初任者研修


教室によっても違うそうですが、今回は場所的な問題や猛暑対策で教室内で自分の番が来るまで待機でした。
後ろにベットなどが置いてある教室だったので、全員前を向いて着席。
実技試験の順番は、最初に講師から告げられます。
1番の人が始まったら、2番目の人が問題用紙を置いている席に移り、状況を把握し実技開始となります。

完全には覚えてないですが、設定は

鈴木さん(男性)80歳、脳梗塞の後遺症で右半身麻痺がある。杖を使用して自力歩行は可能。
入浴介助が終わり、椅子に座っている。パジャマに着替え、部屋のベットまで杖を使って3動作歩行で
移動する。返事は うなずく もしくは はい、いいえのみ。

もう少し細かく書いてありましたが、こんな感じです。
私は・・・ですが。
まずはお名前を呼んで本人確認と体調確認から入りました。これから着替えとお部屋のベットまで
移動することを伝えます。移動時に杖を使うので、杖をとり、鈴木さん御杖で間違いないか確認し、
杖の安全を確認します。そこのゴムの摩耗や、高さ調整の金具がしっかりはまっているか、
上から押さえて安全であることを確認し、鈴木さんに安心して使ってくださいと伝えます。
次に、プライバシー保護のためにカーテンを閉めることを伝えてカーテンを閉めます。
ようやくパジャマを着るところに入ります。まずはパジャマの選択をしてもらいます。
(どちらのパジャマになさいますか?)決めてもらったパジャマの着替えを始めます。
「脱健着患」ですね。今回は脱いでる状態からなので、着せる介助です。
麻痺の右側から右手を手のひらで包み込んで迎え袖で袖を通します。健側はご自分で通してもらうため
麻痺側はしっかりひじの奥までパジャマを通します。少しまずは前かがみになっていただき、
背中部分を背もたれと鈴木さんの間をしっかり通し、左袖を鈴木さんに見えるようにして、
(左手を通せますか?)声掛けして通していただく。引きつりなどがないか聞きながら、整えて
(ボタンを止めることできますか?)と声掛けし、ご自分で止めてもらいました。
もう一度着心地の確認をして、次はズボンを履いてもらいます。
ズボンも上着同様、麻痺側右足からで、足を持ち上げるとき、(かかと失礼します)←これ大事!
と声掛けながら、かかとをしっかりサポートして迎え袖と同じく足を通し、足を置くときもゆっくりと
置きます。左足は自分で通していただき、ズボンは自分で上げられるところまで上げてもらいます。
(自分で上げられるところまで上げていただけますか?)と声掛けし膝上ぐらいで大体止まります。
今度は立ち上がりの介助になります。
(これから立ち上がっていただきます。まずは左手で椅子のふちをしっかり握ってください。
椅子に浅く座っていただきたいので、左側を少し間にずらせますか?)
と声掛けし、動いてもらいます。右側は介助は必要なので(こちらはお手伝いしますね)と声掛けして
前にずらします。
(左足を少し引いてもらえますか?)と声掛けして引いてもらい、右側は(お手伝いしますね)と動かします。
自身は患側に立ち、麻痺側の膝を右手で膝折れ防止のために添え、左手は腰のあたりに添えます。
(私の肩につかまって、前かがみになるように1,2,3で立ちましょう)と声をかけて立ち上がってもらいます。
立ち会った時点で右手は膝から前側の肩に添えています。そして体調確認。
(めまいや、気分は悪くないですか?)ないという返事をもらってから、ズボンを上に上げていきます。
(ズボン上げていきますね。上着はズボンの中に入れますか?)返事はinご希望でしたので入れました。
(着心地いかがですか?気持ち悪いところはないですか?)と最終確認をし、着替え完了。
次は杖を使って歩行介助です。
(では今からベットまで移動しますね。まず杖、右足、左足の順番で歩いていきましょう。)
私は患側の後ろ←これですよ!〇×間違ったのでしっかり実技では後ろに立ちましたw
サポートしながら利用者さんのペースで歩いてもらい、ベットまで歩いていただきました。
(めまいや気分悪くないですか?)の声掛け大事^^;
ベッドに平行に立っていただいてるので、(左足のかかとをベッドの方に向けてもらえますか?)と
声掛けし、動かしてもらい、右足は(お手伝いしますね)と腰を支えて右足を動かします。
(膝裏にベットが当たるのがわかりますか?)と確認し、わかると返事をもらったら、
(ではベットに座りましょう。私支えますので、前かがみになって深く座ってください。)と
声掛けをし、自分はボディメカニクスを使い、利用者さんの腰から肩甲骨の間あたりを支え、
ゆっくりと深く座っていただきました。
(ご気分いかがですか?大丈夫ですか?)最後の確認。大丈夫とOKが出たら
(以上になります。お疲れさまでした)
と、こんな感じで終わりました。

いやぁ・・・緊張で口の中の水分全部持ってかれて、口が回らなかったです^^;
ズボンの患側に足を通すとき、裏側に通しそうになりやり直したりw
結構細かいとこやらかしてました。
でも、本当に間違ってたり、手順が抜けてたりしたら、講師がヒント飛ばしてくれます。
自分で気が付けば、もう1度ここからやり直します。といえばOKです。
何度でもやらせてもらえます。
なので、イメージトレーニングは待ち時間にしっかりやりましょう^^
よほどの抜けや利用者さんに対してけがをさせるような危険行為が無ければほぼ大丈夫だと思います。

今回は着替え、杖歩行、ベットへの移乗というテーマでしたが、そこは毎回なのか、教室によってかも
しれませんが、変わると思います。広い教室なら、車いすや入浴時の移乗とかね。
着替えは必ずあると思います。【脱健着患】これ基本ですから^^
実技練習の時、ずっと左麻痺の練習ばっかりだったんですよ。直前の練習時もそう。
なのに試験は右麻痺w逆だとマジで焦ります。練習時、両方練習した方がいいです。はい。

そして全員実技試験が終了して、講師から合否の発表があります。
今回は全員合格です。との言葉で 「やったぁ~~!来週来れる~~」「あ~~~よかったぁ!」
との声と緊張の糸が切れた何とも言えない声が出てました^^
ざっくり 合格か不合格かを伝えられるだけで、筆記が何点、実技が何点とは教えてもらえないです。
ちょっと知りたかったですが。。。ダメなんだそうです。
あの問題の答え、〇ですよね?の質問も答えてもらえませんw
まぁでも、合格ならそれでよし^^ですよね。
そんな訳で、15回目の筆記・実技テスト無事終了し、残るは最後16回目の修了試験のみとなりました。
最終試験は今日みたいにはいかないから、しっかり大事なところは読み直してください。
と言われてまた緊張走りました^^;

次回、修了試験についてUPします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月25日 15時02分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[介護初任者研修] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: