僕はこれから「パパ」になる

僕はこれから「パパ」になる

PR

プロフィール

にゃおパパ

にゃおパパ

カレンダー

お気に入りブログ

ちびもも日記 ちびMOMOさん
くまこ★生活 くまこ★さん
ちゃくの育児日記 chakuさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
【楽tune♪】フリー素… sa-ku-ra*さん

コメント新着

一緒がいいね @ Re:子供と育つ~竹中直人さん(12/10) 今日、竹中直人さんが出演されているDVD「…
jasmin5052 @ Re:近況や水疱瘡(04/27) こんにちは。 関東でもまだまだ余震がつ…
にゃおパパ@ Re:がんばれ!日本! jasminさん コメントありがとうございます…
jasmin5052 @ Re:がんばれ!日本!(03/17) こんにちは。東京のことはニュースでみた…
にゃおパパ@ Re:地震 NaraNecoさん コメントありがとうございま…
2008年12月10日
XML
カテゴリ: 新聞記事



ひさびさに子供と育つです。

今週は個性的な俳優さんで有名な竹中直人さんでした。

高校生と小学生のお子さんがいるそうです。

印象に残った部分は2つ。

ひとつは「 こたつ 」の話。

小学生のお子さんにせがまれ、こたつを購入したんだそうです。
そこで、台本を読んだりしていると、子供たちも勉強道具を持ってきて
集まってきたりで、家族の団欒の場ができたそうです。

これ、わかりますよね~。

うちも冬は必ずコタツがでてましたが、
その上で家族でみかんを食べたり、
百人一首 」や「 トランプ 」をやったのを覚えています。

母が百人一首をほぼ暗記していて、
すごい強かったのです。それに対抗するため、
いくつかこれだけは絶対とる、という歌を決めたりしてました。
今でも覚えているのはこれ。

「はるすぎて なつきにけらし しらたへの ころもほすてふ あまのかぐやま」


カンニングなしで書きました(笑)
今でも覚えてるので、この頃の記憶力ってすごいなぁと思います。
遊びながら学ぶとはこういうことなんでしょうね。
でも、古典はあまり得意ではなかったですが・・・(苦笑)

勉強になるかは別としても、
テレビゲームばかりでなく、こうやって
アナログな大人も子供も一緒になって遊べるゲームも
いいんじゃないかなぁと思ったりします。

でも、「 Wii 」もやってみると楽しいんですよね。。。ちょっと欲しい(笑)


もうひとつの話は、高校生(女の子)のお子さんが小学一年生のころ、
「学校で気持ち悪いとか、ハゲって言われるからもうテレビにでないで」
と言われショックを受けたそうです。

これはかなりキツイ一言ですよね。
でも、小学一年生で学校で周囲からそういう風に言われたら
ツライですよね。
まぁ普通の仕事をしているパパでしたら、あまりこういうことは
ないのかもしれませんが、家族のために働いているのに、
それをやめてと言われるのは相当ショックだと思います。

でも、きっとお嬢さんも大人になって社会人になり、結婚してママに
なる頃には、理解してくれるのではないでしょうか。
いつか、「あの時はごめんね」、って言ってもらえるといいですよね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月10日 10時08分39秒
コメント(5) | コメントを書く
[新聞記事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子供と育つ~竹中直人さん(12/10)  
jasmin5052  さん
あまり子供のイメージがない俳優さんですね。
でも、あんなお父さんだったら楽しそう。

うちはこたつ出してますよ♪オットがこたつがないと冬越せないというので…。

私ももうちょっと子供が大きくなったら「ママ痩せて」とか「きれいにして」とか言われるんでしょうか・・・・。確かに芸能人はいろいろ辛いでしょうね。きっと大人になったら分かってくれると思います。


(2008年12月10日 13時12分50秒)

jasmin5052さんへ  
luv2music  さん
いつもありがとです。

ですよね~。ボクはてっきり独身なのかと
思っていました。
コタツいいですよね~。一家団欒って感じで。

子供の意見はするどかったりしますからね。
何を言われてもいいように日頃から気をつけなくてはいけませんね。親への理解はやはり本人も親になってからですかね、自分を振り返ると・・・。
(2008年12月11日 13時52分51秒)

知ってました!  
NaraNeko  さん
いつもこちらのブログで新発見ですが、
竹中さんがお父さんだというのは知ってましたよ!
小学校だと友達もいろいろ言う年頃だから
いやでしょうね。私も全然一般人なのに
おじいちゃんに似たようなことを言ったことがあります。
子供って残酷…
こたつといえば、みかんですよね。
こたつはなくとも、我が家は夫と娘が
みかん食べまくりです。 (2008年12月12日 22時59分51秒)

NaraNekoさんへ  
luv2music  さん
いつもありがとです!

ご存知だったのですね~。けっこう有名なんでしょうか。
小学校くらいになるといろいろ知恵をつけてきて、
学校で言葉を覚えてきて、いろいろ言うように
なるんでしょうね・・・。きっと自分も両親に対して、何か傷つけるようなことを言ってしまってるのだと思います。

みかんはヨウタンも大好きです。
ボクは子供の頃、みかんを食べ過ぎて
足がみかん色になったことがありますよ(笑)
食べすぎには注意です!
(2008年12月15日 10時01分34秒)

Re:子供と育つ~竹中直人さん(12/10)  
今日、竹中直人さんが出演されているDVD「家族、貸します」を観て、竹中直人さんの魅力を再認識して、竹中直人で検索して辿り着きました。
DVDの中では、家族に見放された父親役でした。
でも、きっと、現実は、素敵なパパなんだろうな・・・って感じました。
竹中直人さん、素敵です(u_u*) (2013年10月29日 11時59分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: