プチ留学のすすめ ~ 子どもと一緒

プチ留学のすすめ ~ 子どもと一緒

2015.03.30
XML
カテゴリ: 子どもの英語
息子(小5)はいろんなところで英語の歌を披露して歌うまクン認定されてますが(以前の記事は →  こちら )、英語で歌うのはさほど難しくなくて、特段歌がうまいわけではないんです。
強いて言えば、誰の前でも緊張せずに大きな声で堂々と歌えるという、ただそれだけのことなんです。

せっかくだから、ちゃんと声楽を習わせたいと思うけど、近くに先生いないし、時間やおカネの余裕ないし...ってことで、先生はこの人です

 ↓



動画の終盤で紹介されている リップロール という方法は、のど声や鼻声にならずにお腹から声を出す練習をするのにとても有効らしいのです( →  ボイストレーニング動画のまとめ

ちょっと難しいのですが、息子にやらせてみると一瞬で出来て、リップロールでもののけ姫とかジュピターとか歌ってくれます。

あのマイケル・ジャクソンもリップロールでボイストレーニングをしていたようです。

 ↓



マイケルよりもうちの子のほうが上手じゃん大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.30 12:53:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歌うまクン(03/30)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
「歌うまクン」なんて素敵なあだなですね。

一応、もと合唱部ですがリップロールは初めて知りました。
(声楽とはジャンルが違う?)
うーむ。難しそう??

男の子は変声期があるけど..
でも歌が上手なのは、とってもいいと思います。
私も歌うの大好きです。 (2015.03.31 13:33:07)

Re[1]:歌うまクン(03/30)  
みゆ54992849  さん
細魚*hoso-uo*さん

コメントありがとうございます。

>こんにちは。
>「歌うまクン」なんて素敵なあだなですね。

>一応、もと合唱部ですがリップロールは初めて知りました。
>(声楽とはジャンルが違う?)
>うーむ。難しそう??

>男の子は変声期があるけど..
>でも歌が上手なのは、とってもいいと思います。
>私も歌うの大好きです。

もと合唱部ですか。
細魚さんは、芸術系多才ですね。

リップロールなんて日本の大学の音楽の先生方がいかにも採用しなさそうじゃないですか。
劇団四季の主演女性が鼻声で歌ってると言って大学の音楽の先生が呆れていましたが、日本の音楽大学もなんだかガラパゴス的ですね... (2015.03.31 19:19:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: