Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

2008.02.19
XML
カテゴリ:
ラテンシーズン真っ只中ですね~♪

さて、このレポートを心待ちにされていた友人の皆様、お待たせいたしました!
恒例の州チャンピオンシップラテン戦を観戦してきました!

いつもブログをご覧くださっている、まだお会いしたことのない皆様のためにちょっと州チャンピオンシップ大会について説明いたします。
州チャンピオンシップ大会は1年に一度、年齢別カテゴリごとに各級開催されます。
スタンダードは秋(私自身が出場した大会レポートを覚えていらっしゃる方もいらっしゃると思います)、ラテンは冬に行なわれ、S級に限ってはこの競技会に出ることが年に一度開催されるナショナルチャンピオンシップに出場するための条件となります。

そのため、普段はヨーロッパ各地で行なわれるIDSFオープンの結果をネットで見ることしか出来ない素晴しい地元の選手たちの踊りを見る数少ないチャンスなのです。

私たちは競技会開始直前に会場に到着したのですが、既に観客がチケット売り場で長い列を作っていました。ダンス関係者やファンの関心も高いのですねー。
もちろん会場は超満員!席を見つけるのすら大変でした。

競技会はまずA級戦からでしたが、A級に限りユースの出場権があるのでレベルはとても高かったです。今年はユースが多く、去年決勝入りしたカップルが準決勝で敗退している場面も見られました。
優勝したのは、以前スタンダードで紹介したスティパン・フルスキ&ターシャ・シュルツ。二人はユーススタンダードで世界選手権代表に選ばれたカップルですが、実は10ダンサーでもあるのでラテンも素晴しいです。
ターシャの赤いドレス全身ストレッチレースで作られていて美しい動きが出ていて、A級線の中ではもっとも美しいドレスでした!!(写真撮影させてもらいました)

S級はカップル数が少なく、今年はたった11組しか出ていませんでしたが、レベルはとても高かったです。優勝したのは私の大好きなカップル、セルゲイ・タタレンコ&ヴィクトリア・リュシンスカ。
二人については別途書きますね!

とにかく、大変な盛り上がりで素晴しい競技会でした。
応援の声もとてもうるさいので、日本の競技会とはかなり異なっているかも知れませんね!

ビデオ撮影したので、順番にネット上にアップロードしていきますね!
(Youtubeのアップロードは大変時間がかかるので、気長にやっていきます・・・)

ブログランキングに参加してます。
よろしければ↓をクリックしてくださいね!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

↓A級で優勝したターシャ。美人ですね~。でもまだ17歳!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.19 20:21:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: