Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

2008.02.27
XML
山本英美先生の映像を始めてみたのは、こちらのスポーツチャンネルでクレムリン・カップが放送されたときでした。
山本組はプロフェッショナルで6位の素晴らしい成績・・・。
そして、素晴らしいファイナリストの女性陣に少しもひけをとらない素晴らしいダンスをされていました。

英美先生のルンバでの開脚は、日本のファンの皆様ならおそらく知らない人はいないと思いますが、実はヨーロッパでも話題になったフィガーです。
たくさんの選手達が英美先生の開脚をルンバに取り入れていますが、所詮真似は真似。どうやってもあの驚異的な形にはならないのですね~。
ちなみに、ヨーロッパで知名度のある日本選手は山本英美先生だけです。プロスタンダードの日本のトップはほとんど知られていないようです。

ところでマイケルと組んだ英美先生は、彼女のトレードマークである開脚をルンバに取り入れていたのでしょうか・・・???

こちらで、山本組引退セレモニーの ベーシックルンバ がご覧いただけます。英美先生、美しすぎ~ぽっ

先日ヴィクトリア・リュシンスカに教えてもらったのですが、トップに行くラテンダンサーは必ず3つのタイプに分けられるそうです。

<1>完ぺき主義者 (動きの一つ一つが計算しつくされていて完璧な踊りをするダンサー。毎日8時間練習しても全然平気な努力家タイプ。例:ジョアンナ・ルーニス)

<2>カリスマダンサー(フロアに出てくるだけで注目を集めてしまう、カリスマ的なオーラを持っているダンサー。自分のスタイルを確立していて、何が自分に合うのかをよく知っている。例:スラヴィック・クリクリヴィー)

<3>エンターテイナー(技術はめちゃくちゃでも、コミカルでサービス精神旺盛。とにかく観客へのアピールが素晴らしくて人気者になるダンサー。例:マウリツィオ・ヴェスコヴォ)

そう考えると、英美先生は<2>のカリスマダンサーに属するのではないかな?と思いました。
ハンナやビアータもカリスマダンサーに属すると言ってよいと思いますが。。。

マイケルは、ビアータとの解消後に組んだどのパートナーともあまり続いていなかったようですが、今度こそ英美先生という素晴らしいパートナーとキャリアを築いていってほしいと思います。

ブログランキングに参加してます。
よろしければ↓をクリックしてくださいね!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】


↓いつもゴージャスで素敵な英美先生!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.29 07:19:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: